日本とケルト神話の共通点:黒猫が「幸運のシンボル」のわけ

 

ほんじつ2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」で猫の日だ。
そんなわけでいろんな企業がSNSでこのビッグウェーブに乗ろうと、接着剤メーカーのセメダインはユーザーネームを「セメニャイン」に、シャープは「ニャープ」に社名を“変更”した。

まぁこのへんはわかるとしても、台湾の蔡総統まで「ニャン・ニャン・ニャン」に乗っかって、「愛猫家として、#猫の日 を見過ごすわけにはいきません!」とツイートしたのは予想外。
しかも蔡総統は2年前にもしていた。

 

 

 

「猫の日」と聞いてこの企業が黙っているわけにゃい。

 

 

まえにトルコ人が街中でヤマトのロゴを見て、「トルコで黒猫は不吉の象徴なのに、日本ではこのマークをよく見る」と不思議そうに言う。
このとき一緒にいたリトアニア人とアメリカ人も母国では黒猫が、特に目の前を横切るのは不幸の前兆だという考え方があると話す。

でも日本では不吉のシンボルが街中を平気で走っているし、誰も気にしない。

クロネコヤマトが黒猫を採用したことには、母猫が子猫をやさしく運ぶように、客の荷物を丁寧に取り扱うあつかうという意味があるらしい。

 

 

中世のヨーロッパで黒猫は魔女のペットや魔女が化けたものと考えられ、キリスト教徒に忌み嫌われていた。
猫を飼っているだけで「魔女裁判」で悪魔崇拝主義者や魔女の証拠となり、魔女の認定を受けて猫と一緒に焼き殺されることもあった。
そういえばアニメ『俺妹』に出てくるクロネコも、魔女っぽい恰好をしている。時代が時代なら…。

とにかくそんなことで欧米では伝統的に、黒猫を縁起の悪い動物とする見方があって、いまもその影響が迷信として残っている。

でも、イスラーム教の影響が強いトルコにも同じ迷信があるとは思わなかった。

 

 

そんな欧米の見方と正反対に、日本で黒猫は昔から愛されていた。
「夜でも目が見える」といった理由から、魔除けや幸運、商売繁盛を象徴する「福猫」とされて、特に黒い招き猫は魔除けや厄除けの意味を持つといわれる。
平安時代の宇多天皇も黒猫をかわいがっていたし、江戸時代になると黒猫を飼うと結核が治るとか、恋の病(恋わずらい)にも効験があると言われた。
もはや万能の生物。
でも恐ろしい「化け猫」の考え方もあったから、黒猫が常にポジティブな見方をされていたわけでもない。

先ほどの件から、「黒猫を幸運のシンボルとみるのは日本だけ?」と興味をもってこれまでタイ人、インド人、ベトナム人などにもきいてみたけど、母国でも同じ見方があると言う人はひとりもいない。

だがしかし英語版ウィキペディアには、日本とケルト諸語では黒猫に対して良いイメージがあると説明されている。

The superstitions surrounding black cats varies from culture to culture, but black cats have positive associations in the Celtic Nations and Japanese folklore.

Black cat 

ブルターニュ、コーンウォール、アイルランド、マン島、スコットランド、ウェールズの6つの地域がケルト諸語圏

 

ケルト神話によると黒猫は神聖な存在だった。
スコットランドの伝承では黒猫が新しい家にやって来ることは繁栄を意味して、ウェールズの伝承では黒猫は健康をもたらす。
ヨーロッパには黒猫に良いイメージがあったけど、あとからきたキリスト教がそれを破壊したのでは。
だとしたら、にゃんとも不幸な話だ。
それにしても、日本とケルト神話にこんな共通点があったにゃんて意外。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

キリスト教を知りましょう!「目次」 ハレルヤ!

イスラム教徒が豚肉と犬を嫌う理由(不浄)。猫を好きな理由

「Why did you come to Japan(You は何しに日本へ?)」は失礼な質問?

イスラム教を知ろう! 「中東・イスラム」カテゴリーの目次①

外国人の「日本人あるある」。またかよ!と思わせる5つの質問

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

 

4 件のコメント

  • > 中世のヨーロッパで黒猫は魔女のペットや魔女が化けたものと考えられ、キリスト教徒に忌み嫌われていた。
    猫を飼っているだけで「魔女裁判」で悪魔崇拝主義者や魔女の証拠となり、魔女の認定を受けて猫と一緒に焼き殺されることもあった。(途中略) でも、イスラーム教の影響が強いトルコにも同じ迷信があるとは思わなかった。

    キリスト教もイスラム教も、同じ「唯一絶対神」を信じる一神教であることは(このブログでも何度も紹介された通り)よく知っていますが。「黒猫の不吉さ」が共通しているとすれば、イスラム教にも「魔女」って、いるのですかね?
    まーそれにしても、現在のイタリアでは今でも「黒猫である」と言うだけで、多くの猫たちが残虐に殺されているのだとか。この問題に対して、バチカンは何にもコメント出さないのですかね?
    ま、猫が魔女の使いであるという迷信だけで多くの猫を殺し、それが結局、中世ヨーロッパにおけるネズミの大繁殖とペストの大流行につながったという説もあります。

  • ねこ信仰といえばエジプトのバステトじゃないですかね。おもに黒で猫かれるし
    まぁなに色でもかわいいんですが、くしゃみが・・・

  • >イスラム教にも「魔女」って、いるのですかね?
    これは聞いたことないですね。今度イスラーム教徒にあったらきいてみます。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。