人類はどうやって誕生したのか?
「人はサルから進化した」という進化論は正しいのか?
それとも、「人は神によってつくられた」という創造説が正しいのか?
でも、そんなことは、どっちでもいいことが分かった。
「アメリカと宗教」をテーマにして、今まで2つの記事を書いたのだけど、アクセスが絶望的に少なかったから。
進化論か創造説か?
欧米人やイスラーム教徒には関心のあるトピックだけど、日本人はこの問題にあまり関心がない。
でもそれはあたり前か。
「世界は神がつくった」なんて創造説は、日本にはなかったから。
日本は伝統的に「天地開闢」を信じてきた国だから。
天地開闢(てんちかいびゃく)とは天地に代表される世界が初めて生まれたときのことを示す。
でも、キリスト教やイスラーム教、それにアメリカに興味がある人には有益な情報ですよ。
だから、3つ目の記事を書いちゃいますよ。
*“日本の進化論”に興味がある人は、鎌田柳泓(かまた りゅうおう)をチェック。
この人は江戸時代の学者で、ダーウィンより先に進化論っぽいことを唱えた。
アメリカ南部には、熱心なキリスト教信者が集中的に住んでいる地域がある。
それがいわゆる「バイブルベルト」というところ。
赤い部分がバイブル・ベルト
ちなみに、ここにはトランプ大統領の支持者も多い。
このバイブル・ベルトには、超まじめなキリスト教徒がたくさん住んでいる。
そうした人たちは、聖書に書いてある内容を100%信じて疑わない。
そして、聖書にないものは受け入れない。
だから、「恐竜なんていなかった。聖書に出てこないから」と言う人もいるらしい。
この地域では、創造説を信じる人が多くて、進化論は嫌われている。
キリスト教会への出席率の非常な高さも特徴になっている。社会的には保守的であり、進化論を教えることが州法で禁じられていたことがあるなど、キリスト教や聖書をめぐる論争の絶えない地域である。
前々回、日本の大学で異文化理解を教えていた石黒マリーローズさんの言葉を紹介しやした。
アメリカの建国者である合衆国憲法制定者たち(founding fathers)は、聖書の原則に則(のっと)って建国しました。 聖書がこの国の基礎の重要部分です。
多くの学校では聖書を教科書にして、歴史や文学などを教えているほどです。「聖書で読むアメリカ (石黒マリーローズ)」
*日本にはこの建国の精神がない。”自然”にできた国だから。
「聖書を教科書にして、歴史や文学などを教えているほどです」というのは、州や時代によって違いはあるけれど、そういう学校がアメリカ南部に多いことは間違いない。
いま、「アリゾナ州で、学校の教科書から進化論が消えようとしている」ということが大きな注目を集めている。
アリゾナはバイブル・ベルトにはないけれど、社会的には保守的なところっす。
知り合いのアメリカ人が、米メディア「THE HILL」の記事(05/23/18)をシェアしていた。
Arizona education officials have published a draft of revised science standards for the state’s K-12 and charter schools, deleting several references to evolution.
Ariz. Education Department strikes ‘evolution’ from science standards draft
「人間はサルから進化して生まれた」という進化論が、教育現場からなくなろうとしている。
原因はもちろん、キリスト教の教えに反しているから。
知り合いのアメリカ人がこの事態に驚く。
「マジかよ。アリゾナはいま、こんなことになってるぜ」という批判的な意味で、このニュースを拡散していた。
日本のメディアでも、「gigazine」がこれを記事(2018年05月25日)にしている。
進化論を除外する教育基準が作られた原因は、ダグラス教育長や教科書の作成にかかわった教育者の多くがキリスト教「福音派」に属することにあるとのこと。
超まじめなキリスト教徒は、「人は神からつくられた」という聖書の言葉に矛盾することは信じないし、排除する。
日本の感覚だと「宗教を教育に持ちこんじゃダメだろ」と思ってしまうのだけど、「聖書を教科書にして、歴史や文学などを教えているほど」という国は、社会の前提や根本が違う。
このニュースに日本のネットの反応は?
・国全体が新興宗教なんだからカワイそうな国だ、政教分離しろよ
・あいつら本気で神様信じてるからな。
・進化論だって始まりの問には答えられないからね
・何なら進化論だって宗教
・アメリカって理科の教科書に「宇宙は神が創造した」って書いてあるんでしょ?
・進化論の授業中に「先生~違います!人間は神がお作りになったのです!!」と叫んで泣き出したキリスト教信者の女がいた
・聖書知らんけど神は進化する生物を作った、じゃいかんの?
・進化ってあれだろ、ピカチュウがライチュウになるやつだろ?
一番最後のコメントについては、これも”進化”とみなす国もある。
アメリカでは聞いたことがないけど、イスラーム教の影響が強い国では、ピカチュウはアウト。
イスラーム教の考え方も創造説だから、進化論はダメ。
それでサウジアラビアやカタールなどでは、ピカチュウがライチュウことも”進化”とみられてポケモンが禁止になってしまった。
そのことはこの記事をどうぞ。
ピカチュウ(ポケモン)の進化は、「反イスラム教」だから禁止です。
「進化論 vs 創造説」の争いは、アメリカだけではなく、世界的にある。
さて、この記事のアクセスはどうなるかな?
こちらの記事もどうですか?
コメント