【ニュージーランド】マオリの意味や歴史、国名変更します?

 

アイヌ(民族)にすごく興味があるオーストラリア人がいて、その理由をたずねたら、「オーストラリアにも先住民(アボリジニ)がいて、彼らとの関係はオーストラリアのすごく重要な社会問題だから」と言う。
そのオージーが言うには、オーストラリアは先住民とあとから来たヨーロッパ人による「二重構造」の国。
両者の協調・共存は、すべての国民が考えないといけないテーマだから、アイヌの歴史や和人との関係に関心があるらしい。

で、ここからの話は、人より羊のほうが多いとウワサのこの国について。

面積:27万534平方キロメートル(日本の約4分の3)
人口:約504万人(2019年)
*面積は日本の約4分の3で、人口は約25分の1って広大すぎっ。
首都:ウェリントン(約21万人)
民族:欧州系(70.2%)、マオリ系(16.5%)、太平洋島嶼国系(8.1%)、アジア系(15.1%)、その他(2.7%)(2018年)
言語:英語、マオリ語、手話(2006年以降)
宗教:キリスト教36.5%、無宗教48.2%(2018年国勢調査)

以上の数字は外務省ホームページ「ニュージーランド(New Zealand)基礎データ」から。

 

オーストラリア人の言った「二重構造」は、先住民のマオリ(マオリ族)がいるニュージーランドにも当てはまる。
マオリとはもともとマオリ語で「普通」という意味で、あとから来た西洋人と区別するために、マオリが自分たちを「普通の人間(Tangata Maori)」と言ったことが始まり。
でもイギリス人には発音しにくかったようで、「Tangata(人間)」が抜けて「Maori」とだけ呼ぶようになっていまに至るという。

 

マオリの男性

 

18世紀にイギリス人のジェームズ・クックがやって来て、この地を「ニュージーランド」と名づけたころから、たくさんのヨーロッパ人が移住するようになる。
するともともと住んでいたマオリとニューカマーとの間で、土地の所有権をめぐる争いや対立がぼっ発。
それを解決するため1840年に、イギリス側とマオリ側は「ワイタンギ条約」を結んで次の3つを確認した。

・すべてのマオリ族は英国女王の臣民となりニュージーランドの主権を王権にゆずる。
・マオリの土地保有権は保障されるが、それらの土地は全てイギリス政府へのみ売却される。
・マオリはイギリス国民としての権利を認められる。

ただマオリ語には「主権」を意味することばがないなど、マオリの人たちはまだ近代国家の概念がよくわかっていなかった。
それで後に上の条文の解釈の違いから、かえって両者の対立は激しくなり、武力衝突(マオリ戦争)が起きる。

この条約はとても現代的な問題だ。
1975年にはこの条約について再度審議するワイタンギ審判所がつくられ、ワイタンギ条約に基づいて、権利の侵害があったと認められた場合はマオリに損害賠償が支払われた。
1987年には英語に加えてマオリ語がニュージーランドの公用語になるなど、マオリの権利は広く認められるようになっていく。
ヨーロッパ人を先祖にもつ人たちもこの動きを歓迎している。が、国名変更となるとどうなのか?

CNNニュース(2021.09.15)

ニュージーランドの国名を「アオテアロア」に、先住民政党が署名運動

先住民でつくる政党「マオリ党」は、ニュージーランドの正式国名をマオリ語の「アオテアロア」(長く白い雲)に変更するよう求める署名運動を始めた。
*ポリネシア人が初めてニュージーランドを見つけたとき、空には長くて白い雲があったことにちなむという。

「我々はポリネシア国家である」というマオリ党の主張はこうだ。

・テレオマオリ(マオリ語)がこの国で最初の公用語としての正当な地位を取り戻してから長い時が過ぎた。
・自分たちの祖先から受け継いだ名称がないがしろにされ、おとしめられ、無視されることにひどく心を痛めている。21世紀になった今、この状況を変えなければならない。

この考え方にしたがって、市町村の名称もすべてマオリの地名に戻すべき、さらにテレビやラジオ、道路標識、地図、広告、教育現場などでもマオリ語を使う必要があるという。
ワイタンギ条約の再々見直しのような。

これに対して、ニュージーランドのアーダーン首相はいまのところノーコメント。
最近、国内でニュージーランドに代わりに「アオテアロア」が使われる場面が増えたことについては昨年9月、前向きに受け止めるが正式な国名変更は検討していない、と述べた。

これに日本のネット民の反応は、まあ他人事だ。

・ニュージーランドは変えなくていいから、
オーストラリアとオーストリアはどっちか変えろよw
・スーパーマオリ共和国
・ムー大陸だろ
・分断を煽ってますね~。
・AI「まず政権を取りましょう」
・国歌の最初にアオテロアオアて言わない?
2番の英語でゴッドネーションだったかな
たぶん

いっそのこと「羊の国」とか「キューウィーランド」でいいのでは?
とにかく先住民と移民による「二重構造」の社会はいろいろ大変だ。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

「世界ベストツーリスト」の日本人が、外国でしてはいけないこと。

韓国人と中国人が驚いた日本人のマナーの良さ。これは大切にしよう。

外国人の「日本人あるある」。またかよ!と思わせる5つの質

中国人観光客の増加①マナー違反に迷惑する日本人/誠実さの違い。

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。