-
アメリカの慰安婦像問題。無関心が日本人への差別を悪化させる。
これは快挙だ。 アメリカのインディ500で日本人が優勝した。 フランスAFPの記事(2017年5月29日) 第6戦インディアナポリス500(Indianapolis 500)の決勝が行われ、アンドレッティ・オートスポーツ(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato... -
マックのサムライ・バーガー。タイでの日本のイメージとは?
タイを旅行中、アメリカ人かヨーロッパ人の旅行者からこんな情報を教えてもらった。 「君は日本人なんだ。じゃ、知ってるか?タイのマクドナルドにはサムライがいるんだぜ」 「マクドナルドにサムライが?」と思って、さっそく行ってみる。 そした... -
近くて遠い日本と韓国 「目次」 ②
韓国から見た日本との通貨スワップとは?目的は?何が困るの? 韓国と日本の対立:ライバル視や強い意識はいつから始まる? 日本への対抗心①通貨スワップ交渉に見る韓国のメンツやプライド 日本への対抗心②通貨スワップ、メンツをつぶされ韓国反発 ... -
外国人が驚く日本の金箔ソフトクリーム。その反応&英会話
日本人が外国に行ったら、日本ではあり得ないようなものを見る。 たとえばこんなもの。 原付でワニを運んでいる。in カンボジア ツッコミどころがありすぎて、どこからつっこんでいいのか・・・。 これはカンボジアでお世話になったガイドさん「ロ... -
東南アジアで見つけた日本の支援。誇らしく感じた7つのもの。
海外を旅行していて、日本のアニメや日の丸を発見するとやっぱりうれしい。 特に日本の技術力がその国で高く評価されたり、役立っていたりしていることを知ると、日本が誇らしく思う。 その国が日本の支援を国民に伝える、という姿勢もいい。 今回... -
タイ人は一体どれだけトゥクトゥクに乗るのか?
タイの乗り物「トゥクトゥク」を知ってますか? バンコクを歩いていると、このトゥクトゥクをよく見かける。 日本のテレビや雑誌でトゥクトゥクを見たことがある人も多いと思う。 日本人にもけっこうなじみのある乗り物。 タイの旅行... -
近くて遠い日本と韓国 「目次」 ③
韓国人の考え方を理解する言葉:克日とは(日本を克服する) 慰安婦問題での日韓の反応:余裕の日本と驚きと困惑の韓国 漢江の奇跡とは①外国人もうらやむ韓国人の誇り・元気の素 漢江の奇跡②韓国人と日本人の違い:愛国心や自尊心がとても強い! 韓... -
近くて遠い日本と韓国 「目次」 ④
ズワイガニまで旭日旗!ここまで来た韓国の反応と反日感情 近づくほど遠い。韓国の反日を知り、心が離れる知韓派日本人 AFC 浦和と済州の乱闘騒ぎ。日本は韓国に強気の方がうまくいく。 ACL浦和VS済州。海外(ヨーロッパ・中国・韓国)の反応は? サ... -
国連大使がほぼ裸!世界的に話題に。「正しい」の価値観って何だ?
クイズです。 「TPOには気をつけよう」という場合の「TPO」って何のことでしょう? 答え。 Tは、time(時間)。 Pは、place(場所)。 Oは、occasion(場合)。 「TPOに気をつける」というと、この3つのことを考えて状... -
東南アジアの大河、メコン川を知る。その意味・由来・問題
日本にはなくて外国にあるもの。 まあ、いろいろある。 そのひとつに「国際河川」というものがある。 こくさい‐かせん【国際河川】 数か国の領域を貫流し、または国境となっている河川で、条約によってすべての国に航行の自由が認められているもの...