前回の記事で、国の内外からぶっ叩かれても続けている、中国玉林の「犬肉祭り」について書いた。
昔から行われてきた伝統行事が、現代の価値観からは「時代おくれの蛮行」に見えることで、その存続に賛否が分かれることは世界中でよくあることだ。
日本でも、神道に由来する女人禁制の行事が批判されることもある。
さて犬肉食に対する日本人の反応だけど、ネットの書き込みを見てみると、食文化の違いから予想通り反対派が多い。
積極的に賛成する人はほぼいなかったけど、消極的な容認ならわりといる。
・なんで牛や豚はよくて、犬は批判されるんや?
・値段は牛豚の倍くらいで思いの外美味かった。
・ワンちゃん食うとか死んだほうがいい
・俺達クジラ食ってるから中国人を責められないの図
・この感覚はほんと理解できないね
・世界からしたら犬肉食も鯨肉食も全く同じ蛮行と見られてるからな
・食文化に限ってはあれこれ言う気になれない
味や匂いが気になるくらい
ただ、日本にも犬肉料理を出すレストランがあるらしい。
でも対象となる客は日本人ではなくて主にアジア人だから、「犬肉を食べる食文化は日本にはない」と言い切ることができる。
「この感覚は理解できない」「ちょっと信じられない」という反応が出てくるのも、日中の文化の違いで、犬肉食が行われている韓国やベトナムに対してもこれと同じ声が出るはずだ。
歴史をひもとくと、中国という「ボス」から漢字や儒教などが伝わったベトナム・朝鮮半島・日本には、共通する文化がたくさんあって「犬食」も例外ではなかった。
むかしは日本人もわりと一般的に犬肉を食べていたけど、江戸幕府の5代将軍・徳川綱吉(つなよし)がその流れを断つ。
綱吉といえば愚策と酷評される(最近はポジティブな評価もアリ)、生類憐みの令が有名。
これは綱吉が1685年以降に出した過激な動物愛護令で、1687年以降では犬が特に大事にされ、例えば四谷・大久保・中野に犬小屋がつくられて野犬がそこで養われた。
そんなことで綱吉は「犬公方」と呼ばれる。
ちなみに、一橋家の人間で最後の将軍となった徳川慶喜は豚肉が大好きだったことから、「豚一様」(ぶたいちさま)と呼ばれていた。
個人的にはどちらかと言えば「犬公方」と呼ばれたい。
綱吉が出した生類憐みの令では犬を殺した者は重罪が課され、犬を虐待した人間を訴え出る者には賞金をあたえる密告制度もあった。
それだけ厳しい命令だったから、これが日本人の食習慣に影響をあたえないわけがない。
日本から犬を食べる習慣がなくなっていったのは、生類憐みの令がきっかけだ。
これらの犬喰いの事例は、いずれも生類憐み令以前のことで、元禄時代以降、今日まで犬喰いの習慣は日本にはない。社会の価値観変化の一例である。
「詳細 日本史研究 (山川出版)」
もちろんこれによって、日本の犬肉食がすぐゼロになったわけではないけど、それをタブー視する風潮は強まっていき、やがてこの食習慣はなくなった。
東アジア共通の食文化・犬食。
いまの時代、それには猛烈な逆風が吹いている。
中国の「犬肉祭り」はもちろん、韓国でスポーツの国際大会が開かれると欧米メディアがこれを「野蛮な風習」として報じるから、韓国側をいつもイライラさせる。
2002年のFIFAワールドカップの際には、FIFAが「犬肉を追放してほしい」と韓国政府に要請してきたが、FIFAの副会長でもあるチョン・モンジュンは拒否した。
知人のベトナム人の場合はネットで外国人から「ベトナムの犬食い野郎!」と書かれて、「オレ、犬食わねーし!」と怒っていた。
こういう話を聞くと、日本は一足先に脱・東アジア、食の脱亜入欧をしていて本当によかったと思う。
徳川綱吉、グッジョブ。
こちらの記事もいかがですか?
イギリス人が韓国の犬食、日本のイルカ/クジラ食に反対する理由とは?
うーん、この記事はちょっと不正確な(誤解を招きやすい)表現だと思います。
確かに、徳川綱吉の生類憐みの令がきっかけとなって日本から犬食文化が廃れていったのは間違いないのですが。でも現在のようにほぼ完全と言っていいほど無くなったのは、戦後になってからですよね。ハッキリとは分からないですが、おそらく60年代頃だと思います。
昭和の通俗文学、たとえば江戸川乱歩なんかを読むと、まだ戦前には犬食が比較的一般的だったということが分かります。あるいは井上ひさし『私家版日本語文法』なんかにも確か記述があったな。赤犬(=茶色の犬、濃い黄色の日本犬)が旨いとか。
私自身は食べたことないですが、私の祖母(静岡→長野→満州→大阪→名古屋に在住)は「ある」と言ってました。クジラも犬も食べることに反対はしません。でも子供のころ、給食で何度も喰わされたクソ不味いクジラ肉はもう二度と食べたくないです。
豚をペットにする前園さんは、豚肉食べるとき何考えてるんでしょうね。
習慣や文化といえるほど犬食が戦前の日本で一般的だったか、ぜひ裏付けとなる資料をご確認ください。
歴史資料や辞書などがより正確で客観的で参考になりますよ。
そういえばそうですね。
ひょっとしたら豚は食べない主義かも。
犬食いというのは、野良犬のような食べ方かと 思いました(>_<)
すべてがそうではないですが、主に食用に飼育した犬らしいです。