ゆかしき世界

search menu

カテゴリー

アーカイブ

  • 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため...
  • 東南アジアの人たちと日本人の違い:個と集団・時間と...
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面...
  • 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディ...
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?...

タグ

アフリカ アメリカ イスラーム教 インド キリスト教 クイズ ヒンドゥー教 ヨーロッパ 中国 人類の負の歴史 仏教 共生 台湾 国際化 外国人 外国人労働者 多文化共生社会 宗教 平和 文化 旅 日本 日韓関係 明治時代 東南アジア 歴史 神道 移民 英会話 違い 韓国
キーワードで記事を検索
英会話

動画で英会話 379 「日本にしかない!」と外国人が思うもの

2021.01.19 kokontouzai

  世界には変なものがたくさんあります。 それでも「極東の島国」と呼ばれるほど隔絶していたせいか、日本には外国人が「えっ?」と思うものが山盛りあるようです。 これはその片鱗。 動画…

日本

外国人が指摘する、日本人の「差別意識のない差別行為」

2021.01.19 kokontouzai

  首都圏で新型コロナウイルスの感染拡大が止まんないから、御殿場市がこんなポスターを制作し、飲食店に配布したことでいま賛否が分かれている。   画像は御殿場市のHPから …

韓国

【慰安婦裁判の衝撃】日本は激怒、韓国政府も「理解しがたい」

2021.01.19 kokontouzai

  年が変わったぐらいじゃ日韓関係は変わらず、戦後最悪のまま。 それどころか韓国の裁判所が1月8日、日本政府に元慰安婦への賠償を命じるトンデモ判決をだしたことで、韓日はカオス状態に…

日本

【外国人の不思議】日本でイチゴはなぜ冬の果物なのか?

2021.01.19 kokontouzai

  白には赤がよく似合う。 冬はイチゴのシーズンで一難去ってまた一難、正月太りのあとにはこんな甘い誘惑がやってくる。     でも海外では事情が違うらしい。 こ…

日本

日本最悪の火災「明暦の大火」。当日の様子やその後の影響

2021.01.18 kokontouzai

  日本の会社で働いているスペイン人とトルコ人と一緒に掛川城へ行って、中をグルグル回っているとこんな見事なしゃちほこを発見。     スペイン人にしゃちほこの役…

英会話

英会話を学ぼう 167 日本の“タトゥー禁止”を外国人はどう思う?

2021.01.18 kokontouzai

  日本ボクシングコミッション(JBC)は、選手にタトゥーを入れることを禁止している。というわけではないけれど、「観客に不快の念を与える」という理由からタトゥーを見せないよう選手に…

日本

日本の国民食「おにぎり」。いろんな外国人に感想を聞いてみた

2021.01.18 kokontouzai

  きのう1月17日は、1995年のこの日に阪神・淡路大震災が発生したことから「防災とボランティアの日」になっている。 同時に、このときボランティアの炊き出しで被災者が励まされたこ…

韓国

韓国紙も「恥ずかしい」となげく、歴史のでたらめ・フェイク

2021.01.18 kokontouzai

  韓国の港町プサンには「国立日帝強制動員歴史館」という歴史博物館があるらしい。 ボクは行ったことないのだけど、これを建てた趣旨が、 「日帝強占期強制動員の実相を究明することで成熟…

インド

【カレーより仏教】インド人が日本で親しみを感じたこと

2021.01.17 kokontouzai

  海外に行って、日本のものを見つけると割とうれしい。 たとえばタイやインドネシアで「すし」「ラーメン」といった日本語の看板があるとか、アフリカでトヨタの車が走っているとか、日本の…

日本

海外にはない文化?外国人は日本の「初日の出」をどう思う?

2021.01.16 kokontouzai

  新年を迎えて、日本人が真っ先にする2大伝統行事といえば初詣に行くことと初日の出を見ること。 ただコロナ禍の今年はいつもと様子が違って、たとえばネット掲示板に「東京にいるけど、初…

英会話

英会話を学ぼう 166 外国人に英語で「しめ飾り」を説明しよー

2021.01.15 kokontouzai

  日本人にとって正月というのは「年神(歳神)」という新年の神さまを迎える大事な期間。 明治時代に生まれ、日本の民俗学の基礎を築いた折口 信夫(おりくち しのぶ)は年神の由来につい…

日本

【水戸黄門と朱舜水】初めてラーメンを食べた日本人

2021.01.15 kokontouzai

  きのう1月14日は水戸黄門が亡くなった日。 時代劇でおなじみの水戸黄門、そのモデルとなった水戸藩の藩主・徳川光圀(みつくに)は1701年1月14日にこの世を去った。 それを追悼…

日本

【正義の味方より】コロナ禍ではびこる、独善・ど迷惑な日本人

2021.01.15 kokontouzai

  ことしの正月、医科大学で働いている優秀な知人と会って、彼の仕事についてアレコレ話を聞いていると「ちょっと困ったことがある」と言いだす。 彼の大学では動物実験をしていてキャンパス…

韓国

変わる韓国社会:慰安婦の「ニセ疑惑」を追及する市民団体

2021.01.14 kokontouzai

  全ての国の主権は最大限、尊重されないといけないことから、ある国が他国を裁判にかけることはできない。 はずだった。 なのにその『主権免除』の国際法を無視して、韓国の裁判所が日本政…

日本

【日本人の距離感】外国人がスキー場・遊園地であきれたこと

2021.01.14 kokontouzai

  日本では初めてスキーが行われたのは、1911年(明治44年)の1月12日。 オーストリアの軍人がこの日、新潟の青年将校にスキーの指導を行ったことが日本人のスキー事始めになった。…

日本

「マスゴミの虚偽報道」と怒るも、真実が見えない日本人

2021.01.14 kokontouzai

  漢字の由来をたどると、背筋が寒くなるような残酷な話にたどり着くことがたまにある。 「民」もそのひとつでこの文字は奴隷が逃げ出さないように、その目を針などでつぶす様子を表している…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 320
  • >

こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこの3つです。

・外国人から見た不思議な国・日本の姿を伝える。
・事実にもとづく歴史認識で韓国と付き合うためのてがかりを提供する。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー

アーカイブ

  • Popular
  • Comments
  • Latest
  • Today Week Month All
  • 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い 韓国人「日本文化の起源は韓国!」←中国人の反応が面白い
  • 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。 圧倒的多数が「韓国と断交を!」。日本の反応に韓国が衝撃。
  • 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。 韓国の「偽物ブランド品」:ソウルの南大門市場で驚いた。
  • ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い ホテルのインド人スタッフから見た、日本人と韓国人の違い
  • 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応 慰安婦 vs ライダイハン問題②外国人に指摘された韓国人の反応
  • 【めでたい地名】日本人とキリスト教徒の発想のちがい 【めでたい地名】日本人とキリスト教徒の発想のちがい
  • 「ゲテモノ(下手物)」の由来は京都の朝市にあり 「ゲテモノ(下手物)」の由来は京都の朝市にあり
  • 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため息 日韓友好いまだ成らず:「汚い日本人」に韓国人もため息
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は? 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?
  • 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディアと政権 日本を叩けば英雄に。“異常判決”に憂鬱な韓国メディアと政権
  • Today Week Month All
  • 日韓関係を放置する文政権に、韓国紙にも「断交」の二文字が 日韓関係を放置する文政権に、韓国紙にも「断交」の二文字が
  • 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は? 外国人からみた「日本人の迷信」。その特徴は?
  • 外国人「日本人はケチだから、嫌いです」。おまえらの金銭感覚がだなあ・・・。 外国人「日本人はケチだから、嫌いです」。おまえらの金銭感覚がだなあ・・・。
  • 慰安婦問題の“フェイク”:世界中に広がる誤解と消極的な日本 慰安婦問題の“フェイク”:世界中に広がる誤解と消極的な日本
  • インドネシア 「目次」 インドネシア 「目次」
Ajax spinner

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

©Copyright2021 ゆかしき世界.All Rights Reserved.