ゆかしき世界

search menu

カテゴリー

アーカイブ

  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面...
  • 日本語に似ている韓国語。その理由は幕末~太平洋戦争...
  • 【カレーより仏教】インド人が日本で親しみを感じたこ...
  • 韓国紙も「恥ずかしい」となげく、歴史のでたらめ・フ...
  • 【水戸黄門と朱舜水】初めてラーメンを食べた日本人...

タグ

アフリカ アメリカ イスラーム教 インド キリスト教 クイズ ヒンドゥー教 ヨーロッパ 中国 人類の負の歴史 仏教 共生 台湾 国際化 外国人 外国人労働者 多文化共生社会 宗教 平和 文化 旅 日本 日韓関係 明治時代 東南アジア 歴史 神道 移民 英会話 違い 韓国
キーワードで記事を検索

世界を歩けば、日本が見える

日本

日本の国民食「おにぎり」。いろんな外国人に感想を聞いてみた

2021.01.18 kokontouzai

  きのう1月17日は、1995年のこの日に阪神・淡路大震災が発生したことから「防災とボランティアの日」になっている。 同時に、このときボランティアの炊き出しで被災者が励まされたこ…

韓国

韓国紙も「恥ずかしい」となげく、歴史のでたらめ・フェイク

2021.01.18 kokontouzai

  韓国の港町プサンには「国立日帝強制動員歴史館」という歴史博物館があるらしい。 ボクは行ったことないのだけど、これを建てた趣旨が、 「日帝強占期強制動員の実相を究明することで成熟…

インド

【カレーより仏教】インド人が日本で親しみを感じたこと

2021.01.17 kokontouzai

  海外に行って、日本のものを見つけると割とうれしい。 たとえばタイやインドネシアで「すし」「ラーメン」といった日本語の看板があるとか、アフリカでトヨタの車が走っているとか、日本の…

日本

海外にはない文化?外国人は日本の「初日の出」をどう思う?

2021.01.16 kokontouzai

  新年を迎えて、日本人が真っ先にする2大伝統行事といえば初詣に行くことと初日の出を見ること。 ただコロナ禍の今年はいつもと様子が違って、たとえばネット掲示板に「東京にいるけど、初…

英会話

英会話を学ぼう 166 外国人に英語で「しめ飾り」を説明しよー

2021.01.15 kokontouzai

  日本人にとって正月というのは「年神(歳神)」という新年の神さまを迎える大事な期間。 明治時代に生まれ、日本の民俗学の基礎を築いた折口 信夫(おりくち しのぶ)は年神の由来につい…

日本

【水戸黄門と朱舜水】初めてラーメンを食べた日本人

2021.01.15 kokontouzai

  きのう1月14日は水戸黄門が亡くなった日。 時代劇でおなじみの水戸黄門、そのモデルとなった水戸藩の藩主・徳川光圀(みつくに)は1701年1月14日にこの世を去った。 それを追悼…

日本

【正義の味方より】コロナ禍ではびこる、独善・ど迷惑な日本人

2021.01.15 kokontouzai

  ことしの正月、医科大学で働いている優秀な知人と会って、彼の仕事についてアレコレ話を聞いていると「ちょっと困ったことがある」と言いだす。 彼の大学では動物実験をしていてキャンパス…

韓国

変わる韓国社会:慰安婦の「ニセ疑惑」を追及する市民団体

2021.01.14 kokontouzai

  全ての国の主権は最大限、尊重されないといけないことから、ある国が他国を裁判にかけることはできない。 はずだった。 なのにその『主権免除』の国際法を無視して、韓国の裁判所が日本政…

日本

【日本人の距離感】外国人がスキー場・遊園地であきれたこと

2021.01.14 kokontouzai

  日本では初めてスキーが行われたのは、1911年(明治44年)の1月12日。 オーストリアの軍人がこの日、新潟の青年将校にスキーの指導を行ったことが日本人のスキー事始めになった。…

日本

「マスゴミの虚偽報道」と怒るも、真実が見えない日本人

2021.01.14 kokontouzai

  漢字の由来をたどると、背筋が寒くなるような残酷な話にたどり着くことがたまにある。 「民」もそのひとつでこの文字は奴隷が逃げ出さないように、その目を針などでつぶす様子を表している…

日本

インド人も好きな「どんど焼き(左義長)」。その目的や歴史

2021.01.14 kokontouzai

  この前の正月休みにインド人とタイ人と一緒に古民家へ行って、そこの囲炉裏でお餅を食った。(上の写真) 「囲炉裏で焼き餅」は日本の冬の定義でもある、とかテキトーなことを言ったあと、…

日本

マンホール(カバー)からわかる、アメリカと日本の“らしさ”

2021.01.13 kokontouzai

  女性同性愛者(Lesbian)、男性同性愛者(Gay)、両性愛者(Bisexual)、トランスジェンダー(Transgender)の頭文字をとってLGBTという。 これは性的少…

韓国

米さえ否定した「慰安婦=奴隷制」を韓国裁判所が公式認定

2021.01.13 kokontouzai

  たび重なる韓国の「約束破り」によって、もともと危なかった日韓関係はもはやひん死状態だ。 1965年の日韓請求権協定や2015年の日韓合意という、国家間の2つの約束をひっくり返し…

日本

人が“悪”を行う時:コロナ禍での初詣 / 川口慧海のチベット入境

2021.01.13 kokontouzai

  2020年の「今年の漢字」は“密”。 21年はまだ分からんけど密状態は社会の敵として、今年も避けられ嫌われるのはまぁ間違いない。 昨年末からコロナの感染が爆増し、1日の新規感染…

日本

日本人のピースサイン:韓国人が感動したこと・文化の違い

2021.01.13 kokontouzai

  きょう1月13日はピース記念日。 といってもこれは平和のピースじゃなくて、タバコのこと。 太平洋戦争が終わった翌年、1946年の1月13日に高級たばこの「ピース」が発売されたこ…

日本

【日本の警察】その歴史や海外との違い、外国人の感想など

2021.01.12 kokontouzai

  2日前の話なんだが、1月10日は「110番の日」だった。 由来は見たまんま。 「1月9日は一休さんから“とんちの日”にしました」とかいう強引な語呂合わせもなく、記念日としてはす…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 317
  • >

こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこの3つです。

・外国人から見た不思議な国・日本の姿を伝える。
・事実にもとづく歴史認識で韓国と付き合うためのてがかりを提供する。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー

アーカイブ

  • Popular
  • Comments
  • Latest
  • Today Week Month All
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い
  • 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。
  • 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。
  • ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い
  • 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応
  • 日本の国民食「おにぎり」。いろんな外国人に感想を聞いてみた 日本の国民食「おにぎり」。いろんな外国人に感想を聞いてみた
  • 韓国紙も「恥ずかしい」となげく、歴史のでたらめ・フェイク 韓国紙も「恥ずかしい」となげく、歴史のでたらめ・フェイク
  • 【カレーより仏教】インド人が日本で親しみを感じたこと 【カレーより仏教】インド人が日本で親しみを感じたこと
  • 海外にはない文化?外国人は日本の「初日の出」をどう思う? 海外にはない文化?外国人は日本の「初日の出」をどう思う?
  • 英会話を学ぼう 166 外国人に英語で「しめ飾り」を説明しよー 英会話を学ぼう 166 外国人に英語で「しめ飾り」を説明しよー
  • Today Week Month All
  • 【現状の韓国】終わらない不買運動、抜け出せない被害者感情 【現状の韓国】終わらない不買運動、抜け出せない被害者感情
Ajax spinner

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

©Copyright2021 ゆかしき世界.All Rights Reserved.