“油断一秒、怪我一生”が、中国人にはとんでもない意味になる
日本人も中国人も漢字を使うから、相手の言葉が分からなくても、筆談でコミュニケーションを取れるのはなかなか楽しい。 でも、日本語と中国語の漢字は違うから、それが誤解のモトになる。…
日本人も中国人も漢字を使うから、相手の言葉が分からなくても、筆談でコミュニケーションを取れるのはなかなか楽しい。 でも、日本語と中国語の漢字は違うから、それが誤解のモトになる。…
北朝鮮が「人工衛星」を打ち上げると日本に通告したからいま大騒ぎだ。 これまで北朝鮮はこう言いつつ長距離弾道ミサイルの発射実験をしてきたし、今回も実際には軍事偵察衛星の可能性が指…
日本へ旅行に来る外国人の、最大といっていいほどの楽しみはグルメ。 いま日本料理のファンは増えていて、世界にある日本食レストランの数は2021年の時点で約16万店。 カナダのトロ…
今月の3日、「犯人は日本で生まれ育った人間じゃない」とすぐに分かる事件が神戸の神社で発生。 その日の午前中、黄色い服を着た男が現れると『(神は)イスラム教のアッラーしかいない。…
日本人が韓国へ行くなら、気をつけないといけないことがある。 麻薬の所持や使用、ギャンブルなどは当然として、北朝鮮の掲げたり振ったりすることは「不敬に対する罪」として禁止されてい…
知識のあるバカは、まわりを巻き込んでみんなを不幸にする。 最近、香港のキャセイパシフィック航空を利用していた客が、ブランケット(毛布)のつもりで「カーペットがほしい」と客室乗務…
パソコン・キーの Altは Alternate(オルタネート)の略で、この言葉には「別の、代わりの」といった意味がある。 で、いまの日本の学校で ALTといえば、Assista…
「これが日本だ」 スペイン出身で、FC東京の監督をしているアルベルさんにそう思わせる出来事があった。 東京の国立駅のあたりで財布を落としたことに気付いたアルベルさんは、急いで警…
「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う」 広島で行われた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、各国首脳と原爆資料館…
このまえ広島で行われた先進7カ国首脳会議で、日本人での知名度が急上昇したのがイギリスのスナク首相。 *でも、「すなくしゅしょう」で漢字変換したら、「砂区首相」になったからそんな…
2022年に韓国のドラマで「いい画」をとるために、馬の足首にワイヤーを結んで無理やり馬を転倒させた。 その馬は撮影の後に死亡して、動物保護団体はテレビ局を警察に告発した。 馬に…
コロナ規制がほぼ解除されて、ことしの浜松まつりには255万人が集まった。 集客の目玉のひとつは凧(たこ)あげで、それを見たバングラデシュ人やイギリス人はSNSにこう書きこむ。 …
人類で初めて核兵器が使われた広島で、きのうから主要7カ国首脳会議(G7サミット)が始まった。 G7の首脳が原爆資料館を訪問したり、被ばく者の話に耳を傾けたり、犠牲者に花を手向け…
きょねんイギリス人の女性とガストへ行って、食べ物と飲み物をタブレットで注文した段階では何の驚きもなかった。 が、それをネコ型ロボットが持ってきたのを見て、「これは未来だっ!」と…
日本へやってきて小中学校で英語を教えた後、迷った末に母国へ帰ることになって、いまはたまに、タイ焼きをなつかしく思っていながら暮らすアメリカ人の女性がいる。 まえにそんな知人に日…
日本で「2大春の」と言えばパン祭りと紫綬褒章。 スポーツや学術の分野ですばらしい功績を残した人に贈られる紫綬褒章の伝達式が今週の月曜日にあって、WBCで優勝した侍ジャパンがこれ…