日本の警察の職務質問は“外国人差別”? ドイツ人に聞いてみた

 

ゴールデンウィーク中の5月4日、兵庫県で22歳の男が逮捕された。
ある駐車場でアヤシイ男が車内にいるのを見つけ、警察官2人が職務質問をおこなって、車から降りるよう説得した。が、男はそれを拒否した挙げ句、車を急発進させて警察官にけがを負わせ、殺人未遂などの疑いで逮捕された。

この国に住んでいる人間なら、誰でも警察から職務質問を受ける可能性がある。
それが平等であるなら問題ないのだけど、外国出身の3名が「警察は外国人を“ねらって”職務質問をしていて差別的だ!」と主張し、ことし1月に日本政府や東京都などを訴えた。
これに対し、ネット民の声は?

・日本人でもよく職質される人と全くされない人が居る
なんらかの判断基準でもあるんやろな
・同級生にアラブってあだ名の浅黒い友達いたの思い出した
・知り合いは半年に一回くらいのペースで職質されてるけど純日本人だぞ
・電動自転車に乗り変えてから警察に止められた事ない
統計上の何かあるんだろうな
・これで未然に防いだって案件山ほどあると思うよ

 

この問題について、日本に住んでいた経験のあるアメリカ人に意見を聞いたところ、警察の職務質問はアメリカでもよく問題視されるとのこと。
人種や肌の色、言語、宗教などを理由に警官が職務質問をすることは「レイシャルプロファイリング」と呼ばれ、人種差別行為とされている。
重要なポイントは、彼らが主張するように、警察が特定の人たちを集中的に職務質問をしているということを客観的に証明すること。
くわしいことはこの記事をどうぞ。

日本の警察官の職務質問は差別的? アメリカ人に聞いてみた

この件について、日本の大学に留学していたドイツ人にも意見を聞いたから、それを紹介しよう。

 

ーーということで、日本の警察による職務質問は外国人に対して「差別的」だと国が訴えられたわけだ。

なるほど。
もちろんドイツでも警察官の職務質問はあるし、それを差別的に感じる人もいる。
2020年にアメリカで白人の警官が黒人を殺したことがきっかけで、人種差別に対する抗議運動が起きただろ?
ドイツでもその「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」運動の影響を受けて、警察による「人種差別行為」に対する抗議活動が起こったんだ。
ドイツにはそんな現実があるからね。
最近も、アフガニスタンから来た移民の子孫で、ドイツ生まれの大学生に警察官が「本当の出身地」をたずねたら、それが裁判所で人種差別と認められて、警察は賠償を命じられた。
レイシャル・プロファイリングの疑いなら世界中の国にあって、それが認められるかどうかはケースバイケースでしょ。

ドイツでレイシャル・プロファイリングを問題視する人は移民やその子孫、黒人に多くて、白人では少ない。
正直に言うと、白人の間では、警察が外国人に職務質問をすることを支持する人が多いと思う。

ーーなるほど。
で、君が日本にいた時、警察から職務質問を受けたことはある?

あるよ。
昼間に自転車に乗っていたら、警官に止められて、盗難車かどうかを確認をされた。
普通に乗っていただけで、何もおかしいことはなかったのに、なんで自分が“選ばれた”のか不思議だったし、不快に感じたね。
でも、協力すればすぐに終わったし、職務質問を受けたのはその一度だけだったから、まぁ大したことじゃない。

ーー知り合いのタイ人も同じ経験をした。
自転車で走っていたら、パトカーが前方で停まって、降りてきた警官に盗難車かどうかを確認された。
でも、彼はそれを人種差別とは感じていなかった。タイにある差別行為はこんなもんじゃないと。
君はドイツで職務質問を受けたことはある? 

あるよ。
用事があったから自動車で出かけて、夜になって帰ろうとしたら、ライトが壊れていることに気がついた。仕方ないから、そのまま運転して自宅へ帰る途中、パトカーに見つかって停められた。
事情を話したらすぐに解放してくれたけど。
ライトがついていないとか、明らかな異常がある場合は警官が職務質問をするのは理解できる。でも、普通に走っているだけで停められるのはおかしい。
自分が職務質問をされる合理的な理由がない場合、外国人だと「差別的」って感じるだろうね。

ーーなるほど。
日本人なら「運が悪かった」と思って、素直に職務質問に応じることが多いけど、外国人の場合、納得できる理由を聞かないと、差別に結ぶつけて怒る人が多い気がする。

あと、場所も重要な要素だと思う。
たくさんの人が集まるところ、たとえば浅草寺で大きなバッグを持っている人がいたら、安全を確認するために職務質問をしてもいい。
イベントでも入場する時に荷物検査をするだろ?
それは差別じゃない。

 

ドイツのクリスマスマーケット

 

日本人は世界中の人間を、「日本人と外国人」の2種類に分けることが多いと思うんだ。
日本人から「外国人の意見」を求められることがあるけど、ボクに分かるのはドイツやヨーロッパのことだけで、アラブ人やアフリカ人の価値観や考え方はほとんど知らない。
でも、日本にいたころ、タイ人やインドネシア人などの留学生との付き合いがあったから、彼らの考え方や感覚なら少しは分かる。
自分の経験から、西洋人は自分を権利を大切にして、それを守ることを重要視しているけど、日本人や東南アジアの人たちはその意識が薄く、政府や当局の言うことに従う傾向が強いと思う。

ーーそれは確かに。
同じ経験をしても、それを差別と感じる人もいれば、問題ないと感じる人もいる。

アジア人に比べたら、欧米人は差別に敏感で、自分の権利を侵害されたと感じたら、抗議活動を起こしやすいというのはまず間違いない。

警察の職務質問について、日本政府を訴えたことについても、それを適切と感じる人がいれば、過剰反応と思う人もいる。
ひと言で「外国人」と言っても、いろいろな価値観や考え方があるから、すべての人が同じ意見を持っているわけじゃない。

ーーなるほど。
声を上げる人がいても、それは日本にいる外国人を代表する意見ではないと。
よくわかった、
今日はありがとう。

いえいえ。

 

おまけ

日本では誰でも職務質問をされる可能性があって、時にはとんでもない人物が対象になることもある。
2004年に渋谷警察署の警察官が、道玄坂の路上を歩いていた男性を呼び止めて質問をした。その相手が、元国家公安委員長の白川勝彦氏だったことを知らずに。
国家公安委員長の立場は警察庁長官よりも上位にある。
白川氏は2006年にも、また警察官から職務質問を受けている。
差別については分からないが、警察官による職務質問に「聖域」はないのだ。

 

 

アメリカ 「目次」

外国人から見た不思議の国・日本 「目次」

【日本の警察】その歴史や海外との違い、外国人の感想など

外国人に聞く日本の警察②人種差別的?いや、アメリカの方が・・

【日本の警察官】インド人とアメリカ人が話す母国との違い

日本の夏の”異常な”暑さに、外国人観光客の反応は?アジア人編

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。