日本人には理解困難:支援団体から元徴用工を守る韓国政府
「徴用をめぐる問題で日本企業からお金をもらったら、それがどんな種類のものでも自分たちに20%を渡す」 「被害当事者の孤独な戦いを放置しない」と支援していた市民団体が、高齢の元徴…
「徴用をめぐる問題で日本企業からお金をもらったら、それがどんな種類のものでも自分たちに20%を渡す」 「被害当事者の孤独な戦いを放置しない」と支援していた市民団体が、高齢の元徴…
世界各国にはそれぞれの歴史や文化、キャラ(個性)があるから、「〇〇はこんな国」といったステレオタイプのイメージがある。 だから最近、「イランはイスラム教の国」と日本で誤解されて…
「決してカネがほしいわけはない! 日本が心から反省して真の謝罪をすることで、被害者が納得して初めてこの問題は解決する。」 元徴用工問題について、そんなふうに語っていた支援団体が…
日本による朝鮮半島の統治が終わって、もう80年ほどが過ぎた。 そんな時間の経過もあって、在日韓国人の有名人という立場から、日韓の板ばさみになってツラい思いをしてきた張本勲さんが…
中国で皇帝は天帝に選ばれた天子で、いわば聖域にいたから誰も手を出すことはできなかった(基本的には)。 それで明の皇帝・建文帝と対立した朱棣(しゅき)が困った。 「建文帝を討て」…
本質は色あせない。 10年前にソウル新聞の記者が指摘した韓国メディアの特徴は、いまでもそのまま、特に日本についての報道に当てはまる。(2013.07.10) [이도운의 빅 아…
韓国が目指す大きなゴールに「G8」のメンバーになることがある。 朝鮮日報(2023/05/01) G7控える尹錫悦外交…最終目標はG8進出 いま広島で日本、カナダ、フランス、ド…
「こんなことが起こるのは韓国だけ!」という出来事を欧米人は「OINK」(Only in Korea)といった。 「オインク」はブタの鳴き声を英語で表現したもの(日本語ならブーブ…
文前政権のときに日韓関係は「戦後最悪」と言われるほど悪化し、大統領と首相が目を合わせないような氷河期にはいる。 でも、きょねん尹(ユン)大統領が誕生すると一気に解凍が進んで、い…
20年ほど前、ボクが大学生だった時、後輩が実は在日韓国人だったことを本人の口から知った。 大阪で生まれ育ったヤツは焼肉店の息子で、完璧な日本語(大阪弁)を話すもんで、てっきり勝…
このまえベトナム人とドイツ人の女性と話をしてたら、幽霊の話題になった。 どのぐらいの日本人が幽霊の存在を信じているのか、ネットを見てみると、日本の20歳~59歳の男女を対象にア…
韓国に新しい文化遺産が生まれるらしい。 聯合ニュース(2023.05.11) 韓国「伽耶古墳群」が世界遺産へ ユネスコ諮問機関が登録を勧告 伽耶(かや)とは3~6世紀ごろ、朝鮮…
第一次世界大戦でフランスがドイツ軍に対して、ここだけは絶対に守らないといけない、もし突破されたら国家存亡の危機に直面するという防衛線を「マジノ線」と呼んだ。 この対ドイツ要塞線…
台湾と韓国には同じ過去とまるで違うイマがある。 日清戦争で日本が勝利してから太平洋戦争で敗北するまで、1895年~1945年のあいだ台湾は日本に統治されていた。(日本統治時代の…
日本の隣人である台湾と韓国には同じ過去がある。 日清戦争で日本が勝利して、1895年の下関条約によって清朝(中国)が台湾をゆずり、太平洋戦争が終わる1945年まで日本は台湾を統…
「韓国には平気でウソをつく文化がある。サギの大国だ」 日本のメディアなら大問題になりそうなことを、韓国の全国紙・朝鮮日報がコラムに書く。(2023/05/07) 経済協力開発機…