イスラム教と女性の自由:イランに“忍者ガール”が現れたワケ

 

いまや世界中で人気の日本人が忍者。
知人のドイツ人は侍との違いを、「昼に活動するのがサムライで、夜になると動き出すのがニンジャ」と表現した。
まぁ、確かにそんなイメージはある。

日本では、本物の忍者はもう100年以上前に姿を消した。
いま見かけるのはハロウィンや観光地にいるコスプレ忍者や、このまえ行なわれた「忍者選手権」の忍者ぐらいなもの。
「忍者選手権」は素人参加型のイベントで、手裏剣投げ、塀飛び、城壁登りなどをして成績を競い、優勝者にはトロフィーや免許皆伝巻物、さらに海外旅行がプレゼントされる。
現在の日本にいるのはこんなほのぼの忍者で、夜にあんな恰好でいたら、警察の職務質問を受けてしまう。

 

 

「このごろ都ニハヤル物 夜討(ようち) 強盗 謀綸旨(にせりんじ:にせの天皇の命令)……」

鎌倉幕府が滅亡して、1333年に後醍醐天皇が建武の新政をはじめたころ、京都の二条河原にこんな落書が掲げられた。
このメッセージは、政治がうまくいっていないから、強盗や夜討(夜間に敵を襲撃すること)などがあちこちで起こって社会が混乱していると、後醍醐天皇の新政を批判しているのだ。
この「二条河原の落書」は日本の歴史上、もっとも有名な落書と言われる。

さて、数ヶ月前にイラン人から聞いた情報によると、このごろイランの都テヘランで流行っているのはこんな「ニンジャガール」らしい。

 

 

女子中高生が街中でバク転とかバク宙とか、体操競技のアクロバティックな技を披露し、それを動画に撮ってSNSにアップするのが、イランのくノ一(女忍者)か。
うん、よく分からない。
でも、海外の「NINJA」にツッコんだらキリがない。
本物の忍者とかけ離れていても(日本にもいないが)、イランの女の子が楽しんでいるのならそれでいいじゃないの?
…と、そんなことを思ったら、じつはこれには深い意味があるらしい。
知り合いのイラン人情報によると、これは本質的には体操よりも「二条河原の落書」に近い。

バク転やバク宙をするこの女の子たちの背景にあるのは、イラン政府のこんな動きだった。

CNNニュース(2023.08.03)

ヒジャブ不着用の女性に長期刑、AIで監視徹底 イラン政府が厳罰化の法案提出へ

イランでは、イスラム教の教えに従い、女性が町中を歩くときは、ヒジャブという布を頭に巻いて、髪を隠すことが法律で義務づけられている。
昨年の9月、イラン人女性のマフサ・アミニさんが「ヒジャブの着用方法が不適切だった」という理由で道徳警察に拘束され、数日後に死亡した。

このとき多くの国民は、道徳警察がアミニさんに暴行を加え、彼女を死に至らしめたと考え激怒する。
これがきっかけで、イラン全土で大規模な反政府デモが発生し、2022年までに200〜470人ほどの死者を出し、約2万人が拘束された。
イランの最高指導部にとっては、「イラン・イスラム共和国の樹立以降で最大とも言える試練」と言われるほど深刻な事態となる。(マフサ・アミニの死

このころからイランでは、多くの女性が政府や道徳警察への抗議の意味で、ヒジャブをかぶらず、自分の好きな格好で街を歩くようになった。
大勢の女性がこんな大胆にタブーを破ることは、以前のイランでは考えられなかったことらしい。
ただ、首都テヘラン以外の地方では、相変わらずヒジャブをかぶって外へ出る女性がほとんどらしい。

 

忍者の恰好は髪を隠しているから、イスラム教の教義に合っていると思った。

 

髪をさらけ出して、アクロバティックなワザを見せた「ニンジャガール」たちも、女性が自由に行動する姿を見せつけ、暗にイスラム教やイラン政府を批判しているのだという。
イスラム教では、女性は体形が分かるような服装を避け、全身を覆うゆったりとした服を着ることが求められる。
Tシャツを着て腕を見せ、ズボンを履いた女忍者たちの恰好は反イスラム的で、政府にとっては挑発的だ。
本人たちは「反」ではなく、「脱・イスラム」を意識しているかもしれないが。
政府やイスラム体制に対するデモには大きなリスクがあるから、あんなマイルドな方法を取っているのかもしれない。
だから、見た目はまったく違うが、意味的には、建武の新政を批判する落書に近い。
ただ、ニンジャガールの目的は政府への抗議がメインなのか、その意味を含めているだけかは不明。

当然のことながら、イラン政府はそんな自由は認めない。
そのため、公共の場にカメラを設置し、AI技術を駆使して、ヒジャブを着けていないなどの服装規定違反の女性を見つけ、摘発することにした。
この法案によると、ヒジャブ不着用の罪には禁錮5~10年、さらに約120万円の罰金が科せられる。
これは、普通のイラン国民が支払える額ではないという。

このニュースに日本のネット民の感想は?

・情緒では1400年前に縛られてるのに、科学技術はしれっと享受してるのは腹立つ。
・逆にフランスではヒジャブ禁止なのであった
・そこまでして徹底させなくちゃならない規律なのかヒジャブ着用って
・AI「私たちは女性の怒りに助太刀しようと思います 腕が鳴りますね!
・サッカーのイラン女子代表とか、ヒジャブに長袖長パンで
給食のおばちゃんみたいになってるもんな

政府が本気を見せた時、ニンジャガールたちはどうするのか?
忍者が海外旅行を目指して、「選手権」に参加する日本とは世界が違う。

 

 

以下、記事を書く過程で見つけたイラン・ニンジャガールの動画

 

 

 

 

中東 目次

イスラム教 「目次」

【誤解しないで】イランがイスラム、アラブの国ではない理由

イランの英雄アーラシュと台湾の五輪選手が、日本で話題のワケ

イランの基本情報・日本との関係・日本好き/親日国の理由

翻弄されるイラン女性 ヒジャブ着用で二転三転

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。