コーヒーショップのコメダは好きですか?
インド人は大好きでしたよ。
コメダはコーヒー1杯でけっこう長居できる。
だから、英会話を学ぶにもちょうどいい。
「チッ」と店員は舌打ちするかもしれないけど。
コメダ珈琲は、コーヒー1杯で他にもいろいろ利用させてもらいますた。
そんなワケで恩返しの意味もこめて、今回はコメダを中心に書いていこうと思う。
インド人をコメダに連れて行ったときに聞いた感想と、いまコメダが”天下統一寸前”ということについて。
コメダ珈琲は日本全国にあるから、知ってる人も多いはず。
1968年に名古屋で誕生したチェーン店。
ドリンク代だけで、トーストやゆで卵が付いてくる「モーニングサービス」が人気。
「トーストやゆで卵がタダ」ということに、知り合いのインド人が驚いていた。
で、このモーニングにはまった。
「パンにコーヒー」という朝食はインドでもよくある。
だから彼にはこのメニューは馴染みやすい。
少なくとも、牛丼屋の「ご飯・味噌汁・魚」といった和的な朝ごはんよりは、こっちの方がいい。
そのインド人は寿司や刺身は好きだったけど、卵かけごはんはダメ。
「あたたかいご飯に生卵をかけて、箸でかき混ぜる」というのは見るのもイヤだと言う。
彼は漢字が読めないから、店内の雑誌や新聞は読むことができない。
だから半分ソンをしているのだけど、コメダ店内の木造っぽい雰囲気が気に入っていた。
こういうウッディなコーヒーショップは、インドにはなかったらしい。
インドの街には、チャイと呼ばれるド甘いミルクティーを出す店がそこら中にある。
例えばコルカタには、こんなチャイ屋があった。
チャイは、ウマいけど甘い。
店によって甘さは違うけど、だいたいどこも、日本なら糖尿病レベル。
インドには、こんな昔ながらの店からスターバックスまで、いろんなコーヒーショップが街にある。
でも彼はコメダのような、インド風でもアメリカ風でもない店をインドで見たことがない。
それであの山小屋ような雰囲気を気に入っていた。
あと、コメダはとても清潔。
インド人にとってはこれも大事な要素らしい。
「インドの飲食店は衛生的じゃない」と普通の日本人は思うかもしれないけど、それは正解。
日本の保健所が入ったら、9割の店が即時営業停止になると思う。
でも、日本で働いている彼はエリート層にいる金持ちインド人。
そういう人たちは、お金を払ってもキレイを求める。
この点でもコメダは合格だった。
というか、日本にある店なら全てOKだろう。
インド人が見て「この店きたねっ」と思う店は、日本では存在を許されない。
列車の中でも、移動チャイ屋がやって来る。
コメダ珈琲はいま、日本全国に800店舗ほどある。
でも、全ての都道府県にあるわけではない。
沖縄と青森の2県だけにはない。
なぜか暑いところと寒いところになかった。
でも、このたびコメダ珈琲の沖縄県進出が決まった。
「ねとらぼ」の記事(2018年05月21日)から。
今回の沖縄進出で国内の「コメダ珈琲店」空白地帯は青森県のみに。早く青森県にもできるといいですね。
これであと青森が埋まれば、コメダによる天下統一が完成する。
このニュースにネットの反応は?
・うちの近所にもあるけどジジババの集会所だわ(´・ω・`)
・青森にはコメリがあるだろ
・近所にカメダコーヒーというのが出来たのだが
・沖縄が落ちたか!最後の砦、青森を死守せよ!
・コメダでもベンティアイスライトアイスラテみたいな呪文必要なの?
・沖縄のモーニングは昼過ぎだろ
・メニューにラーメンを加えれば青森県民も来店
・豆の煮出し汁をすすりながらスポーツ新聞を片手にシロノワールを食べるのがメインのところ
・青森で食べた味噌カレー牛乳ラーメンはカルチャーショックだった。
また青森に行く機会が有ったら、多分食うと思う。
・うちの近所のコメダ珈琲は、うどん屋の隣りに立てたぞ。天才じゃないかと思ったわ。
・名古屋人のコメダ好きは異常だよな
出張先でコメダを見たら騒ぐ騒ぐww
今週末はコメダのモーニングをぜひ。
イエメンのコーヒーショップ
コメダの写真が1枚もなかった。
こちらの記事もどうですか。
コメントを残す