中東– category –
-
イスラム教の国での女性禁止。服装・車の運転・サッカー観戦
インターネットで「イスラム教 女性」で検索すると、こんな言葉が出てくる。 「イスラム教 女性差別」 「イスラム教 女性蔑視」 日本では、イスラーム教に対してこんなイメージがあるんだろう。 実はボクのまわりの人も同じ。 「イスラーム教徒... -
価値観の対立!イスラム教で犬は汚れた動物だVSかわいいペットだ
今回はイランの話。 もっと正確にいうと、イスラーム教徒の犬に対する考え方についての話。 そんなのいらんわ、とは言わずに最後まで読んでほしい。 でも「イランってどんな国?」という人も多いと思うから、まずはイランについて簡単に紹介させて... -
日本に来るイスラム教徒は増加中。つき合う時の絶対の注意点。
ぶっちゃけた話、ムスリム(イスラーム教徒)を「なんかアヤシイ」と思っている日本人は多いと思う。 ボクが「インドネシア人やチュニジア人のイスラーム教徒といっしょにいた」と言うと、「大丈夫なの?」と不安げに聞いてくる人もいた。 それも1... -
校則でポニテ禁止! はイスラム教のヒジャブと同じ理由?
日本のある学校で、「校則でポニーテールが禁止になった」ということで話題になっている。 スカートや髪の毛の長さが校則で決められていることはよくあるけど、「ポニーテール禁止」という校則は初めて聞いた。 なんでポニテが禁止になったのか? ... -
イケメンすぎて国外退去のアラブ人とTGC。サウジアラビアという国。
これまでこのブログで、「世界のイケメン」を取り上げてきた。 といったもパキスタンとシンガポールの2人だけだけど。 パキスタンでイケメンのチャイ屋が話題!→イスラム教のため社会問題に シンガポールで話題沸騰!チャンギ空港のイケメン警察官... -
日本と世界の進化論①人は猿から進化 VS イスラム教では神が創造
「それはおかしいですね。合理的でも科学的でもありませんよ」 友人のインドネシア人がそう言っていたものがある。 それが進化論という考え方。 進化論(しんかろん、英: evolution theory)とは、生物が進化したものだとする提唱、あるいは進化に... -
ユニーク動画で英語を学ぼう⑥LGBTとイスラーム教は両立するの?
「多様性がカナダの強み!」 と主張しているカナダのトルドー首相がトロントでおこなわれたLGBTのパレードに参加した。 同性愛者のレズビアン(L)、ゲイ(G)、両性愛者のバイセクシュアル(B)、心と体の性が一致しないトランスジェンダー(T... -
サウジアラビアの女子大生②世界で唯一、女性の車の運転を禁止する国
マレーシアを旅行中、サウジアラビア人の女子大生と出会う。 でもってその女子大生から、マレーシアとサウジアラビアの違いについて話を聞くことができた。 彼女はマレーシアで街のいろいろなところでお酒を見て、そのことに驚いていた。 前回書い... -
イスラーム教徒のスポーツ選手もラマダン中、断食をするのか?
2017年の今年はもう終わってしまったけれど、 5月27日~6月25日まではラマダン月だった。 イスラーム教徒にとってラマダンはとても特別な月。 「ラマダン=断食」というわけではないけれど、ラマダンの間、イスラーム教徒は断食をしないと... -
ラマダンのイスラーム教徒。日本での断食で感じる2つのツラさ。
知ってましたか? 2017年6月16日の今、イスラーム教徒はラマダンの真っ最中ですよ。 ラマダンというのは、イスラム教徒にとって神聖な月のこと。 外務省のホームページには「ラマダン月」と書いてある。 この神聖なラマダン月に、イスラーム...