【文明の衝突】日本の盆踊りがイスラム教に“反する”理由

 

1991年のきょう7月11日、『悪魔の詩』を日本語に翻訳した筑波大学の五十嵐助教授がキャンパス内で殺害された。
翌12日、刃物で首を刺され血まみれになった五十嵐助教授が、エレベーターホールで倒れているのが見つかって日本中が大騒ぎになる。
五十嵐氏が訳した『悪魔の詩』は、イギリスの作家がムハンマドの生涯をテーマにして書いた小説。
この中で預言者ムハンマドを揶揄(やゆ)するような箇所があって、世界中のイスラム教徒が激怒した。
怒って抗議活動をするだけならよかったのに、イランの最高指導者ホメイニー氏が『悪魔の詩』を反イスラム的であると非難し、著者や発行に関わった者を殺害するよう命令を出して国際的な問題となる。
言論の自由が保障される自由民主主義圏と、宗教の冒とくは絶対に許さないイスラム圏との「文明の衝突」のようになり、1989年にイランはイギリスとの国交を断絶した。
そんなことで91年に筑波大学で起きた殺人事件も、一般的にはイスラム教徒によるものとみられている。
でも犯人は見つからず、時効が成立して未解決事件となった。

悪魔の詩訳者殺人事件

日本でも演説中の元首相が銃殺される事件があったし、一般人とは別の精神世界に住む人間が考えられない事件を起こすことはどこの国でもある。
かといってイスラム教徒や日本人全体がテロリストではないように、例外を一般化するのは間違いだ。
「悪魔の詩訳者殺人事件」は本当に例外中の例外としても、いまでは世界中で人が移動しているから、文明や価値観の違いからちょっとした摩擦や衝突が生まれることはよくある。
たとえばマレーシアの盆踊りだ。

マレーシアでは日本の文化を紹介したり、市民の交流を目的に40年以上もこんな盆踊り大会が開催されている。

 

 

マレーシアとインドネシアは、言葉や文化が共通していて全体的によく似ている。
でも、マレーシアはイスラム教を国教に指定しているけど、インドネシアはそうではなく、どちらかというとマレーシア社会の方がイスラム教の影響が大きい。
それでこの日本伝統文化“BON ODORI”について、「イスラム教の教えに反している!」とマレーシアの閣僚が言い出して議論を呼んでいる。

共同通信(2022/7/3)

マレーシアで盆踊り論争 宗教巡り揺れる多民族国家

盆踊りのどんなところが反イスラム的なのか?
一神教のイスラム教徒にとって、仏教に関係するという盆踊りに参加することは「多神教に加担しかねない」とのおそれがあるらしい。
それでイドリス首相府相(宗教担当)が、盆踊り大会に出席しないよう国民に呼びかけた。
でもマレーシアはインド系や中国系の住民もいる多民族国家だから、これはムスリム限定のはず。
日本人会は1977年から続いてきたこの盆踊り大会を、ことしも7月16日に開催する予定。

これは日本とマレーシアの友好を願うイベントで、40年以上前からやっていたのに、今になって大臣が突然こんな主張を始めたから、国民からは批判的な声が多いようだ。

・大臣は今後一生スシを食べるのを禁止でいいな。
・日本車を含む一切の日本製品の使用禁止を大臣に忠告します
・元々は宗教的な背景があるにせよ、
このイベントにおいては文化的な祭りに過ぎない

で、こっちは日本のネットユーザーの感想。

・好きなようにしなはれ
・言われてみれば「盆踊り」だしなぁ。
しかし仏教徒もなぜ関係あるか解らん。
・日本人もハロウィンやイースターなんかやる必要は全くないからな
・他への寛容性乏しいなあ
・国教がある国はいろいろ面倒やなぁと
・時期がお盆だから盆踊りと呼ばれてるだけで、単なるダンスパーティーなんだよな。

 

これまでイスラム教やマレーシアの話はいろいろ聞いてきたけど、「仏教の影響を受けているから、盆踊りはイスラムの信仰に反する」という主張は初めてでなんか目からウロコの気分。
でもこんな見方は例外的で、一般国民の受けは悪いらしい。
別に人の血が流れるワケではないし、ボクには1ミリも関係ないから基本どーでもいいことなんだが、日本とマレーシアの友好を深める盆踊り大会が終了するのは、もったいないにもホドがある。
ただ政治家が宗教心をあおるようなコトを言うと、過激な人たちが盆踊り大会の中止を求めて会場に乱入し、破壊活動をしてケガ人が出る事態が起こりかねない。
「ヨガは太陽にお辞儀するから、イスラム教の概念に反する!」という理由で、ヨガの会場に突撃したイスラム教の集団が最近いた。

日本とモルディブの違い:宗教国でおきる過激派の暴走

無宗教国家の日本と違って、特定の宗教を国教にしている国ではそんなことが起こり得る。

 

 

シンガポールを知りましょ!生活・多民族共生・独立の理由

マレーシアの観光と基本情報:日本の歴史とザビエル&ヤジロウ

イスラム教を知ろう! 「中東・イスラム」カテゴリーの目次①

コーヒーとお茶の共通点:聖職者(イスラム教と仏教)の眠気覚まし

今、シンガポールで話題沸騰!チャンギ空港のイケメン警察官

東南アジアを知りましょ! 「目次」 ①

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。