日本人と欧米人の価値観の違い。韓国の犬食文化について。
オリンピックやワールドカップなど、韓国で世界的なスポーツ大会が開かれるとき、主催者の韓国人をいつも悩ませる問題がある。 それは、欧米人からの”犬食批判”。 韓国では昔から犬を食…
オリンピックやワールドカップなど、韓国で世界的なスポーツ大会が開かれるとき、主催者の韓国人をいつも悩ませる問題がある。 それは、欧米人からの”犬食批判”。 韓国では昔から犬を食…
フロリダの高校で銃の乱射事件が起こりました。 元生徒の犯行で、17人が死亡しました。 それを受けて、友人のアメリカ人がこの記事をシェアしていました。 下のNRAは「全米ライフル…
トランプ大統領はとても過激な発言をする。 ということは、前から知っていた。 特に移民に対して、厳しいことをよく言う。 例えば、CNNニュース(June 18, 2015)ではト…
2月1日の産経新聞の特集で、こんなものがあった。 首相の「五輪出席反対」大合唱の自民部会で配られた外務省「慰安婦」資料の気になる中身 この記事には、自民党が党の本…
韓国で今、日本映画のリメイクブームが起きているらしい。 中央日報にこんな記事(2018年01月29日)がある。 韓国で日本映画のリメークブーム 「ゴールデンスラン…
日本でも有名なスウェーデンのアパレル大手H&Mが、「それは人種差別的だろ!」と非難を受けて謝罪した。 H&Mがウェブサイトにパーカーの写真をのせたことが、ことの…
去年の秋、アメリカ人とイギリス人とカナダ人と一緒に紅葉を見に行った。 といってもボクが車を出して、そいつらは車内で食ってしゃべって寝て、腹立つぐらい自由気ままに過ごしていたけれ…
「インティファーダ」って言葉を聞いたことありますか? 「インティファーダ」という言葉は高校の世界史で習う。 それに、たぶんこれからイスラエルのニュースで聞くことになる。 という…
西日本新聞にこんな記事(2017年12月12日)があった。 「宮崎市職員1週間「禁酒令」 酒気帯び運転摘発受け」 記事のタイトルから、内容は想像できると思う。 宮崎市の男性職員…
ディズニー映画の「ポカホンタス」を知ってますか? 著作権の関係でここで画像を載せられないから、ディズニーキッズ公式ホームページからポカホンタスとジョン・スミスも確認してくれ。 …
アメリカのニューヨークで、これからこの言葉の使用が禁止されることになった。 「Ladies And Gentlemen(レディース・アンド・ジェントルメン:紳士淑女のみなさん)…
北朝鮮「ミサイルを発射してやる!」 日本「ならば、それをミサイルで撃ち落としてやる!」 ということで、日本政府は迎撃ミサイルPAC3を四国に配備した。 地元の人からは賛成・反対…
中国メディアの今日頭条が、「外国人が我慢ならないという日本の変な文化」を紹介している。 それを箇条書きで抜き出してみよう。 ・公共の場所では鼻をかんではならないこと ・チップを…
2016年、旅行で日本へ来た外国人の数が2000万人を超えた! これは縄文時代をふくむ日本の歴史上、初めてのこと(やや大げさ)。 2002年の訪日外国人観光客の数は520万人。…
「わが社は富山県の出身者は採用しない!」 ちょっと前に、富山市にある会社の会長がそんな発言をして問題になった。 その会長に言わせると、富山の人間は閉鎖的な考え方をする。 だから…
ここ数年、「若者の~離れ」という言葉をよく聞く。 それをまとめたサイトもある。 こんなにある若者離れ43個!てか、これってただの若者批判じゃない? 最近は安くておいしい洋食がた…