イスラム男子が日本人女子の「ポニテ」にビックリした理由

 

数年前、留学生として日本の大学に通っていたインドネシア人のイスラーム教徒と話をしていたときに、「あなたが日本で驚いたことは?」という超ベタな質問をしてみた。

すると彼の答えはなんと、女子大生の「ポニーテール」だった。

 

画像はClément Bucco-Lechat

 

ポニーの尻尾のような見た目からこの名が付いたポニーテールは、「それっぽいもの」なら古代エジプトやローマの絵画にも見られるという。

日本では1955年(昭和30年)ごろに流行して定着し、その後、岩井小百合や斉藤由貴をへて、綾瀬はるかで完成されたと言われている。(いや知らんけど)

 

 

ポニーテールに驚いた、というのは完全にこちらの予想外。

でも、人が何かに驚くということには、それなりの基準があるはず。
それはインドネシア人として驚いたのか、それともイスラーム教徒としてなのか?と聞いてみたら答えは宗教で、あの髪型はイスラーム教徒の女性ではあり得ないと言う。

イスラーム教では女性の服装規定についていくつか言及があって、例えば預言者のムハンマドは「成人に達した女性は、ここを除きどの部分も見られてはならない、と言って預言者は顔と手を示された」という。
くわしいことはここをどうぞ。

ヒジャブ

 

ムスリム(イスラーム教徒)の女性はこんなヒジャブという布で髪を覆うことがお約束。

 

画像はHamed Saber

ヒジャブとはアラビア語で「覆うもの」という意味

 

マレーシアやインドネシアのイスラーム教の女性はヒジャブだけで、顔を出すのが一般的だけど、このイエメン人の女性はニカブをかぶって目と手だけしか表に出していない。

 

 

目も隠しているのがブルカ
これはアフガニスタンに多い。

 

ムスリムの女性がヒジャブをつける理由はぶっちゃけ、「女性が婚姻関係にない男性からの陵辱から身を守るために、ヒジャブは必要である」ということで、女性は男性を欲情させないようにこうしているのだ。
「いやいや、そもそも男が欲情するなよ」というのはもっとのなのだけど。

前に何かの海外メディアの記事で、女性社員にヒジャブを着用させたら職場でのセクハラが減ったというのを見たことがある。まーツッコミどころは多々あるけれど。

 

聖典「クルアーン」(コーラン)には「なんじ、ポニーテールはするなかれ」とは書いてないけど、ヒジャブの着用を義務付ければこれは自然となくなる。
ヒジャブの下にポニテをしている女性なんて聞いたことないけど、もしそうしていても外側からは見えない。
顔と手しか出してはいけない、というのであればポニテは無理。

インドネシア人留学生はポニーテールそのものより、至近距離で見える「うなじ」にビックリしたというかドキッとしたと話していた。

いま思ったけどインドネシアの場合、ポニーテールは男性に多い髪型かもしれない。まーそれなら欲情することもないか。

ただ、こんなことを言ったのはこれまでに彼1人しかいないから、これが「日本に来たイスラム男子あるある」とは思わないでほしい。

 

以下、おまけ

きのうこの記事を書くときに、日本にいるトルコ人女性に意見を聞いてみた。

日本の先生が生徒の髪をスプレーで黒染め←外国人はどう思う?

 

ところでトルコとアラブ諸国の違いって何だと思う?

それは、トルコ社会ではイスラーム教の影響が薄いこと。
サウジアラビアやシリアなどとは違って、トルコでは一夫多妻制が禁止されているし、アラビア文字やイスラーム暦(ヒジュラ暦)を使っていない。

これはイスラム色の強いオスマン帝国を倒して、世俗的なトルコ共和国を建国してからの伝統だ。

1928年、脱イスラム化改革の集大成として憲法のイスラムを国教と定める条項が削除された。

トルコ革命#トルコ共和国の改革

 

インドネシアにはキリスト教徒など非ムスリムの女性も多くいるから、そうした人ならポニーテールをするかもしれない。そう思って探してみたけど、「JKT48」のメンバー以外では見つからず。

でも、脱イスラームでヨーロッパ社会に近いトルコなら、ポニーテールがあるかもしれない。
それをトルコ人に聞いてみたところ、こんな返事がきた。

There is no such thing as pony tail ban in Turkey
People who wears hijab simply tie their hair up and cover with hijab
As for pont tail, its popular type of hairstyle so many uses it

トルコではポニーテールを禁止していない。
女性は髪を上げてヒジャブをしているだけ。
でもポニーテールは人気のヘアスタイルで、そうする人は多い。

はっきり分からないけど、トルコではヒジャブをしないで、ポニーテールで街を歩く女性もいるようだ。

 

さらにこうも言う。

Honestly I feel that people are creating new things that are not actually in Quran, like ponytail ban, why would that be a sin? It is just stupid

クルアーンに縛られないで、みんなもっと自由な発想をするべきだと思う。
ポニーテールが禁止されるとか、それが「罪」になるという発想はばかげている。

 

日本で女子大生のうなじを見てビックリしたという、イスラーム教にまじめなインドネシア人だったら、こんなことは絶対に言わない。
やっぱりトルコは世俗的だ。

 

 

よかったらこちらもどうぞ。

イスラーム教 「目次」

【ヒンドゥー教と神道】もしインド人を神社へ連れて行ったら?

外国人から見た不思議の国・日本 「目次」

外国人から見た日本と日本人 15の言葉 「目次」

インド 目次 ③

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。