日本人&外国人の誤解 桜とチェリーブロッサムはここが違う

 

「桜」と書いて「はる」と読む。
日本はそんな国と言っていいと思う。

浜松にあるフラワーパークで、そんな春の風物詩を見たスリランカ人がネットにこう書き込んだ。

This park looks really beautiful and enjoyable to visit during sakura season. The mix of cherry blossoms, tulips, and other flower makes it incredibly bright and colorful.

桜の季節になるとこの公園は本当に美しく、楽しくなります。桜やチューリップ、その他いろんな花があって、驚くほど色鮮やかでカラフルです。

桜を英語にすると「cherry blossoms」になるから、このスリランカ人は2つを同時に使っているが、サクラとチェリーブラッサムは微妙に違うのだ。
このまえ花見をした時、ボクと外国人がこの2つを同じと考えていから、会話の最後がぎこちなくなった。

ワイ「トルコでサクラって日本語は知られてる?」
トルコ人「そんなことはない。チェリーブラッサムならみんな知ってる。」
ワイ「そうか。サクラと聞いて、一般の人でも意味が分かるのは東南アジアまでかな。」
トルコ人「ところで、日本人もサクラの実を食べるのか?」
ワイ「実は食べないよ。でもこの時期になると、スタバでは桜フレーバーの飲み物が登場するし、伝統的には桜の葉っぱや花を食べることがある。といっても塩漬けしたものだから、桜味ってのは実質塩味なんだけど。」

そう言ったところで、会話を聞いていたバングラデシュ人が加わって「えっ、日本人は果実を食べないで、葉と花を食べるの?ホントに?」とトルコ人と一緒に驚かれた。

ネットを見ると、塩漬けにした桜の花を入れた「桜クッキー」や「桜おにぎり」があるし、桜の葉でくるんだ桜もちは葉っぱごと食べてもまったく問題ない。
「花や葉を食べることってそんなに衝撃的?」と、不思議そうな顔をしている外国人を見て思った。

 

桜もち

 

 

このとき話がイマイチかみ合わなかったのは、ボクも外国人も「サクラ=チェリーブラッサム」と思い込んでいたから。
Cherryは「サクランボ」で Blossomは「花」のことだから、チェリーブラッサムは「サクランボの花」という意味になる。
ちなみにチューリップやタンポポみたいに地面に咲く花は Flowerで、桜や梅のように木に咲く花を Blossomという。

*サクランボとはセイヨウミザクラ(西洋実桜)のことだとか、国産のものをサクランボと呼んで、アメリカンチェリーはチェリーと呼ぶとかといった細かいことは置いといて、ここでは大まかに果実をサクランボと呼ぶことにする。

さて、桜とサクランボ(チェリー)の関係は何なのか?
このへんがよくワカラン日本人は多いから、『Yahoo!知恵袋』にはこの手の質問がたくさんある。

「桜の木とさくらんぼの木は関係ないのですか?」
「さくらんぼは桜の木に出来ますか?」

 

桜の実という意味の「桜の坊」が、言いやすいように「の」が「ん」になって、最後の「う」が消えて「サクランボ」になったといわれる。
丸くて小さい実がかわいらしいから、「さくらの坊(こども)」の意味だという説もある。

サクランボの木も桜の木も、バラ科のサクラ属に属しているから大きなカテゴリーでは同じだ。
でも品種が違って、サクランボの木には果実ができるけど、ソメイヨシノや八重桜などの桜の木には白やピンクの花が咲くだけで、ふつうは果実はできない。
サクランボはトルコのあたりが原産地で、その木が日本へ伝わったのは明治時代だから、万葉集にもでてくる桜とは日本における歴史や文化では比較にならない。

ということで同じ「バラ科サクラ属」の木でも、サクランボの木は食用で、桜の木は観賞用として植えられている。
サクラを、チェリー(サクランボ)の木に咲くブラッサム(花)と思った外国人は、花の次は果実が実って、日本人はそれを食べると考えた。
でもボクは、サクラは見て楽しむモノとだけ考えていて、「食用」の発想はまったくなかった。
だからすれ違う。

外国人がよく参考にする英語版ウィキベテアにも、その2つをカン違いしないでねと書いてある。
日本の国花とされている桜は「Cherry blossom」だけど、これは観賞用のチェリーの木で、食用の果実をつけるチェリーの木とは違うから混乱しないように(not to be confused )。

They generally refer to ornamental cherry trees, not to be confused with cherry trees that produce fruit for eating.It is considered the national flower of Japan.

Cherry blossom

 

ボクも外国人もこのへんをカン違いしていたから、誤解が生まれて話がかみ合わなかった。
『Yahoo!知恵袋』で質問した日本人も同じ認識だったはず。
しかも、日本人は果実を食べないで、花びらや葉っぱを食べると言ってしまったから、よけい外国人を混乱させた予感がする。

 

サクランボの木にも花は咲く。
トルコ人やバングラデシュ人はこのチェリーブラッサムを桜と思っていた。

 

 

 

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

花見を楽しむ日本人に、米国人が感じた違和感「なんか冷たい」

外国人と花見④「日本の桜はどう?」ってドヤ顔の日本人が嫌い

外国人の「日本人あるある」。またかよ!と思わせる5つの質問

【酒と日本人】花見で外国人が、マジで驚き感心したこと

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。