中国・韓国・ベトナムでは、あした2月10日からお正月がはじまる。
それで最近、中国東北部の大連出身の中国人から、「餃子パーティーをして正月を祝いましょう」と声をかけられたんで、参加することにした。
そこにはイスラム教徒のバングラデシュ人夫婦もいて、3人といろいろな話をしたから、今回は日中孟の食文化について書いていこうと思う。
*バングラデシュを漢字で書くと「孟加拉」になる。
約束時間は17時だったから、その5分前に中国人のアパートへ行くと、バングラデシュ人のカップルはまだ来ていなかった。
5時15分を過ぎたころ、中国人が電話をかけると、なんと彼らはまだ家にいて、出かける準備をしているところだった。
バングラデシュ人の時間のルーズさはちょっと異次元。
結局、彼らは50分ほど遅れて到着して、中国正月を祝う会がはじまった。
以下、バングラデシュAは妻で、Bは夫を指す。
バングラデシュ人A「日本は伝統的な正月を祝わないの?」
ーー日本では中国正月を「旧正月」と呼んでいる。
江戸時代までは、日本も同じ時期に祝っていたけど、明治時代に西洋のカレンダーを採用した時、正月も引っ越したから、いまでは西暦の1月1日にお祝いをしている。
中国人「韓国やベトナムもこの時期に正月を迎えるけど、日本だけが違う。東アジアの中で孤立してるよね。」
中国人: 「韓国もベトナムもこの時期に正月を向かけるけど、日本だけが違う。東アジアの中で孤立してるよね。」
ーー違うわ。
日本は孤高なんだよ。
バングラデシュには伝統的な正月ってないの?
バングラデシュ人B「あるよ。ベンガル暦に基づいて、2024年は4月14日が新年になる。バングラデシュの言葉では『ポヘラ・ボイシャキ(Pohela Boishakh)』って言う。」
ーーなるほど、世界にはいろんな暦や一年の始まりがあると。
ーー中国の正月料理というと、やっぱり餃子、それも水餃子か。
バングラデシュ人A「日本の餃子と中国の餃子って違うの?」
中国人「中国ではこんな蒸した水餃子が多くて、日本では焼餃子が一般的。それと、中国では餃子とご飯を一緒に食べないから、日本で餃子定食を見た時は衝撃的だったww」
ーーバングラデシュにも餃子みたいな料理はある?
バングラデシュ人B「ある。『モモ』って言う。」
ーーモモって、チベットやネパール、インド北部でよく食べられているヤツだよね。
日本でもインド料理店のメニューによくある。
あれって、チベットで生まれた食べ物じゃなかったっけ?
バA「そうなの? それは知らないけど、昔からバングラデシュにある」
ーー“元祖”なんてどこでもいいか。
日中韓の間では、食べ物や衣服とかの文化の起源をめぐって、よく争いが起こるけど。
上は赤いソースをかけたモモで、下は餃子そっくりのモモ。
ーー日本人は正月におせち料理を、中国人は餃子をよく食べる。
バングラデシュでは正月にどんな料理を食べる?
バA「バングラデシュにはイリッシュという魚があって、正月には、それを揚げたものとご飯を食べるのがお約束。」
バB「バングラデシュは水に恵まれていて、『米と魚の国』と言われている。国民は米と魚をよく食べるから、そこは日本の食文化と似ている。でも、日本と中国の食文化はもっと似てるよね?」
中「そう思う。でも、中国料理は地方によって、材料や作り方、味付けが違って範囲がとても広い。四川、広東、北京料理なんかがあるから、その中で日本料理と似ているものと、そうじゃないものがある。」
ーーでも、中国料理には油と火を使って作るものが多く、日本料理には刺し身や寿司とかの生食が多いって違いはあるよね?
中「それは確かに。でも、大連は戦争が終わるまで日本に統治されていたから、寿司や刺し身も食べる文化があるんだ。」
ーー中国は日本の約26倍の広大な国だから、「中国では〜」とまとめて言うのはむずかしいか。
バA「バングラデシュ料理は火を通すから、そこは中国の食文化と同じで、日本とはまったく違う。刺し身はいまも食べられない。」
左にあるのがチベット料理
中「今日はチベット料理も作ったんだ。大連に住んでいた時、近くにチベット料理店があって作り方を教えてもらった。」
バB「そう言えば、チベットって国だっけ?」
中「中国の一部! だから、チベット料理も中国料理のひとつなんだ」
バB: 「そう言えば、チベットって国だっけ?」
ーー盛り上がっているところ、ごめん、チベット料理の特徴ってまったく分からないのだけど。
中「この食べ物は鶏肉やジャガイモが大きいでしょ? チベット料理は具材を大きく使うのが特徴と聞いた。それとチベットは、夏は暑くて冬はおそろしく寒くて、寒暖差が大きいから果物がおいしいらしい。」
ーーチベット料理が分からなすぎて、何を言われても「そうなんだ」としか言えない。
中「あと、ほかにチヂミも用意した」
ーーチヂミか…。
(韓国と中国ではこんなところで「文化摩擦」が起こるんだよな〜。)
とにかく、中国正月おめでとう!
「中国料理」としてのチヂミ
中国文化は日本文化の起源!?①オリジナル性・香港人が驚いた京都
「中華人民共和国」の7割は日本語。日本から伝わった言葉とは?
コメントを残す