ゆかしき世界

search menu

カテゴリー

アーカイブ

タグ

アフリカ アメリカ イスラーム教 インド キリスト教 クイズ ヒンドゥー教 ヨーロッパ 中国 人類の負の歴史 仏教 共生 台湾 国際化 外国人 外国人労働者 多文化共生社会 宗教 平和 文化 旅 日本 日韓関係 明治時代 東南アジア 歴史 神道 移民 英会話 違い 韓国
キーワードで記事を検索

世界を歩けば、日本が見える

日本

【金閣寺 vs 銀閣寺】室町将軍の弱体化/外国人旅行者の感想

2022.05.23 kokontouzai

  旅行サイト「トリップアドバイザー」の口コミを見ると、銀閣寺を訪れたある外国人がこんな感想を寄せている。 「The temple itself is a little under…

ヨーロッパ

キス文化の違い:ドイツ人とフランス人、社会主義者のキス

2022.05.23 kokontouzai

  日本で5月23日は「キスの日」になっている。 1946(昭和21)年のこの日、『はたちの青春』の中で日本の映画史上、初めてのキスシーンが登場したことにちなんでこんな記念日が爆誕…

日本

外国人が称賛する“日本人の配慮”、実は“ありがた迷惑”もアリ

2022.05.23 kokontouzai

  数年前にタイ人、アメリカ人、ネパール人と白川郷を旅行したときのこと。 「自分、お金がありませんっ」と一同が言うから、一泊3000円以下のゲストハウスに泊まることにした。 その翌…

日本

日本とイギリスの関係 19世紀の日英同盟と重なる21世紀のいま

2022.05.22 kokontouzai

いう 「国を代表するのはオレたちだ!」と大声で言っても、国際社会がそれを認めてくれなかったら単なる自称、未承認政府じゃ意味はない。 明治政府を初めて認めた国はイギリスで、それが1868年のき…

日本

足利義教:くじで将軍になり、治世は万人恐怖で、最期は犬死

2022.05.21 kokontouzai

  1449年のきょう5月21日、足利義政が室町幕府の第8代将軍に就任した。 が、ここで取り上げたいのは義政ではなく、父ちゃんの足利 義教(よしのり)で彼はかなりキャラが立っている…

アメリカ

肉体労働にジーンズ:歴史と由来、「ブルー」は毒蛇よけ説

2022.05.21 kokontouzai

  5月20日はジーンズの誕生日。 このアイテムはいまや世界中でファッションの定番となっていて、パキスタン人からは「アメリカが心底キライなパキスタン人でもジーンズは履く」と聞いたこ…

韓国

被害国と加害国:ベトナムに追及されると、韓国が困るコト

2022.05.20 kokontouzai

  2017年にベトナムを訪問した当時の文大統領は、韓国はベトナムに対して「心の負債」があると述べると同時に、「ところが、もうベトナムと韓国は互いに最も重要な経済パートナーであり、…

ヨーロッパ

日本の天皇と英国の国王:国民との距離の違い・そのワケ

2022.05.20 kokontouzai

  エリザベス女王の即位70周年を記念して、6月4日にロンドンのバッキンガム宮殿で音楽コンサート開催される。 出演アーティストはクイーン、ダイアナ・ロス、デュラン・デュラン、ロッド…

日本

【騙すアホに信じるバカ】フェイクニュースの実例とやり口

2022.05.20 kokontouzai

  ハレー彗星はとても明るく輝くから、肉眼で見ることもできる。 現代では超レアなこの天文ショーも、その仕組みを知らなかった時代の人間には大きな不安や恐怖をよぶ。   19…

日本

坂上田村麻呂が建てた清水寺にある、「阿弖流為と母禮」の碑

2022.05.19 kokontouzai

  清水寺の舞台から「えいっ」と飛び降りて、ちょっと右へ行くとこんな石碑がある。     まえに2人の台湾人を清水寺に案内して、彼らはこの石碑を見つけると「何で…

日本

【仏像虐待】タイ人が日本の寺で「ヒドイ…」と思ったこと

2022.05.19 kokontouzai

  きょう5月19日は、1293年に鎌倉大地震が起きた日だ。 マグニチュード8ほどの大きな揺れで、数千~2万3千人の死者が出たとされる。 多くの建物が倒壊し、悲しみに包まれる鎌倉で…

日本

【国民性の違い】盛り盛りのインド人・ありのままの日本人

2022.05.19 kokontouzai

  上の写真は富士五湖のひとつ、精進湖で、その近くの山に登ったらこんな絶景が待っていた。 このときはインド人とバングラデシュ人と一緒にハイキングをしていて、見晴らしのいいところでレ…

アメリカ

米の人種差別:100年前の白人優先から、今は“特権はく奪”へ

2022.05.18 kokontouzai

  ほんじつ5月18日は、アメリカでこんなことがあった日だ。 1896年に最高裁がプレッシー対ファーガソン裁判で、「公共施設での黒人分離は人種差別に当たらない」という判決を出した。…

韓国

「K防疫」とは何だったのか? 自画自賛の文大統領に冷たい視線

2022.05.18 kokontouzai

  5年間の任期を終えて、韓国の文在寅(ムンジェイン)氏が先日9日に大統領の立場から退いた。 おつかれさまでした。 大統領府で行われた退任演説では、これまで自身が進めた国政運営をふ…

日本

現代日本のルッキズム問題 セーフとアウトの事例がこちら

2022.05.17 kokontouzai

  美という漢字は「羊」と「大」に分けられる。 古代中国で羊は神への捧げもので、それには丸々と太った大きな羊が相応しいということで、この漢字ができたという。 その後、時代とともにこ…

日本

平和スキ・戦争キライの日本人:「勝利」を訳さず批判噴出

2022.05.17 kokontouzai

  語学の達人や専門家だって、外国語を日本語に翻訳するときにはミスもする。 たとえばある映画で登場人物の「混沌の本質を知ってるよな?それは公平だ」というセリフを、翻訳家が fair…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 406
  • >

こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー

アーカイブ

  • Popular
  • Comments
  • Latest
  • Today Week Month All
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い
  • 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。
  • 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。
  • ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い
  • 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応
  • 【金閣寺 vs 銀閣寺】室町将軍の弱体化/外国人旅行者の感想 【金閣寺 vs 銀閣寺】室町将軍の弱体化/外国人旅行者の感想
  • キス文化の違い:ドイツ人とフランス人、社会主義者のキス キス文化の違い:ドイツ人とフランス人、社会主義者のキス
  • 外国人が称賛する“日本人の配慮”、実は“ありがた迷惑”もアリ 外国人が称賛する“日本人の配慮”、実は“ありがた迷惑”もアリ
  • 日本とイギリスの関係 19世紀の日英同盟と重なる21世紀のいま 日本とイギリスの関係 19世紀の日英同盟と重なる21世紀のいま
  • 足利義教:くじで将軍になり、治世は万人恐怖で、最期は犬死 足利義教:くじで将軍になり、治世は万人恐怖で、最期は犬死
  • Today Week Month All
  • Sorry. No data yet.
Ajax spinner

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

©Copyright2022 ゆかしき世界.All Rights Reserved.