【自販機カルチャー】ヨーロッパ人が日本の好きなとこ

 

ネットを見ていると、日本に何度も行ったことのある外国人男性が、日本の好きなところを話していた。
その国は、幼女が笑顔で巨大なブランコに乗っているところ。
スイス人の彼が母国にいると、ふとラーメンと餃子を食べたくなったり、温泉に入ったり、自動販売機の温かい飲み物がほしくなったりするという。
そんなスイス人の思いを知って、改めて「日本は恵まれている」と気づいた日本人もいる。

一般的に、日本人は「日本好き外国人」に対しては好意的だけど、今回は、ネットを見ると意外とそんなでもない。

・まぁ、どんどん維持できなくなってるんですけどね
・衰退国へのリップサービス
・日本にずっといる奴はそれに気付く事はないんだよなあ
こんなに恵まれてる国なのに文句いう奴ばっか
・これ、本当だから。
スイスに行けば分かるけど、日本>>>スイス
・自販機
ラーメン
バス電車が1秒も遅れない
どれも人間の幸福にたいして重要じゃないな

スイスの物価は高い。
そこらのレストランでランチをしたら、財布から3000円が消えるのは“普通”で、日本の物価を基準にすると、「2倍+アルファ」といったところ。
スイス人の収入で日本を旅行するなら、そりゃパラダイスだわ。

 

台湾の自動販売機
そうそう、あったよねー、その大ブーム。いつだっけ?

 

友人のドイツ人も日本に住んでいて、このスイス人と同じように「自販機カルチャー」をとても気に入った。
これからその時の話を紹介しよう。
この事情はドイツだけでなく、きっとヨーロッパ全体に通じる。

 

ーーで、日本の自販機の好きなところってどこ?

その理由はいくつかある。
まず、ドイツでは自動販売機が圧倒的に少ないんだよ。
日本では街にも田舎にもあるし、路上にポツンと置いてあることも多い。
自販機が何台も並んでいる光景は見たことなかったから、それが目に新鮮だったし、暗い夜に、自販機が明かりを放っている光景も日本的らしいと思ったね。

ーーなるほど。
ドイツでは、自販機はどんなところに置いてある?

駅には券売機やお菓子を売っている自販機がよくある。
けど、それ以外ではなかなか見かけない。
むかし動物園へ行ったら、動物にエサをあげるコーナーがあって、そこにエサの自販機があったよ。

ーー券売機も自販機のひとつか。
それは別のジャンルのような気がするけど、ドイツでは自販機が少ないから、一緒に考えても違和感を感じないかも。

 

ドイツの自動販売機
左はタバコで、右はお菓子
このわびしい見た目だと長い間放置されているようで、中身が不安だし、ちょっと買いたくないかも。

 

ーー日本にはコンビニがたくさんあるし、日本で自販機を利用する機会って少なくなかった?

いや、けっこうお世話になったよ。
日本は蒸し暑い時期が多くて、のどが乾きやすい。
そう感じた時にまわりを見渡すと、よく自動販売機と目が合って、冷たい飲み物を買った。
ボクはお茶が好きなんだけど、自販機で麦茶を買ったら、すさまじくマズくてビックリした。あれが日本で飲んだワーストワンだね。
ドイツは冷涼な気候だから、いまは自販機がそんなに必要だとは思わない。
それに、日本の自販機は飲み物だけじゃないでしょ。

ーーというと?

東京の上野にホテルを取って、観光した後に戻ったらけっこう遅くなって、周囲のレストランが閉まっていたんだ。
こういう場合、ドイツならあきらめるしかないけど、日本には自販機がある。
ホテルの中に自販機があるのを思い出して、味噌カツとラーメンとスナックを買って食べた。
あの時は命を救われたね。

ーー確かに。
これまで25カ国以上に行ったことがあるけど、パンやスナックじゃなくて、味噌カツみたいなわりとガッツリした食べ物を売ってる自販機は見たことないや。
でも、その味噌カツっておいしかった?

予想を超えるウマさだった。
日本の自販機で売っているものは、全体的にクオリティーが高くて良いよね。
ドイツでは自販機に対するイメージはけっこう悪い。
自販機を利用する人が少ないから、中にある商品は古くなっていて、品質が低下しているように感じる。
それに、ドイツ人は日本人と違って、乱暴でマナーの悪いヤツが多い。
酔っ払った若者が自販機を見たら、きっとおもしろ半分で壊すだろうね。
ボクが子どものころに住んでいた地域には、お菓子の自販機があったけど、いつの間にか壊されて、そのまま放置されて撤去された。
日本の自販機文化はすごく良いと思うんだ。

 

本日のまとめ

日本の自動販売機では、冷たい/温かい飲み物が同時に販売されている。
ヨーロッパ人にとって自販機は、蒸し暑い日本の気候と戦う武器になる(こともある)。
スナックだけじゃなくて、しっかりした食べ物がいつでも手に入る。
たくさんの人が使うから、商品に安心感がある。
自販機が落書きされることは少なく、破壊されることもまずない。

こんな理由から、日本の自販機カルチャーに魅力を感じるヨーロッパ人もいる。

 

 

ヨーロッパ 「目次」

【Love Japan】外国人が日本について、恋しく思う2つのこと

【楽しみの対価】外国人とは違う? 日本人の“無料”の感覚

【ステレオタイプ】わりとウザい、外国人・日本人の思い込み

世界よ、これが日本の夏だ。蒸し暑さに外国人「軽く死ねる」

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。