-
満州の旅⑩中国の「ニーハオトイレ」試練編~逃げちゃダメだ~
セントレア空港についた。 で、今は飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 列にならんでいるあいだ、ヒマだから中国旅行で経験したニーハオトイレのことを書こうと思う。 「中国に行くなら、一度はニーハオトイレ... -
ウソにだまされない②韓国で間違った歴史が事実となる背景
インドを旅行していたとき、よくだまされた。 バックパックを背負って街を歩いてホテルを探していると、インド人が声をかけてくる。 「~ホテルに行くのか。でも、そこは半年前につぶれたよ。オレがいいホテルを知ってるから案内してやる」 でも実... -
英会話を学ぼう㊷英語のテーマ:駅から車で1時間のところです。
今、英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 みなさんのお役に立ったら幸いです。 今回の先生はイギリス人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきましょう。 ・こんどの土曜日、... -
満州の旅⑨中国の「ニーハオトイレ」決戦編 ~立つ~
セントレア空港についた。 で、今は飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 待っている間ヒマだから、中国旅行で経験したニーハオトイレの話を書いている。 前回は、中国が4000年の歴史をとおってたどり着いた「ニー... -
ウソ情報にだまされない!①韓国映画「軍艦島」と日本人の怒り
ネットの世界には、ウソ情報が本当にた~っくさんある。 ネットほどじゃないけど、テレビや新聞の報道でも間違いがたまにある。 じゃ、ニセ情報にだまされないようにウソを見ぬくには、どうしたいいのか? 今、世界的にフェイクニュース(ニセのニ... -
英会話を学ぼう㊶英語のテーマ:水がなくなると、困ります。
今、英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 みなさんのお役に立ったら幸いです。 今回の先生はイギリス人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきましょう。 ・今日は、久しぶり... -
日本とタイの関係・天皇と国王の友好の魚「プラー・ニン」
日本を1番好きな国はタイだった! 2016年の電通の調査でそんな結果がわかった。 日本のことが好きな国、1位はタイ – 電通調査 日本の皇室はタイの王室と交流があって、日本とタイの関係はむかしからとても良い。 とくに、昨年亡くなら... -
満州の旅⑧中国の「ニーハオ(你好)トイレ」入門編 ~知る~
セントレア空港についた。 で、今は飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 あとは列の流れにしたがって動くだけ。 やることないや。 ヒマだから、今からトイレの話を話そうと思う。 日本ではなくて、中国のおトイ... -
世界で最高の国ランキング!1位はスイス、日本は5位。他の国は?
日本は「世界のベストカントリー(最高の国)ランキング」で5位だった。 韓国の中央日報にそんな記事があった。 アメリカの「USニューズ&ワールド・レポート」が、世界36カ国で「最高の国」に関するアンケート調査をおこなった。 その結果、... -
3月8日は国際女性デー!日本とアメリカ(NY)でおきたこと
3月8日の今日は「国際女性デー」。 1904年に女性が政治的な権利をもとめて行動したことが、この日のはじまりになっている。 国際女性デー 3月8日。1904年にアメリカ、ニューヨークでの婦人参政権を要求したデモを起源とし、1975年に国連が制...