日本人とインド人:バックパッカーは蔑視し、天皇は感謝した

 

「インドは、『れる・られるの国』ですね」

インドを旅行中、ある日本人のバックパッカーがインドをそう表現した。
彼はインドの商売人から何度もだまされたり、ボったくられたりして、ついてにそんな“真理(心理)”に到達した。
彼のインド旅は受け身の連続、防戦一方だったから、そんな言葉を思いついたという。
これには、インドを旅行する全日本人が同意すると思われる。

 

ツアー旅行で出会うインド人は別だろうけど、バックパッカーが出会うインド人には、強引で、おそろしくしつこい人が多い。
日本のバックパッカー界では、「世界3大うざい国」のひとつにこの国が挙げられている。
この時点で悪意を感じるのだけど、バックパッカーの旅行ブログを見ていると、もはや侮辱的、差別的と言っていい言葉がよく炸裂している。
これはその一例。

「もうなんで神はこんなのをお創りになったんだ。悪ふざけがすぎるだろう。
嫌がられて笑ってんじゃねぇぞこのクソ虫!!!
失せろカス!!!!!!!
満足したのか、ボトルを返して帰っていくウザインディアン。」

実名を出して、こんな文章をネットにあげる勇気と無知がすご恐ろしい。

バックパッカーと旅行話をしていると、インド人に対して、こんな酷い言葉を使う人はザラにいたが、天皇陛下の態度はそんな旅行者とはまったく違う。

 

インドの村

 

日本では8月になると、首相をはじめ国会議員が広島と長崎の原爆の犠牲者を追悼ついとうしている。
日本の議員なら当然のことだけど、日本以外にも同じことをする国がある。
インドでも毎年、国会議員が原爆犠牲者のために黙とうを行っているのだ。
こんな国は日本とインドだけ。
インドでは、日本との友好の象徴として、ほぼ毎年行われているという。

平成25年に天皇陛下がインドをご訪問された際、こう述べられた。(宮内庁のホームページ)

貴国議会が年ごとの8月,我が国の原爆犠牲者に対し追悼の意を表してくださることに対し,国を代表し,とりわけ犠牲者の遺族の心を酌み,心から感謝の意を表します。

天皇皇后両陛下 インドご訪問時のおことば

 

インドはとても親日国な国で、昭和天皇が崩御された時には国を挙げて喪に服してくた。
日本以外で、昭和天皇のためにここまでした国はインドとキューバだけでは?

日本人がインドを旅行したら、「ウザい!」と思う瞬間が連続するし、そんな印象が深く刻まれることは仕方ない。
が、インドはそれだけではない。
原爆の犠牲者に国会議員が黙とうを捧げる国は、世界で日本とインドしかなく、天皇陛下は心から感謝の意を表明されている。
そんなインドの一面も知っておいていい。

 

 

日本人なら知らきゃ!インドの英雄チャンドラ・ボースと日本。

「世界3大悪人」から「世界3大ウザイ国」へ。誰が考えた?

ごめんなさい!インドを誤解していました① 「感謝されるインド」とは?~ダライラマ亡命~

インド 目次 ①

 

2 件のコメント

  • インド人なんか嫌いだバーカ、の延長にある嫌悪感情の表現にしか見えませんが
    これは嫌な思いという実体験に基づいてるので差別意識とはまた別のものでしょう

    むしろあなたの文章から滲み出るヒトラーや天皇を卑下すべきもの、尊ぶべきものという固定観念こそが差別意識の根源です

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。