ワクチンに”豚成分”!ムスリムの結論は? 日本企業の大失敗

 

新型コロナ対策の切り札となるのがワクチン接種。
人体へのワクチン注入となると、世界のどこかでこんな問題が起こるのは予想済み。

JBpressの記事(2021.3.26)

「ワクチンに豚由来成分」インドネシアでハラル論争

インドネシアには約2.55億人が住んでいて、そのうち約9割がイスラーム教徒だ。
とはいえインドネシアはイスラーム教が国教になっていないので、「イスラーム教の国」というわけではない。
まえに悪気なくそう言ったら、「それは違います!」とわりと強めにインドネシア人から注意されたことがあるのでご注意を。

ではここでイスラームという宗教を抑えておこう。
高校世界史でこうならう。

イスラーム教

7世紀前半、ムハンマドが創始した宗教。
原義はアラビア語で「身を委(ゆだ)ねること」、転じて「唯一神(アッラー)への絶対服従」を意味する。アラブ人の征服活動とともにアラビア半島の外へ広がり、さらにムスリム商人の商業圏拡大ととも広がった

(世界史用語集 山川出版)

 

イスラームとはこんな意味で、アラビア語のムスリムとは「神(アッラー)へ絶対服従する者」を指す。つまりイスラーム教徒のこと。
だから、神の教えである聖書クルアーン(英語読みでコーラン)に書かれていることは絶対に守らないといけない。

 

 

最近はヒジャブをかぶった女性を日本でも見かけるから、ムスリムにとってアルコールと豚肉はタブーで、口にしてはいけないことはけっこう知られていると思う。
そんな彼らにとって、豚肉入りのワクチンは論外としても、豚の成分に由来する物質(豚の膵臓から出る消化酵素)のあるワクチンとなると、「それでも接種すべきだ」「いやダメだ」という論争が巻き起こるのは必至。

同じ島国でもインドネシアの真逆、国民の約9割が無宗教(たぶん)という日本では、副作用をめぐる議論はあっても宗教は関係ない。

命か宗教か?
この究極のこの論争でインドネシアがだした答えは、アストラゼネカ社製のワクチンは「ハラム(禁止)」ではあるものの、ムスリムが接種することは禁止しないというもの。
宗教的にはダメだけど、現実的にワクチン接種を禁止することはできない。
同国のワクチン接種第1号はジョコ大統領で、政府は国民に打たせる気満々だから。
それで、禁止だけど止めはしないという、なんだそりゃ的な結論に達した。

これを国民がどう受け止めるかはまだ未知数。

 

これに日本人の意見は?

・めんどくせえ、黙ってればわからねえじゃん
・だから宗教って嫌い。
・食べるのではないから良いだろ?
・周りの人間に過剰な迷惑かけたりしなけりゃ好きにすればいい
・もう21世紀なのに宗教なんでなくならないの?
・5世紀頃の常識集を一字一句そのまま守ろうとしている…時代に合わなくなるのがアタリマエ

本当に宗教のハードルが低い。

 

ヒジャブをつけたムスリム

 

「豚由来成分」入りのワクチンを打つかどうかは、インドネシアで熱く議論してくれたらいい。
でも郷に入っては郷に従えで、日本人がインドネシアで生活や仕事をするのなら、イスラーム教についての知識を身につけ、タブーにふれないようにしないといけない。

その件で日本がインドネシアで犯した最大の失敗としては、2000年の 味の素追放事件 以上のものはないだろう。
この年、「味の素には豚肉が使用されているのでは?」というウワサが流れて国民が疑心暗鬼になる。
この話、間違いだけど合っていた。

インドネシアの味の素(現地法人)は製品に豚は使っていなかった。が「豚の酵素」なら使用していた。
これが判明してインドネシアは大騒ぎとなり、現地法人の社長が逮捕され、味の素製品は社会から姿を消す。

この後、味の素はその物質を製造過程から外すことで、商品の販売許可が下りて社長も釈放された。
ムスリムとは「アッラーへ絶対服従する者」ということがよくわかる事件だ。
でもさすがにワクチン接種では、ややぶれたか。

 

 

 

こちらの記事もいかがですか?

イスラム教とは?簡単な説明 神(アラー)・ムハンマド・聖書など

イスラム教徒が豚肉と犬を嫌う理由(不浄)。猫を好きな理由

「Why did you come to Japan(You は何しに日本へ?)」は失礼な質問?

イスラム教を知ろう! 「中東・イスラム」カテゴリーの目次①

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。