【えびす屋のキリスト】日本人ならではの“神仏需”の宗教観

 

ラーメン大国の日本には、青森味噌カレー牛乳ラーメンや勝浦タンタンメンなど、ミルマスカラス並みにいろんなご当地ラーメンがあるのだけど、青森の「キリストラーメン」はご存知だろうか?

「アスキーグルメ」にラーメン大好きのアメリカ人、ブライアン・マクダクストンさんの記事が載っている。(2020年07月10日

キリスト伝説が残る新郷村で20年以上営業を続けるラーメン店「えびす屋」にやってきた。
立地のせいなのか時間のせいなのか、先客はゼロだった。

青森の伝説(?)「キリストラーメン」をアメリカ人が食べてみた……そのお味は? えびす屋(青森県・三戸郡新郷村)

 

これはどんなラーメンかというと、鶏ガラスープと醤油ダレの和風味で、梅干しの酸味が効いていてなかなかの美味らしい。
豚チャーシューの代わりに山芋ローストがのっているのは、「キリストは肉を食べないから」という理由からだとか。
これにはこのアメリカ人も「本当か!?」と驚いている。

 

イエス=キリスト

 

この地にはこんな伝説がある。

約2000年前、中東のエルサレムで処刑されたのは実はキリストの弟で、本人はユーラシア大陸の東の果て・日本まで逃げ延びて、さらに青森にたどり着き、そこに住み着いて106歳で亡くなったという。
そこが青森県の新郷村(しんごうむら)で、いまではキリストのお墓やこんなご当地ラーメンもある。

まー要するに「村おこし」だ。

くわしいことはこの記事をどうぞ。

アメリカ人が衝撃、青森にある「キリストが住んでいた村」

 

キリストの墓(らしい)

 

イスラエル駐日大使が寄贈したエルサレム・ストーン
ということは、この村は「イスラエル公認」と考えていいのか?

 

さてさて、「キリストは肉を食べないから山芋ローストね」というのも含めて、ツッコミどころがメガ盛りでどこから突っ込んでいいか悩むけど、とりあえずここでは店とメニューに注目しよう。

「えびす屋」のえびすは、七福神の中の恵比寿さまで間違いない。
店名は日本の神さまでメニューが「キリストラーメン」というのは、多くの国民が無宗教と言う何でもアリの日本ならではだ。

 

 

七福神は日本の神・恵比寿と外国の神からなるユニット。

「大黒天、弁財天、毘沙門天」はインドの神様で、「福禄寿、寿老人、布袋」は中国の神様。

異国の神々と仲良く同じ船に乗っている七福神は、日本人の宗教心をよく表している。

 

日本では歴史的にヨーロッパであったような宗教戦争はないし、現在のアメリカやインドで見られるような宗教を原因とする対立もない。

日本人は宗教に対して海のような大らかな心を持っていて、初詣ではお寺でも神社でも好きな方を選んで行くことができる。
これは、仏教も神道もごちゃ混ぜの「神仏習合」という独特の宗教心があるからで、「一人の人間には一つの宗教が当たり前」と思っている外国人がこの考え方を知って驚くことは多々ある。

日本人の自由な宗教心は約1500年の歴史の中で培われていったもので、その要因はいくつもあるけど大きな理由としては、日本が本格的に宗教(仏教)を学んでいた中国の唐では宗教がすでに入り混じっていたことが挙げられる。

当時の日本のスーパーエリートだった遣唐使が中国から持ち帰って、日本に紹介した仏教というのは、儒教と道教が入り混じったもので日本人は宗教をそんなものだと理解した。
そのことについて評論家の山本七平氏はこう書く。

日本が仏教を輸入したころの唐は、仏教中心の三教合一論(儒釈道合一論)が主流になっていくころであった。紀元七〇年に中国に入って来た仏教は、中国の伝統的な思想との間でさまざまな問題を生じつつ、長い歴史的経過を経て一応、三教合一論という形に落着き、やがて唐は政策的な面からもこれを〝 国教〟のようにする。

「一九九〇年代の日本 PHP文庫 (山本 七平)」

 

日本では「仏教・神道・儒教」の三教合一が伝統的な考え方となっていき、江戸時代には、神社にある寺子屋でお坊さんが論語を教えるということを平気でやっていた。
こんなでたらめに比べたら、えびす屋のキリストラーメンなんてまだまだ甘いのだ。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

【キリスト教文化】欧米の魔除けとラッキーアイテム・馬の蹄鉄

梅雨と紫陽花(あじさい)は、日本人と中国人のコラボレーション。

鬼門の意味って何だ?不吉な方角が「東北」である理由とは?

日本 「目次」

中国 「目次」

 

2 件のコメント

  • 日本における宗教対立と言えば、中国から仏教を導入してまだ間もない聖徳太子の時代の頃、蘇我氏を中心とする崇仏派と物部氏を中心とする排仏派(伝統的神道勢力)との対立が、日本史上唯一の宗教対立ではなかったかと考えられているようですね。いずれにしても、遠い昔の話です。
    あと、仏教のうちでは、法華宗だけが例外的に、他の仏教諸宗派に対して攻撃的な態度を示すという特徴を有していたようです。説法とか、折伏とか。織田信長が公開宗論で浄土真宗を勝たせて法華経の権威を貶めたのも、「法華宗は他の宗派を攻撃するな」という戒めだったという説もあります。
    ま、何にせよ、「キリストラーメン」はすごいな。キリスト教と、中華文明起源食材をミックスして、和風にアレンジですか。これもまあ「作り変える力」の結果と言えばそうなのでしょうか。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。