インドネシア人が日本で働くと、考え方がどう変わる?

 

日本で働く貴重な労働力の供給源として、注目を集めているのが東南アジアの親日国・インドネシア。
それを象徴するイベントが来月9月に羽田で開かれる予定だ。
インドネシアの職業紹介事業者と技能実習生の送り出しをしている機関(合計133社)がやって来て、インドネシア人の雇用を考える日本の企業や団体との「人材マッチング」を目的とした交流が行なわれる。
これは過去最大規模でインドネシアの労働大臣も出席するというから、近年の日本とインドネシアの結びつきの深さが伝わる。

友人のインドネシア人(20代・男性)は日本の大学で学んでいて、卒業後は日本で就職し、今は会社員として働いている。先日、そんな彼と話をしたので、今回は日本でサラリーマンとして働くインドネシア人の声をお届けしよう。

 

ーー君は日本の会社で働きはじめて、もう3年近くになる。その間にいろんな影響を受けて、性格や考え方で変わったところはある?

もちろんです。
会社に入る前から、対人関係で距離を置くようになりました。
インドネシア人が相手なら初対面の人でも高速で仲良くなるのに、日本人だとそれがすごくむずかしいです。
もちろんです。

ーーそれは、日本に住むインドネシア人の典型的な「あるある」だ。
インドネシアでは、電車で隣に座った人に気軽に話しかけて、仲良くなったら、その場で連絡先を交換することが珍しくないと聞いた。
日本だと不審者扱いされて、警察を呼ばれるかもしれないところ、インドネシアではフレンドになってしまう。

ハハハ。日本の社会に比べたら、インドネシアにはそんなユルい空気がありますね。
日本人の場合、外国人が嫌いだからよそよそしい態度をとるのかと思ったら、日本人の友人にも一定の距離をとっていることがわかったんです。
最初はそれが冷たく感じたましたけど、だんだんとその感覚に慣れていきました。
今では会社で一緒に働く人とは最低限の付き合いをして、プライベートではあまり会わないようにしています。だから、会社の人を私のアパートに招くことはほとんどないですね。
人と距離を置くことがラクに感じてきました。

ーー個人的にインドネシア人に対して、いつもニコニコした笑顔を浮かべているイメージを持っていた。でも、その話を聞くと、疲れ切ったサラリーマンの姿が浮かんでくる。

いえいえ、日本での生活を楽しんでいますよ! 大丈夫デス。

ーー(その元気な「デス」が「DEATH」にならないと良いのだけど。)

 

それと、「ホウレンソウ」を学んで悪いプライドが無くなりました。

ーー報告・連絡・相談のホウレンソウは「THE・日本企業」の考え方だから、それはわかるとして、プライドとどんな関係が?

以前の私は、まかされた仕事は自分1人で行おうとする考え方が強かったんです。
できるだけ自分でやって、実力をまわりの人に認めてもらったり、達成感を得たりしようとしていました。それが「悪いプライド」です。インドネシアでは、全体的にそんな傾向が強いんですよ。
私の場合、仕事の途中で上司に細かく「ホウレンソウ」をするのは面倒くさいし、時間もかかって非効率だと思ったので、おろそかになっていました。それで、上司から何度も注意を受けたんです。
でも、日本の会社で働いて、いろいろな人の話を聞いているうちに、そんな意識が薄れてきました。

ーー「自分ががんばって結果を出せば、それが会社の利益になる」と考えていた時期が私にもありましたと。

そんな感じですかね。
とにかく、自分が成功することよりも会社全体の利益を優先して、仕事で失敗して迷惑をかけないことが重要だと思うようになったんですね。これは、私の中では大きな変化です。
エラーを出さない第一に考えたら、 途中で上司に報告・連絡・相談することはとても効果的です。

ーーそう言えば、前にインドネシア人の実習生と働いていた日本人が、「インドネシア人は見栄っぱりの人が多い」と言っていたのを思い出した。
彼は実習生の給料を知っていて、日本人の金銭感覚からすると、ビックリするような高級カメラや最新のスマホなどを実習生が持っていた。
「収入に合わないし、かなり切り詰めた生活をしているんだろうなあ」と思っていたら、ある日、実習生がやってきて「お金を貸してください」と言い出した。それで、彼は「借金を頼むことはメンツを傷つけないのか?」と感覚の違いに呆れた。

インドネシア人は良くも悪くも見栄やプライドを大切にするから、それがいろんな失敗の原因になります。きっとお金を借りても金銭感覚は変わらず、その人はまた良いものを買うと思います。

ーーこの場合も「報連相」ができていたら、借金を申し込む前に何とかなったかもしれない。
君が成功して目立つことより、失敗しないことを優先するようになったというのは、本当に日本人マインドを身に着けたと思う。
これからも仕事をがんばって。

ーーラジャーです。

 

 

東南アジアを知りましょ! 「目次」 ②

“コロナ感染源”と日本人を拒否 → インドネシア人の見方は?

日本とインドネシアの関係①歴史教科書からみた日本「解放と独立」

旅といえば「東南アジア」。その意味は?インドシナとは?

日本とタイ(東南アジア)の仏教の違い① 飲酒・肉食・喜捨(タンブン)

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。