ただいまラマダン中 日本に住むインドネシア人の話

 

イスラム教でもっとも神聖な月がラマダン。
この月は「moon」じゃなくて「month」のことで、ムスリムはこの一ヶ月断食をしないといけない。
「ラマダン=断食」ではないけれど、断食月間ということはできる。
*2024年のラマダンは3月10日から4月9日まで。

そんなラマダンの最中、インドネシア人(20代の男性)のイスラム教徒と会って話を聞いたから、今回はその様子をお伝えしよう。

 

ーーいまはラマダン中だよね?

そう。
だから、ボクたちイスラム教徒は食べたり飲んだりすることができない。
といっても、それは日の出から日没までの間。
まえに日本人から、「断食って1ヶ月ずっと?」と聞かれたことがあるけど、そんなことをしたら死んでしまう。
今朝3時半ごろに起きて、ご飯を食べてからお祈りをした。二度寝をする人もいるけど、それは健康に良くないと思うから、ボクはしない。
で、きょうは6時◯◯分から食事をすることができる。

ーーそもそもなんでラマダンの月に、ムスリムは断食をするわけ?

それにはいろいろな目的がある。
この期間中に断食をするのはアッラーの教えに沿ったことだから、個人的には、空腹を我慢するたびにアッラーに近づけるような喜びを感じる。
それに、空腹を感じることで、満足に食事ができない貧しい人たちの気持ちも理解できるようになるんだ。

ーーなるほど。
そう言えば、インドネシアではラマダン中、水分補給としてポカリスエットが人気だと聞いた。

たしかに!
最近は類似品もあるけど、ラマダンにはやっぱりポカリスエットだよ。

ーー日本人の場合、ラマダンの部分が「スポーツ」や「湯上がり」になるな。

ラマダン終了!インドネシアでポカリスエットが成功した理由

 

アラビア語で書かれているポカリ

 

インドネシア人のイスラム教徒が、ラマダンの厳しいルールをちゃんと守っているところがスゴイと思う。
ぶっちゃけ、インドネシア人は時間にウルトラルーズだよね?
たとえば、1時に待ち合わせの約束をしても、友だちが来なくて、約束の時間が15分、30分…と、ゴムみたいに伸びていく。
だから、インドネシア語には「ジャムカレット」という表現がある。

*ジャム(時間)とカレット(ゴム)を組み合わせた言葉。

よく知ってるね!
日本人は時間にすごく厳しいから、1〜2時間ぐらいは平気で遅れるジャムカレットの感覚には耐えられないと思う。
30分待っても相手が来ないから電話をすると、「いま向かっている!」と言われる。でもじつは、まだ家を出ていないっていうのも、インドネシア人あるあるだよ。

ーー日本に来たインドネシア人は、電車が1分単位で正確に運行していることによく感心する。でも、ボクからすると、断食の時間を1分も遅らせたり早めたりしないで、キッチリと守り、さらに日常生活をしていることがすごいと思う。
もし、日本人が神さまから、

「今日から一ヶ月間は断食しなさい。朝3時30分に起きて食事をして、また寝るかそのまま起きていて、時間になったら学校や仕事に行くように。日が沈むまで、飲食は一切禁止です」

と言われても、おそらく「できるかそんなもん」とあきれて無視する。
そんな神は日本人には近づけない。

人間どうしなら、「ジャムカレット」のゆるい感覚でいいけど、神との約束はそうはいかないからね。

 

ーーところで、インドネシアには中国系の人たちやキリスト教徒もいるよね。
彼らはラマダンと関係ないと思うけど、何か影響はあるの

もちろん、彼らは断食をしないけど、ラマダンとまったく無関係というわけでもない。
レストランでは昼間、客が食事をしている姿を外から見えないように、シャッターやカーテンで窓を隠すこともある。
お腹が減ると怒りっぽくなるし、おいしそうにご飯を食べているのを見たら、トラブルが起きるかもしれない。

ーーそれ、貧しい人たちの気持ちを理解していないんじゃ…。
まあいいや、きょうはありがとう。

テレマカシ。(Terima kasi;ありがとう)

 

 

イスラーム教 「目次」

インドネシアとアメリカでは、クレヨンしんちゃんは“ポルノ”

ユニーク動画で英語を学ぼう㉞世界が驚いた「日本の7分の奇跡」

英会話の話題・雑学に:あなたの都道府県を英語で言うとこうなる。

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。