「ユダヤ人とホロコースト」は、日本人にとっての原爆投下

 

1月27日は「国際ホロコースト記念日」だ。

ホロコーストとは第二次世界大戦中、ナチス=ドイツが行ったユダヤ人大量虐殺のこと。
*犠牲者はユダヤ人だけではない。
このとき、600万人以上が殺害されたといわれている。
くわしいことはこの記事をどうぞ。

国際ホロコースト記念日:ナチスがユダヤ人絶滅を考えた理由

人類がこんな悲劇を二度とくり返さないために、国連が1月27日を記念日に定めた。

ボクはいままでそんな日があることを知らなかったけど、在日ユダヤ人(イスラエル人)がSNSで発信したメッセージを見て初めて気づいた。

「Today is International Holocaust Remembrance Day. In this day and age when the horrific lessons of the past seem to be fading away, Itzhak Perlman’s violin is crying with the voices of 6 million murdered souls.」

ホロコーストの地獄から解放されて70年以上が過ぎ、いまではこの恐ろしい過去がかすんでいる(fading away)ようだと言う。
「Itzhak Perlman(イツァーク・パールマン)」はイスラエルの世界的なバイオリン奏者。

このメッセージは日本にいるユダヤ人のもの。
では、イスラエルにいるユダヤ人はこの日に何をしているのだろう?

 

去年の夏、京都でイスラエルから旅行に来たユダヤ人2人と知り合ったから、その人たちにメールで聞いてみた。
ちなみにどちらも20代の女性で、いまはエルサレムに住んでいる。

これがその返事。

「Sorry for my late reply. Im in a period exam, and i had one today.Today its the national holocaust say, but not ours. Ours is on april.」

この人はいま試験期間中で、ちょうど試験があったらしい。
それはおいといて、きょうは国際ホロコースト記念日だけど、イスラエルの記念日は4月にあるという。

もう一人のユダヤ人は?

「Actually we have our special day to remember and its not the same date as the international remember day. But usually at our remember day we do ceremony and have tv shows about it with people who survived it.」

やっぱりイスラエルには別の記念日がある。そしてその日には、式典をしたりテレビで特集番組を流したりする。ホロコースト生存者から、当時の話を聞くようだ。

これを見ていて思ったのだけど、ユダヤ人がしていることは、日本人が8月6日や9日にしていることと同じだ。
ホロコーストというユダヤ人の民族的悲劇は、日本人にとっては原爆投下になるのだろう。
そういえば、アウシュビッツ強制収容所も原爆ドームも「負の世界遺産」になっている。

こういう悲劇をくり返さないためには、この出来事をfading awayさせてはいけない。

イスラエルでも日本でも当時の記憶を持っている人の数は少なくなっているけれど、後世に伝え続けていくことが大事ですね。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

特急”アンネ・フランク号”に批判集中・ドイツとホロコースト

イギリス人が見た日本・日本が世界の歴史で初めてした誇っていいこと

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

日本にある「ナチス式敬礼」:運動会や高校野球の選手宣誓

ナチス政権下のユダヤ人①水晶の夜事件とアイヒマンの最終解決

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。