中国皇帝も愛した「チキンラーメン」、史上最高売上を記録

 

中国旅行では、長距離列車での移動が大好きだ。
これには旅心をくすぐられた。

まあ、まずはその様子を見ておくんなまし。
*この音楽は車内で流れていたもの。

 

 

人民の旅の友といえば、少女が食べていたカップラーメン。
中国の列車に乗って車窓を見ながら食べるカップラーメンが自分史上、最高においしい。

 

ラーメンは中国から伝わった麺料理だ。
一説には、ラーメンを初めて食べた日本人は水戸黄門といわれる。

でも、世界初のインスタントラーメンは日本で誕生した。
それが「チキンラーメン」で、日清食品創業者の安藤百福の手によって、1958年(昭和33年)に作られた。
この即席麺はラーメンの母国に里帰りして、人民に広く愛されている。
インスタントラーメンはいまや世界食。
総需要は年間1000億食を超えるという。

余談だけど、コカ・コーラの「ファンタ」が日本で発売されたのも1958年だ。

 

大坂にあったこの小屋で、安藤百福がラーメンの歴史を変えた。

「たとえ特別な設備がなくてもアイデアがあれば、ありふれた道具だけで世界的な発明が生み出せる」そんなメッセージが、この小屋に込められています。

カップヌードルミュージアム

 

このチキンラーメンが発売60周年目にして、史上最高の売り上げを記録したという。

ナリナリドットコムの記事(2019/3/4)

「チキンラーメン」が史上最高売上を記録

日本では新しい食べ物が次から次に生まれて、それまであった食べ物を駆逐していく。
チョコレート菓子の絶対王者と見られていた(これも自分史上)チョコフレークさえもなくなっていくのだから、平家物語の「盛者必衰(じょうしゃひっすい)」は現代の日本でも通じる。

そんな日本で60年消えなかったうえに、史上最高売上を達成したのだから、チキンラーメンの愛されっぷりはすさまじい。
とはいえ、これは2017年度から行われてきた各種キャンペーンの結果でもある。
たとえば、「お椀で食べるチキンラーメン」や「アクマのキムラー」といった新商品を開発したことがチキンラーメンの売り上げを伸ばすことにつながった。

他にも、安藤夫婦の物語を描いたNHKの連続テレビ小説「まんぷく」の影響も見逃せない。
こういういろんな要素が重なり合って、2018年度チキンラーメンの売り上げは史上最高を記録した。

ただネットの反応を見ると、もうひとつ重要な要素を指摘する人が多い。

「ガッキー握手券付かんかなぁ」
「ガッキーに足蹴にされたら成仏できる。」

 

台湾人の友人が愛してやまない一蘭のとんこつラーメン

 

さて突然ですが、ここで歴史クイズです。

下の建物は北京の紫禁城。
ここの主で中国の歴史上、最後の皇帝はだれでしょう?

 

答えは、愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら ふぎ)。
清朝最後の皇帝(在位:1908年 – 1912年)にして中国のラストエンペラー。

彼の波乱に満ちた人生についてはここをクリック。

愛新覚羅溥儀

 

溥儀は2歳で皇帝に即位した。
向かって右にいる子供が3歳の溥儀。
このときすでに中国皇帝。

 

溥儀は満州国皇帝でもある。

 

中国最後の皇帝・溥儀がこの世で最後に食べたかったものは「チキンラーメン」だった。
病床の兄・溥儀を見舞った弟の愛新覚羅 溥傑(あいしんかくら ふけつ)が何か食べたいものがないか尋ねると、兄は「日本のチキンラーメン」と答えたという。

溥傑の妻(浩)が「流転の王妃の昭和史 (新潮文庫)」の中でそう書いている。
「滾滾録」というブログからの孫引きだけど、その場面を引用しよう。

「日本のチキン・ラーメンが食べたい」

という意外なご返事でした。常々、中国料理が世界一だと胸を張られ、幼い頃より最高級の宮廷料理を口にして育ってこられた大兄ではありましたが、病気のせいであっさりとしたものしか受け付けられなくなってしまったのでしょうか。

皇帝とチキンラーメン

 

これを知った安藤百福は2000年に中国を訪問したとき、先ほどの紫禁城の玉座にチキンラーメンを供えた。
日本のネットユーザーは「ガッキーに足蹴にされたら成仏できる」のだけど、ラストエンペラーの魂はこれで満足できただろうか。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

タイで日本のラーメンが人気の理由②外国の食文化と合う

イギリス人が見た日本・日本が世界の歴史で初めてした誇っていいこと

11月11日は何の日?ポッキーの日・独身の日・第一次世界大戦停戦記念日

「Why did you come to Japan(You は何しに日本へ?)」は失礼な質問?

製紙法の伝播(西伝) いつ中国から日本・イスラーム圏・ヨーロッパへ?

 

2 件のコメント

  • 初めまして!「愛新覚羅浩」さんですが、弟ではなく女性だと思います。溥儀の弟さんの奥様のお名前かと。。(嵯峨浩 さま)

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。