【東日本大震災】変わらない「台湾が日本を思う気持ち」

 

毎年3月11日になると、日本はあの日を思い出す。
2万人以上の死者・行方不明者を出した2011年の東日本大震災は、これからも日本人の記憶から消えることはない。

日本の友人も忘れていなかった。
あの日から8年後、台湾の蔡英文総統がツイッターにこんなメッセージを投稿した。

 

「朋有り、遠方より来たる。また楽しからずや(友人が遠くから訪ねてきてくれた。こんなうれしいことはない)」というのは論語の一文。

この日本語の便りは、いつもは罵倒や悪口で埋まる匿名ネット空間を浄化した。

・ありがとう台湾
・時間がたってもあたたかいお言葉をありがとうございます
うちも被災したので嬉しいです
・俺も忘れかけているというのに (´・ω・`)
・知れば知るほど好きになる台湾
・台湾にお礼したいけど一番いいのはやっぱ旅行に行くことか?
・ありがとうございます。本当にありがたい。台湾の皆様から受けたご恩は忘れません。

蔡英文総統への返信ツイート

 

ここに、「台湾から受けた恩」に謝意を示す人がいる。

でも、恩を先に感じたのは台湾の人たちだった。
1999年9月21日に、台湾中部で巨大地震が起きる(921大地震)。
20世紀の台湾で起きた地震としてはこれが最大。
日本はすぐに救助チームを派遣して、その日の夜には現場に到着している。これは世界最速。
また、2009年の台風で大きな被害を受けたときも、日本は台湾を全力支援している。

台湾人は情に厚くて義理に堅い。

8年前に東日本大震災地震が起きると「今度はわれわれの番!」と感じて、当時の馬英九総統は上記の地震と台風で日本から受けた支援に触れて、「我々も同様に積極支援する」と語っている。
この言葉にウソはなく、義援金の額は台湾が世界最高だった。

「台湾が日本を思う気持ちに時差はありません」という言葉にもウソはない。
この気持ちに応えるためには、台湾を旅行して、めいっぱい食べて買って楽しむことがいい。

 

旅の宿さがしはこちらからどうぞ。

 

こちらの記事もいかがですか?

必読!台湾人が日本を好きな理由・日本人が台湾を好きな理由。

中国と台湾の関係を、わっかりやすく説明しますよ。

日本・韓国・ヨーロッパで起きた台湾と中国の問題(台湾問題)

台湾 「目次」

中国 「目次」 ③

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。