【社会と仏教】日本ではOKでも、タイなら大問題(その逆も) 

 

日本とタイには、アジア・仏教・国王(天皇)・民主主義社会といった共通点がある。
これが理由で日本に親近感を感じるタイ人がいるし、その逆もいるはずだ。
でも、日タイでは歴史や文化が違うから、宗教も社会もやっぱり違う。

最近、知人のタイ人のツボにドハマりした映像があって、「みんなもぜひ!」とSNSでシェアしてた。

「ちょっと奥さん、あのお寺のお坊さん、女をお寺に呼び込んでないかしら?」といったウワサが付近の住民の間で流れて、それを知ったタイのメディアがそのお寺(住居?)に突撃取材する。
するとおめでとう、大当りだった。
取材班は階段の下に隠れている女性を発見する。
急襲を受けて大混乱になった女性には、下着をつける余裕もなかったらしい。
もう360度、どこから見ても真っクロなの住職はそれでも「無罪」を主張し、ヘアバンドについては「こ、これは、こうやって俺が使っているんだ!」と涙目で弁明する。
でも髪がないから、むなしいハチマキ状態に。

 

 

こういうニュースを見ると、やっぱり日本とタイでは社会や仏教の価値観が違うわーって思う。

ここがお寺か坊主の住居かワカランけど、だとしても、日本では「ピンポン」が限界で、ここまでの突撃は違法行為で取材した方が捕まる。
住職も女性も社会的にはこれでオワリだから、「台本」はなくてすべてガチのはず。
日本とタイの社会を比べると、個人のプライバシーへの配慮がなくてびっくりする。

20年ほど前にバンコクへ向かう飛行機の中で、タイの英字新聞を広げると、首に電気コードを巻いた若い女性がベッドの上でグッタリしている写真が目に飛び込んでくる。
「まさか‥」と思ったら、やっぱりそれは殺人事件の記事で被害者の死体を写した写真だった。
航空会社が用意した新聞だから、地方紙ではなくて全国紙だと思う。
女性の目は閉じていたけど、うっすら開いていたような気もする。
とにかくこれで、誰が機内食を美味しく食べられるのかと。
隣に座っていたタイ人は日本語の分かる人で、こういう刺激的な写真は「読者受け」するからタイの新聞はよく載せるという。
でも、その人はそういう風潮には反対だ。

「タイのメディアは売れると思ったら何でもします。日本では個人のプライバシーが守られているから、こういう写真は絶対にNGですよね。これはダメです、恥ずかしいですよ」

この場合は故人のプライバシーで、死者への尊厳のような。
タイのゲストハウスでも新聞か雑誌で、交通事故で壊れたバイクと一緒に血だらけの死体(でないことを祈る)の写真を見てしまった。
タイという国名はもともと「自由」という意味だとしても、さすがにこれは自由すぎて困る。
*現在はさすがに、遺体の写真を紙媒体のメディアに載せることはなくなった。でも、そういう画像で注目を集めるネットメディアはあるらしい。

 

上の映像については、日本とタイで価値観や見方が逆転している。
日本なら問題になる取材手法は、タイ社会ではノープロブレム。
坊さんと女性が同じ家にいても、日本なら問題ナシだけど、タイではこれがビッグプロブレムになる。
もちろん、お坊さんが不倫相手と密会していたら問題になるけど、メディアが家に侵入して、それを暴く様子を全国に流すというのは日本じゃあり得ない。

仏教では僧侶が女性と性的関係を持つことは厳禁されていて、それをすると「女犯(にょぼん)」という仏教界の重罪になる。
タイ仏教での大スキャンダルが日本仏教では問題ナシ。
お坊さんが合コンでステキな女性と出会って、付き合って結婚して子供を産んで、幸せな家庭を持つことはフツウのことだ。いまの日本社会は少子高齢化にあるから、これは一つの理想でもある。

でも、タイでお坊さんがそれをしたら、スキャンダルだからゲリラ取材を受けることになる。
この坊さんは僧籍をはく奪されて、一般人になるのだろう。
でも、全国デビューした有名人だしデジタルタトゥーもあるから、このあと一般社会で生きていくことは裸足で茨の上を歩くようなもの。
仏教風にいうと因果応報の自業自得だから、まあガンバレ。

仏教僧が女性と関係を持つ「女犯」に対しては日本でも、江戸時代までは禁止されていた。
といっても時代によって「波」があって、鎌倉・室町時代はわりとゆるかったけど、奈良・江戸時代はかなり厳しかった。
江戸時代には、それがバレて島流しになったり、江戸の中心部・日本橋で何日もさらし者になった坊主もいた。
他人の妻や妾(めかけ)と性行為をした僧は、処刑されることになっていからオソロシイ。

破戒僧が社会的に抹殺されるタイの仏教界や社会は、その厳しさでは、いまの日本よりはこの時代の日本に近い。

 

 

世界に広がる日本のアニメ、日本最古のマンガ「鳥獣戯画」。

ユニーク動画で英語を学ぼう㉞世界が驚いた「日本の7分の奇跡」

英会話を学ぼう 85 テーマ:日本の引きこもりを外国人はどう見た?

英会話の話題・雑学に:あなたの都道府県を英語で言うとこうなる。

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。