漢江の奇跡とは①外国人もうらやむ韓国人の誇り・元気の素

 

最近のニュース

慰安婦問題は2015年に終わった。
でも困ったことに、まだ終わりにはしたくない人がいる。

韓国の大統領候補者たちが、「慰安婦問題を政治利用している」という声が韓国国内でもある。
韓国の最大野党である「共に民主党」の文在寅(ムンジェイン)前代表が釜山にある慰安婦像を訪れて日本を批判したときにも、そんな声が上がった。

朝日新聞の記事(2017年1月21日)から。

韓国野党の前代表「日本の公式謝罪がない」 少女像訪問

文氏は、しゃがみ込んで少女像と対面した。ブログで慰安婦合意について「日本の法的責任認定と公式謝罪がない」と批判。

(中略)
次期大統領選では、候補者らが慰安婦問題で次々と日本を批判している。合意を評価していた潘基文(パンギムン)・前国連事務総長も「未来志向の方向でさらに発展し、合意されるべきだ」と述べ、追加交渉の必要性を示唆。元閣僚は「各候補者が支持を狙って、慰安婦問題を政治利用している」と語る。

終ったはずの慰安婦問題を、韓国側が持ちだすことはまだわかる。
もちろん、それはルール違反でダメだけどさ。

これを言い出すことで、韓国人の支持を得られるから。
ここに書いてあるように、政治的な利用価値が韓国にはある。

でも日本人のなかに、この合意を「また見直すべきだ」という人がいることには頭が痛くなる。

 

 

今回は、韓国人が誇りにする「漢江(ハンガン)の奇跡」について書こうと思う。

韓国人が「漢江の奇跡」をどうとらえているのか?
どんなときにこの言葉を使うの?

それを知ることで、韓国人の価値観や考え方がわかってくると思う。

 

でもその前に、「漢江」とは何か?
それは、ソウルを流れている大きな川こと。

漢江(ハンガン・かんこう)は朝鮮半島、大韓民国(韓国)統治圏の北部を流れる河川。全長497.5km。

(ウィキペディア)

漢江(ウィキペディアから)

 

個人的なことだけど、前に「漢江」という川の名前に疑問をもったことがある。
なんで韓国の「韓」ではなくて、「漢」という漢字を使うのか?
「漢」は漢字の漢で、英語にしたら「チャイナ・チャイニーズ」になる。

漢江を漢字の意味にそって英語にしたら、「チャイニーズ・リバー(中国の川)」になるんじゃないのか?

 

この漢江の由来について、中国人の日本語ガイドから話を聞いたことがある。
そのガイドが研修で韓国に行ったとき、韓国人のガイドからこんな話を聞いたという。

「昔、漢族(中国人)はこの川からソウルに来ていました。そのことから、『漢族(中国人)が来る川』ということで、漢江という名前になりました」

ここではソウルと書いたけど、これは朝鮮王朝より前の話のはず。
漢陽と呼ばれるさらに前のことだろう。

 

朝鮮時代、中国皇帝の使者は陸路で朝鮮に来ていた。
この独立門の前には、中国の皇帝の使者を迎えていた「迎恩門」の跡がある。
19世紀末ソウルにいたヨーロッパ人は、北京からソウルまでの道を「北京パス」と呼んでいた。

 

・韓国人にとって「漢江の奇跡」とは?

さて、韓国の「漢江の奇跡」について。
これは簡単に言ったら、韓国の急速な経済成長のこと。

漢江の奇跡(ハンガンのきせき、かんこうのきせき)は、朝鮮戦争で壊滅的打撃をうけていた大韓民国が短期間で成し遂げた急速な復興および経済成長と民主化を指す。東アジアの奇跡の中でも顕著な経済成長の達成例の一つ。

(ウィキペディア)

今の韓国人は、この漢江の奇跡をとても誇りに思っている。

たとえば、朴槿恵(パク・クネ)大統領は国民にこう言っている。
朝鮮日報の記事(2015年 09月 30日)から。

「平和」に30回言及した朴大統領、日本の新安保法に懸念表明

朴大統領は「韓国は、わずか半世紀前の世界最貧国から、今や世界トップ10の経済規模を持つ国となった。この『漢江の奇跡』を実現する過程で

高揚する朴大統領が想像できる。

でも国民にこう訴えた大統領が、一年後に国民の大規模デモによって大統領の座から引きずり下ろされることになるとは夢にも思ってなかったはず。
まさに一寸先は闇。
諸行無常ですね。

 

また漢江の奇跡については、新聞のコラムにこう書いてある。
中央日報(2016年05月24日)から。

【コラム】我々はなぜ幸せでないのか=韓国

外国人と対話をすれば、むしろ韓国がうらやましいという声をよく聞く。「漢江(ハンガン)の奇跡」はもちろん、経済危機も早期に克服し、堅実に成長しているという

外国人はよく、「漢江の奇跡をうらやましい」というらしい。

この表現のなかに、韓国人の誇らしい気持ちが感じ取れますね。

 

オーストラリアの韓国料理

 

・漢江の奇跡の「使い方」

韓国が「漢江の奇跡」という経済成長を成しとげたことは事実。

今の韓国ではこの漢江の奇跡を、自分たちを元気づけたり勇気づけたりするために使うことが多い。

漢江の奇跡を引き合いに出して、
「我われは、あれだけすごいことをしたのだ!」
「やれば絶対できる!」

みたいに、自分たちを鼓舞しりたり、奮い立たせたりするために「漢江の奇跡」という言葉を使う。
言ってみたら、韓国人の元気の素。

 

中央日報のコラム(2016年09月13日)では、こんなふうに使っている。

韓経:【コラム】漢江の奇跡、メコン川の奇跡につながる番だ

「漢江の奇跡」という言葉は、戦争の廃虚の中からでも「やればできる」という意志を持って輝かしい経済成長を成し遂げた韓国人の底力を代弁している。

「輝しい」か。

日本の新聞だったら、昭和の高度経済成長を「輝かしい」とは表現しないだろうな。もっと控え目な言葉を使うと思う。
韓国人は、自分たちの業績を誇ることにためらいや遠慮はない。

 

または、漢江の奇跡はこんなふうにも使う。
中央日報(2016年09月08日)から。

【コラム】リオもやり遂げた、平昌もできる(2)

韓国は1988ソウル五輪を通じて「漢江(ハンガン)の奇跡を作った国」として国際社会で存在感を表わした。

(中略)近づく2018年平昌冬季五輪もまた、韓国社会に新しい希望のメッセージを伝えるだろう。疑うのはやめよう。リオもやり遂げた。平昌もできる。

皮肉ではなくて、韓国人の漢江の奇跡の「使い方」はとても良いと思う。

国民が自信をなくしたときや国に元気がなくなったときに、過去のすばらしい成功を持ちだして、「きっとできる!」と国民を励ますことはとても良いし必要なことでもある。

漢江の奇跡という経済成長は過去のものだけど、元気の素として「再利用」するのは良いことだ。

日本でも、過去の日本のすばらしい出来事を「輝かしい」とか「外国人はよく、うらやましいという」なんて表現してもいい。

でも、これは日本人の感性には合わないかな?

 

韓国人が漢江の奇跡を「元気の素」として使うのは良い。

でも、これを「発展途上国の見本」として、やや上から目線で東南アジアの国々を見るのはどうだろう?

さらに、漢江の奇跡の裏には日本の援助があったにもかかわらず、日本のことは隠そうとするのはズルいなあ、と思ってしまう。

そのことは次回に書きます。

 

こちらの記事もいかがですか?

韓国は「日本隠し」をするなー!ドラえもんやコナンとか

日韓関係の歴史を知ろう①戦後最悪からの改善:竹島→慰安婦

釜山の慰安婦像②日本政府の怒り!韓国人の反応・気持ちは?

日韓の慰安婦問題⑤韓国とアメリカ(米韓関係)、朝鮮戦争の始まり。

 

5 件のコメント

  • 「漢江の奇跡」は日本からの技術支援の賜物です。
    ポスコ → 新日鉄
    造船 → 川崎重工
    ヒュンダイ → 三菱自動車
    サムスン、SK → シャープ、東芝
    CJ → 味の素

  • そうですね。
    漢江の奇跡は日本の協力なしではあり得ません。
    なお、ここに載せられるように、コメントの一部を編集させてもらいました。

  • 韓国の人は批判し過ぎ、熱く成り過ぎ、正確な歴史を学んで下さい。

  • 朝鮮に住んだ日本人家屋など個人資産はすべて没収ですよ。引揚げ命令で一人1000円しか持って帰れなかった!戦後復興が一段落して、懐かしい母校や風土に魅かれ、遊びに行くと、コリアンは、それを取り戻しに来た!と
    勘違いして、カメラは奪う、何しに来た!?!?もう大変。そんなこと考えたこともなかったあああ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

  • そんなことがあったんですか!
    そういう人を歓迎する台湾とは大違いですね。
    なんでそんな差がうまれたのか。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。