韓国– category –
-
日韓の歴史問題へエンドレス 「変化を求める」vs「放置でいい」
たとえば、運転中に車をぶつけてしまい、相手と話をして、修理費として◯万円を出すことで示談したとする。でも、1週間後に相手から、「やっぱりあの条件では納得できない。私たちはあの事故について、もう一度話し合わなければいけない」と言われたとした... -
日本の作品を“パクった”韓国人漫画家に厳罰処分も、伝統文化は…
2、3年前、日本の会社で働いている韓国人と話をしていたとき、彼は「たしかに昔はゆるかったんでけど、今の韓国は“パクり”に対してすごく厳しくなりました」と言った。 先日、それが本当だとわかる出来事があった。 韓国で2013年から連載されていた... -
韓国の消せない「日帝残滓」 日本に“奪われた”時間を取り戻す
現在の日本人が使っている日本標準時(東経135度の時刻)は、明治時代に誕生した。 詳しいことはこの記事をどうぞ。 今と違って、大日本帝國の時代には2つの時間(標準時)があった 経度が1度ずれると、4分の差が生まれる。東京と福岡では経度が約9... -
【穢れと祓い】韓国で親日(売国)行為をしてしまったら?
仏教と神道の大きな違いに、神道では「穢れと祓い」がとても重視されているという点がある。心身についた罪や穢れがたまっていくと、それは不幸の原因となる。だから、6月と12月の終わりに、神社につくられた「茅の輪」をくぐって、半年分の罪や穢れを... -
「日本が約束を守らない!」 韓国の軍艦島議論に国際社会の反応は?
韓国の新聞「中央日報」に、韓国の“らしさ”が詰まっている記事を見つけた。(2025年7月8日) ユネスコ「軍艦島議論」白紙化、韓日過去史に対する初の票対決で敗北 2015年(もう10年か…)、長崎の軍艦島がユネスコの世界遺産に登録された。 その時、... -
日本も歴史問題で苦しんでいる? 韓国の「問題化」という大問題
5年ほど前、日本人の韓国に対する感情は冷え切っていた。 日韓で共同世論調査を行ったところ、日本で「韓国を信頼できない」と答えた人が74%に達し、過去最高を記録した。 読売新聞はその原因について、社説「対韓感情の悪化 『歴史蒸し返し』への苛... -
【日韓関係】日本が好きな韓国人の“主流”から外れた意見
日本と韓国は1965年に国交を正常化させたから、日韓関係はことしで「60歳」になる。人間で言えば、還暦の年だ。そんな記念の年なので、日本経済新聞は社説でこう強調した。(2025年6月21日) 60年の歳月を振り返れば、日本の協力のもとで韓国は経済... -
100年前の朝鮮:米国人のひどい感想「彼らを◯すか、自◯したい」
100年前の人たちに、21世紀の価値観や人権感覚を求めても意味がない。その時代の人々はその時代の常識で物事を考えていたから、現代のポリコレを当てはめると、差別や侮辱行為になるのは仕方ない。 17世紀、日本以上に厳しい鎖国政策をしていた朝鮮... -
【歴史戦】日本の「新羅は属国だった」に、韓国が「歪曲、右傾化だ」
きょう、6月27日は602年に、征新羅大将軍だった来目皇子(くめのみこ)が病気になり、新羅征討が中止された日(6月27日)。 当時、朝鮮半島の南部には、ヤマト王権の「支配下」というのは言い過ぎだが、日本の「影響下」にあった任那(みまな)とい... -
いつもの中国&韓国 「文化を盗んだ!」 vs 「人気に嫉妬した!」
先日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が「芭蕉扇(ばしょうせん)」を使って、権力の恐ろしさを強調した。 『西遊記』には、鉄扇公主(てっせんこうしゅ)が芭蕉扇をあおいで、悟空を遠くに吹き飛ばすシーンがある。 ※『鬼滅の刃』でも鬼の可楽が扇...