在日イスラム教徒が墓地を購入←反対する日本人の気持ち

 

肌の色や国籍が違っていても、けっきょく南極、人間はみんな同じで人類は兄弟なのだ。
と言うと「女性蔑視!」なんて批判がきそうだけど、でもそれ以前に「同じ」のレベルは宗教によって違うのが現実。

仏教やヒンドゥー教では輪廻によって人は生まれてくるけど、キリスト教やイスラーム教、ユダヤ教では人は神によってつくられることになっている。
死後も違っていて、仏教やヒンドゥー教では火葬が一般的だけど、キリスト教やイスラーム教では伝統的には土葬される。

火葬が一般的な日本でも在日ムスリム(イスラーム教徒)が増加した結果、ムスリムの遺体を埋める場所の確保が問題となっている。
でも土葬を認めるところは日本各地にあるのだから、その土地を合法的に購入してそこに埋めたらOKだ。

日本での土葬について、在日ムスリムに聞いてみたらこんな返事がくる。

I think first we should find out which areas are needed and the cost.
Then each person wants to have a grave for himself and his family should donate for that, based on how many family member he has.

 

どのくらいの土地と費用が必要なのかを調べて、寄付によってムスリムのお墓を作るべきだと思う。

まぁこれが正論で、それでも反対することがあったら、それは宗教への蔑視や差別だ。
と考えておりました。

さいきんムスリムの団体が九州の土地を購入し、墓地を開設する計画を進めていたところ、それを知った地元住民が反対して陳情書を町と町議会に提出した。
でも反対理由は「イスラーム教だから」というワケではないらしい。

NHKニュース(9月15日)

予定地周辺の2つの地区の住民が「墓地からの排水が農業用のため池や飲み水の水源地に流入するのが不安だ」として、計画に反対する陳情書に100人余りの署名を添えて町と町議会に提出したことが分かりました。

イスラム墓地計画に反対陳情書

 

住民側の主張はこうだ。

「墓地のそばで水質検査をして何か問題があれば中止するというが、問題が起きてからでは遅い」

それに対してイスラーム団体の代表はこう話す。

「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。引き続き理解を求めたい」

 

ネットの反応を見ると、8~9割が住民を支持している。

・故郷に埋葬しろよ
・土で濾過するんだから安全だろ
・一度認めると次々求められるよ
・止水措置を講じれば済む話じゃないか?
・ここは日本
他国に住むと言うことはそう言うことだ
・なるほどその心配は当然だ。
日本はイスラムを拒否するべきではないがここはイスラムが譲歩すべきだな

 

これまでは、ムスリムが土葬のための土地を確保するのが困難だという問題は聞いていたけど、それはムスリムがお金を出し合って合法的に土地を買えばいいと思っていた。(現実的にそれしかないだろう。)
それでも反対するのは宗教差別に近いものだと考えていたけど、墓地からの排水が農業や飲み水に影響する懸念はまったく頭になかった。
これで風評被害が広がって、農産物が売れなくなると住民には死活問題だ。

イスラーム教ではひつぎを使わないで、遺体を布でくるんで土に埋めるのが一般的らしいから、これだと「流入」の心配がさらに大きくなる。

 

それにイスラーム団体の説明も気になる。

「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。引き続き理解を求めたい」

世界中で土葬があることは住民も理解しているだろう。
住民は、墓地からの排水が水源地に流入しないという保証がほしいのに、これでは説明になっていないから、わかってもらえないのも仕方ない。
この説明を引き続きおこなっても、住民の理解が得られるとは思えない。

 

これに限ったことではなく、ハラールの給食など日本で問題がおこると、ムスリムはイスラームの教義の話をはじめて日本人に理解を求めることがある。
でも、よくよく聞くとそれは、自分たちの主張を一方的にして、日本人に譲歩を求めているように見えてしまうケースもある。
ムスリムが豚肉を食べられないこと、土葬することになっていることは日本人も知っているのに、くり返し同じことを言う。

イスラーム教が反対理由ならそれは通らないけど、日本人の側に反対する合理的な理由がある場合は、ムスリム側がその不安や懸念を解消する努力をしないとダメだろう。
教義の話をすることと、反対する日本人の気持ちのケアを同時にしないと対立が深まるだけ。
このへんは、両者の事情をよく知っている日本人ムスリムに橋渡しを期待するしかない。

九州のムスリム墓地の件は、あした17日に定例議会で陳情書の採決を行う予定という。
さてどうなるか。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

今はラマダン月、イスラーム教徒の断食生活とは?様子や目的。

イスラム教を知ろう! 「中東・イスラム」カテゴリーの目次 ① 

イスラム教を知ろう! 「中東・イスラム」カテゴリーの目次 ②

宗教 「目次」

日本 「目次」

ヨーロッパ 「目次」

 

1 個のコメント

  • 移民難民が入ってくるという事は生活様式、宗教も入ってくるという事。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。