日本とエチオピアの関係が、“超友好的”だった3つの理由

 

江戸城の明け渡しが行われて徳川幕府が滅亡した次の年、1869年(明治元年)に「阿彌志仁屋」という豆腐屋が登場した。
というのはウソです。
福沢諭吉がこの年『世界国尽』(せかいくにづくし)という世界地理の書を発行して、その中で「アビシニア」(エチオピアの旧名)に「阿彌志仁屋」という漢字を当て、このアフリカの国を日本人に紹介した。

記録に残る日本とエチオピアの関係の接点は、17世紀後半にさかのぼる。
当時アルメニア人の商人が「エチオピア諸王の大使」として、現在のインドネシアから天皇にシマウマを二頭贈り、その返礼として日本からは銀と衣類が贈られた。
当時の日本は絶賛鎖国中だったから、こうした間接的なやり取りになるしかない。

 

エチオピア南部にいるムルシ族
唇を広げてお皿を入れるという、世界で唯一無二の風習のある。

 

日本が国としてエチオピアに関心をもったのは、エチオピア帝国とその支配をねらうイタリアとの間で第一次エチオピア戦争(1894年~1896年)が起きたとき。
このときアフリカで唯一の独立国だったエチオピアはイタリア軍を撃退し、植民地支配の運命をまぬがれた。
「敵の敵は自分の味方」の論理でイタリアの勢力拡大を嫌ったフランスが、エチオピアに銃火器や大砲を売り渡したことが大きかった。

ヨーロッパ人(イタリア人)の「ガチ戦争」を見て学びたいと考えた日本は、陸軍を従軍視察させてほしいと申し出るもイタリアから却下された。
日本の外交文書で「アビシニヤ(エチオピア)」という言葉が使われたのはこのときが初めてだ。

 

第一次世界大戦が終わったあと1919年にパリ講和会議が開催され、もう国際戦争が起きないようにと国際連盟がつくられた。
そこでエチオピア帝国の代表と日本代表(杉村陽太郎)が会談したことで、初めて国同士の直接的なつながりが生まれる。
そのあと1927年に「日本・エチオピア通商友好条約」が結ばれ、両国の本格的な友好関係がスタート。

3年後の1930年11月2日(つまり今日)、皇帝ハイレ・セラシエ1世が即位してエチオピアの新しい時代が始まる。
当時のエチオピア人は、第一次エチオピア戦争の「アドワの戦い」でイタリア王国を破ったことと、日露戦争で日本がロシアに勝利したことを重ね、有色人種が白色人種を破ったという共通点から日本に親しみを感じていた。
大日本帝国憲法を参考にして、ハイレ・セラシエ1世がエチオピア初の憲法を制定したのもこの影響が大きい。

 

皇太子明仁親王(いまの上皇さま)と会談するハイレ・セラシエ1世(1955年:昭和30年)

 

日本の民衆が直接エチオピアに触れたのは、ハイレ・セラシエ1世が即位した翌年1931年のこと。
日本との結びつきを重視したエチオピアは使節団を派遣し、日本も彼らを全身全霊で歓迎した。

日本国内でも連日新聞報道がなされ、神戸港到着時には市民千人が出迎え、東京でも両国旗を持った人で沿道が埋め尽くされた。一行は天皇に謁見し、日光、箱根観光ののち、名古屋から別府まで各地を視察し、12月24日に離日した。

日本とエチオピアの関係 

 

この使節団にエチオピア皇帝の甥(おい)であるアラヤ・アベベ殿下がいて、「日本女性と結婚したい」と言い出す。
それを聞いた日本側は「良い考えデスネ。ははは」と建前の笑顔でスルー。ではなくて、めっちゃ乗り気になる。
それで華族の黒田広志子爵の次女・雅子との結婚が決定。
でも、エチオピアの支配をねらっていたイタリアが妨害してこの話は流れてしまう。

くわしいことはこの記事を。

【日本の国際結婚】エチオピア皇族と華族女性との縁談話

 

黒田雅子(1912-1989年)

 

そして第二次エチオピア戦争(1935年~1936年)で敗北しエチオピア帝国は滅亡し、イタリアの植民地となる。
日本とエチオピアの関係もこれでなくなった。
同時にこの戦争を防げなかったことで、国連の無能っぷりが明らかとなる。

この戦争で国際社会のヒンシュクを買って孤立したイタリアは、このあとドイツや日本に接近する。
エチオピアとの関係が消えた日本はイタリアと仲良くなり、1937年に日独伊防共協定、40年には「日独伊三国同盟」を結んで第二次世界大戦に突入しそろって敗北した。

 

日本・ドイツ・イタリアが同盟関係にあったころ描かれた絵

 

全体的にエチオピア帝国と日本との関係は超友好的で絶好調だった。
その要因はやっぱり次の3つだろう。

・日露戦争とアドワの戦いで、ヨーロッパの国を倒した有色人種の国だったこと。
・当時、欧米列強の植民地支配を受けていなかったレアな国だったこと。
・ともに皇室があって親近感を感じていたこと。

いまは昔のはなしデス。

 

1956年に来日したハイレ・セラシエ1世を出迎える昭和天皇

 

 

こちらの記事もいかがですか?

アフリカの旅(国)が、こんなにひどいなんて聞いてなかったから。

アフリカから貧困がなくない理由 「国に貧しさが必要だから」

日本の「kawaii(かわいい)文化」!海外の反応は?由来は?

海外に広がる日本文化(国際化)③中国やタイで見たアニメ・相撲

アフリカ(エチオピア)の民族文化「唇に皿」・日本との関係

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。