ゆかしき世界

search menu

カテゴリー

アーカイブ

  • 東南アジアの人たちと日本人の違い:個と集団・時間と...
  • 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため...
  • 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディ...
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面...
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?...

タグ

アフリカ アメリカ イスラーム教 インド キリスト教 クイズ ヒンドゥー教 ヨーロッパ 中国 人類の負の歴史 仏教 共生 台湾 国際化 外国人 外国人労働者 多文化共生社会 宗教 平和 文化 旅 日本 日韓関係 明治時代 東南アジア 歴史 神道 移民 英会話 違い 韓国
キーワードで記事を検索
日本

「情報伝達」が変えた日本:狼煙~飛脚(郵便)~ネット

2021.01.24 kokontouzai

  ネット時代ってすばらしい! 先週スカイプで日本の自宅から、母国にいるアメリカ人やドイツ人と話をしてつくづくそう思った。 「いま雪が降ってる。ほら」と窓の外を見せてくれて、個人と…

英会話

英会話を学ぼう 169 外国人が知ってる日本

2021.01.23 kokontouzai

  どこぞの外国人がネット・グループで、日本についてあまり知られていないことを聞いています。 これに寄せられた外国人のコメントから、日本に対する見方や英会話を学んでいきましょう。 …

日本

「くしゃみ」の語源は、死を防ぐための呪文だった。

2021.01.23 kokontouzai

  新型コロナの感染拡大にまったく歯止めがかかんない。 そんななか用事があって電車に乗っていると、停車駅で、マスクをしていないおっさんが入ってくる。 それだけでも非常識なのに、席に…

英会話

英会話を学ぼう 168 100円ごまかし逮捕←外国人の感想は?

2021.01.22 kokontouzai

  セコイ男が熊本にいました。 そいつはコンビニで100円のホットコーヒーを購入したのに、実際にはそのカップにカフェラテ(200円)を入れたことが発覚して、窃盗の疑いで現行犯逮捕さ…

韓国

「石を投げられる」。韓国政府の“反日”に苦しむ在日韓国人

2021.01.22 kokontouzai

  「歴史問題と経済とは切り離して考えて、それぞれ別に対応するべき」なんてことを韓国政府はよく言う。 これがいわゆる「ツートラック戦略」ってやつで、つまりは「反日」と「経済的利益」…

日本

インド人が感じた「日本の多様性」。衣と食の沖縄文化

2021.01.22 kokontouzai

  インド人にとって日本はどんな国なのか? 日本にいるインド人に話をきくと、「日本はどこに行っても似ている。人も建物もことばも同じで、インドのような大きな変化がない」といった答えが…

日本

【日本人とカレー】肉食を嫌ったから、カエルを具材にした?

2021.01.22 kokontouzai

  年齢、性別、宗教、右や左の政治思想に関係なく、全日本人から愛されているカレー。 この食べ物が「国民食」として鉄板的な地位を築いたきっかけは、いまから約40年前の1982年(昭和…

韓国

文大統領に冷ややかな日本。「決意を示す!」という無意味

2021.01.21 kokontouzai

  大前研一氏によると、人間が変わる方法は次の3つしかない。 ・時間配分を変える ・住む場所を変える ・付き合う人を変える。 この3つの要素でしか人は変わらない。 そしてもっとも無…

日本

いま日本にまん延する“大麻汚染”/台湾人が感謝する理由

2021.01.21 kokontouzai

  新型コロナだけじゃなかった。 いま日本の社会で、20代の若者を中心に大麻が広がっているのをご存じか。 大麻取締法違反で検挙された人の数は2014年から6年連続で増えていて、なか…

韓国

欧米にはない韓国(日本)の敬語文化。“年下のため口”に怒る人

2021.01.21 kokontouzai

  日本の社会には敬語の文化があるから、自分と相手の立場や年齢によってつかう言葉を変える必要だ。 ちょっと無茶なことを頼まれたとき、相手が友達なら「しょうがねえな、やってやるよ」で…

日本

金がない?なら恥をかけ!ベトナムと江戸時代の「私刑」

2021.01.21 kokontouzai

  店で食べたり飲んだり、髪を切ってもらったりしたら、それなりの対価を払わないといけない。 これは小学生でも知ってる世界の当たり前。 でもお金がないのに飲食をしたり、タクシーで遠く…

韓国

「韓国の伝統茶、ゆず茶が日本に奪われた!」のくだらない真相

2021.01.20 kokontouzai

  日本の学校で英語を教えていたアメリカ人とファミレスに行って、メニューを見ていたときに、「トンカツって韓国料理だと思ってた。でも日本の食べ物なんだね」と思い出したように言う。 ト…

韓国

慰安婦問題:「正義のため」は韓国ではなく、日本のセリフ

2021.01.20 kokontouzai

  韓国の裁判所が先日、日本政府に元慰安婦への賠償を命じる判決を出して、いま日本が激怒し、韓国政府は困惑している真っ最中。 すべての国の主権は平等・対等で、ある国の裁判所が他国を裁…

台湾

ドンキ1号店がオープン!台湾人は「驚安の殿堂」をどう思う?

2021.01.20 kokontouzai

  知人の台湾人(20代・女性)が3年前、友人を連れて日本へ旅行でやって来るというから会いに行った。 そのとき驚いたのは、彼女たちが友人、家族、親せきからお土産を買ってくるよう頼ま…

日本

東南アジアの人たちと日本人の違い:個と集団・時間と責任感

2021.01.20 kokontouzai

  1月19日は空気清浄機の日。 「119」に「うき」をくっつけて「いい空気」にしたというから、これは語呂合わせを超えてもはやこじつけレベル。 でもせっかくだから便乗させてもらおう…

韓国

言葉じゃない。日韓メディアが文大統領に求めるのは「行動」

2021.01.19 kokontouzai

  「これはホントにやばいことになるかも」と韓国政府が本気であせり始めたらしい。 文在寅(ムン・ジェイン)大統領がきのう行った新年の記者会見で、日韓関係について去年までとは違う発言…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 320
  • >

こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこの3つです。

・外国人から見た不思議な国・日本の姿を伝える。
・事実にもとづく歴史認識で韓国と付き合うためのてがかりを提供する。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー

アーカイブ

  • Popular
  • Comments
  • Latest
  • Today Week Month All
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い
  • 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。
  • 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。
  • ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い
  • 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応
  • 【めでたい地名】日本人とキリスト教徒の発想のちがい 【めでたい地名】日本人とキリスト教徒の発想のちがい
  • 「ゲテモノ(下手物)」の由来は京都の朝市にあり 「ゲテモノ(下手物)」の由来は京都の朝市にあり
  • 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため息 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため息
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は? 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?
  • 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディアと政権 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディアと政権
  • Today Week Month All
  • 日韓関係を放置する文政権に、韓国紙にも「断交」の二文字が 日韓関係を放置する文政権に、韓国紙にも「断交」の二文字が
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は? 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?
  • 外国人「日本人はケチだから、嫌いです」。おまえらの金銭感覚がだなあ・・・。 外国人「日本人はケチだから、嫌いです」。おまえらの金銭感覚がだなあ・・・。
  • 慰安婦問題の“フェイク”:世界中に広がる誤解と消極的な日本 慰安婦問題の“フェイク”:世界中に広がる誤解と消極的な日本
  • インドネシア 「目次」 インドネシア 「目次」
Ajax spinner

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

©Copyright2021 ゆかしき世界.All Rights Reserved.