奴隷解放はヨカッタけれど… 米国内で変わるリンカンの評価

 

過去の歴史を動かすことはできなくても、歴史教科書の内容や表記はよく変わる。
たとえば最近の日本の教科書では、アメリカの第16代大統領をリンカーンではなくて「リンカン」と書いてある。
アメリカでは「史上最高の大統領」ともいわれるこの大統領は、日本でもかなり有名なのは分かるのだが、「ダウンタウン」がMCを務めるバラエティー番組のタイトルになった理由がわからない。

さて、いま日本で支持されている首相は一体ダレだろうか?
ネットで歴代首相のランキングを見ると、1位の最高評価をゲットした首相は池田勇人(1960~64年)だ、
「所得倍増計画」を掲げて日本を経済大国へ導いた池田は、その前後で違いが分かるほど国民生活を豊かにさせた。
物価高に苦しむ令和のいま、「第二の池イケダー! はやくきてくれーっ!」という国民の叫びはどこにも届いていない。

人種差別が深刻な問題になっているアメリカでは、「奴隷解放の父」といわれるように、リンカンはそれまで牛や豚と同じように市場で売られていた奴隷に、人間としての権利や自由を“与えた”ことで高く尊敬されている。
ほかにも、南北戦争で真っ二つに分裂したアメリカを一つにした功績など、リンカンには現代のアメリカ国民からリスペクトされる要素がある。
ちなみにリンカンが奴隷を解放しようと考えた理由には、彼の博愛精神もあるんだろうけど、当時は南北戦争の最中で、多くの奴隷がリンカンと同じ北軍側の兵士として戦ったから、その“ご褒美”の意味もあったはず。

 

リンカン

 

「STAP細胞はあります!」と宣言しても、それを証明してみせないと意味がない。
「国民生活を豊かにします!」と政治家が宣言しても、実際には何の変化もなかったら、それは“やるやる詐欺”でしかない。
奴隷解放宣言も同じで、「解放しまーす!」と言うだけでは無意味。

リンカンが偉大な大統領である理由は、彼が有言実行の人だったから。
1862年に奴隷解放宣言を出したリンカンは、これが一時的なものになって、また人間が家畜扱いされることがないように、奴隷制度の永久的な廃止を保障しようと考える。

そのためには、すべての州や国民を拘束する合衆国憲法に明記することが一番いい。
ということで、1865年に奴隷解放宣言の内容が具体化された、アメリカから奴隷制度を完全に廃止する憲法修正第13条が成立した。

修正第13条は、1863年のリンカーン大統領による奴隷解放宣言に始まった奴隷制廃止の法制化を完了した。およそ4万人の奴隷がケンタッキー州に残っていたが、修正第13条によって解放された。

アメリカ合衆国憲法修正第13条

奴隷制度を過去のものにした画期的な憲法修正第13条(これはその写し)

 

こんなリンカンへの敬意は永遠に消えることは無い、ということでも無いらしい。
人間の意識は時代によって変わるから、リンカンの評価もその影響からは逃れることはできなかった。

東京新聞の記事(2021年1月28日)

国民に人気のリンカーン、民主重鎮議員の名も「ノー」 サンフランシスコ市教委の校名変更で広がる波紋

奴隷を解放したことは確かに高評価。
でも、リンカンは先住民を抑圧する政策を支持して、特にダコタ族との戦いで38人の絞首刑を認めたことが問題になっている。
もちろんいまでも彼はアメリカ国民から尊敬されているが、一部では「もはや彼は学校名にふさわしくない」という批判もある。
ちなみに初代大統領ワシントンは、奴隷を所有していたことがバッドポイントだ。

いやいや、この“名誉はく奪”はやりすぎだし、100年以上も前の人物にいろいろ求めすぎじゃね?
って気はするのだけど、アメリカのことはアメリカ人が決めればいい。
日本の場合、江戸時代の「士農工商」が教科書から無くなったり、リンカーンがリンカンへ表記が変わることはある。
でもアメリカみたいに偉人が“差別主義者”の烙印を押されて、その像が引き倒されるといった激しい変化は無いと思う。

 

 

アメリカ 「目次」

「バスケうまいよね!」 米のステレオタイプに黒人ウンザリ

アメリカで「スイカと黒人」が人種差別の象徴になるワケ

アジアは差別意識が薄い?日本人にも人気の歯磨き粉「黒人」

「黒人の人魚姫」に賛否両論 日本人の知らない米社会の闇

【出っ歯・つり目・メガネ】米国社会の典型的な日本人像

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。