インドネシア人の話①日本人の良いところ、感動・驚いたこと

 

すこし前、インドネシア人4人とマレーシア人2人と一緒にハイキングへ行ってきた。
そのときにいろんな話をきいたから、これからその内容を書いていこうと思う。
今回は主にインドネシア人の話。

 

 

でもその前に、インドネシアって国を簡単に知っておこう。

面積:約189万平方キロメートル(日本の約5倍)
人口:約2.55億人(2015年)
首都:ジャカルタ(人口1,017万人:2015年)
民族:大半がマレー系(ジャワ,スンダ等約300種族)
言語:インドネシア語
宗教:イスラム教 87.21%,キリスト教 9.87%(プロテスタント 6.96%,カトリック 2.91%),ヒンズー教 1.69%,仏教 0.72%,儒教 0.05%,その他 0.50%(2016年)

以上の数字はインドネシア共和国(Republic of Indonesia) 基礎データから。

インドネシアと日本は島国という点では同じだけど、いろんな民族や宗教がある多民族国家という点は大きく違う。
*人口からいえば、インドネシアは世界最大のイスラーム大国だ。

 

 

・日本人のいいところ

上の駐車場の様子を見て、インドネシア人とマレーシア人が「やっぱり日本人は違う!」と感心する。
なるべく多くの車が停められるように、すべての車が斜めで一列になっている。
そして手前の空間はUターン用に空けてある。

インドネシアやマレーシアなら、先に来た人から好き勝手に停めるから、車がこんなに整然と並んでいない。
混んでいたら、Uターン用のスペースにも停めてしまう。
あとから来る人については、「きっとその人が何とかするだろう」とあまり深く考えず、自分を優先する人が多い。
管理人がいなくても、みんなが秩序を守っているのが日本人のすごく良いところ。
インドネシア人やマレーシア人も見習うべき。

*駐車場に着いただけで、こんなディスカッションが始まるとは思わなかった。

 

 

・日本とインドネシアの違い

インドネシアにも豊かな自然があるから、こんなふうに渓流が流れるところはたくさんある。
でも、こういうきれいなところにはたくさんの人が行くから、ゴミがそこら中に捨ててある。

日本は街にも山にも、ゴミが落ちてないのがすごい。
でも、ゴミ箱がなくてこまることは多々ある。
花火や祭りでも、人があふれるほどいたけど、ゴミはほとんど落ちていなかった。

*このインドネシア人はまだ渋谷には行ってないらしい。
個人的な意見だけど、あそこはジャカルタに近い。

 

インドネシアの自然はとてもワイルド。
雨が降った次の日、川は洪水になっているから危険で近づけない。
*ハイキングの前日には雨が降っていた。

日本での「大雨」がインドネシアでは「ふつうの雨」らしい。

 

イスラーム教徒の女性は髪を隠すためのヒジャブをかぶっている。

 

・日本の老人

日本ではおじいさんやおばあさんがとても元気で驚いた。
街では60歳ぐらいの人がジョギングをしているし、このハイキングでも、おじいさんやおばあさんがリュックを背負って山を登っている。
*声をかけてきたおじいさんハイカーは70歳だった。

インドネシアではそれぐらいの年になったら、家でのんびりしている。
*インドネシアの2015年の平均寿命は男女で69.1歳(健康寿命は62.1歳)
だから山登りなんて考えられない。

年をとっても動けるから、日本ではいつまでも働かないといけない。

 

 

こちらの記事もどうぞ。

旅といえば「東南アジア」。その意味は?インドシナとは?

日本とタイ(東南アジア)の仏教の違い① 飲酒・肉食・喜捨(タンブン)

東南アジアを知りましょ! 「目次」 ②

タイ語のサワディーの意味と由来とは?ヒンドゥー教の卍から

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。