日本を知るアメリカ人の話 考え方、文化、食の違いなど

 

友人のアメリカ人女性はわりと複雑な背景をもっている。
彼女はベトナム人の両親のもとでポーランドで生まれ育ち、アメリカの大学に留学した。その後、日本の学校で英語を教えていて、現在はアメリカで生活している。
今回は、そんなアメリカ人から聞いた話を紹介しよう。

 

ーーこのまえネットメディアの記事で、日本を旅行したアメリカのコメディアンが、日本人に比べてアメリカ人は利己的(selfish、egoistic)だと感じたと言っていた。
これについてどう思う?

彼はどんな場面でそう思ったの?

ーー路上にゴミが落ちてなかったし、どのトイレもとてもきれいだった。
そんな様子を見て、そのコメディアンはアメリカ人は自分のことばかり考えていて、周囲への配慮が足りないと感じたらしい。

どんなに愛国的なアメリカ人でも、日本の社会の方が清潔という点は同意する。
特にトイレ。
ホテルやカフェならいいけど、アメリカの公衆トイレは臭くて汚いのが当たり前だから、日本のトイレには私も感激した。

アメリカ人が「利己的」というのはどうだろ?
それはちょっと悪意を感じる。
私は日本で働いていて、アメリカ人は自分の権利を大事にする個人主義で、日本人はcollectivismだと感じた。

*collectivismとは集産主義のこと。
彼女はアメリカ人に比べて、日本人には自分の権利よりも、所属する集団の利益を優先する傾向が強いと感じた模様。

 

ーー日本で春の象徴といえば桜。
日本には「桜前線」という独自の前線があって、人びとはそれを見て花見の予定をたてる。
アメリカ人にとって春の象徴はなに?

それはイースターかな。
キリスト教では、イエス=キリストが金曜日に処刑されて、3日後の日曜日に復活したことになっている。
それを祝うがイースター(復活祭)。
イースターエッグを見ると、「春が来たな」って感じる。

*2024年のイースターは3月31日(日)。
「イースター」という名称は、ゲルマン神話にでてくる春の女神(Eostre:エオストレ)」に由来するという。

 

ーー桜のシーズンになると、マナー違反がよく指摘される。
良い写真を撮るために、外国人が桜の枝をゆらして花を散らせることがあって、それを見た日本人が怒りのネット投稿をすることが増えてた。
外国人はそういうことを気にしない?

まず、「外国人」ってくくりが大ざっぱすぎ。
アメリカ人とヨーロッパ人でも価値観や考え方が違うし、アメリカ人とアジア人はもっと違う。
枝をつまんで花びらを散らせることについて、OK/NGと思うかは人によって違うけど、私の感覚では、アメリカ人なら半分半分かな。
欧米人に比べて、日本人の方が自然を大切にしているという印象がある。その点、アメリカ人は利己的かも。
それに加えて、日本人のマナー意識は高いから、それを基準にしたら、世界の残りの人たちにイライラすると思う。

 

 

ーー日本では、春には桜の花、秋にはもみじを食べる文化がある。
それを知った外国人が「weird(不気味な、変な、奇妙な)」と言ったけど、これってウィアードだと思う?

ぜんぜん。
アメリカでも、ちょっとお高いレストランでは料理やケーキに花が飾られていて、それを食べることがある。
だから、私はウィアードじゃなくて、それは日本のユニークな文化だと思うな。

 

ーー日本に旅行にきたオランダ人がSNSで、すき焼きを食べた感想として、「肉に砂糖をかけるのはなんか変。肉のおいしさを消している気がする」と書いていた。
これってどう思う?

アメリカには甘いBBQソースがあるし、ミートボールに砂糖を入れる人もいるから、肉料理に甘い味付けをするのは変じゃない。
でも、すき焼きは甘さレベルが強いかも。
そういえばベトナム料理でも、肉に砂糖やハチミツを使って味付けをすることがある。
でも、ヨーロッパ人が肉に砂糖をかけるのを見たらビックリするかも。

私は初めてすき焼きを食べた時、 生卵が気持ち悪いと思ったし、不安も感じた。
アメリカの卵は熱を加えて調理することが前提だから、生で食べるとサルモネラ菌があって危ないから。
でも、日本の卵は厳しい衛生管理がされているから、安心して食べられると聞いた。

生卵の食感は最初は「キモっ」って思ったけど、慣れてきたら気にならなくなって、すき焼きが好きになった。
でも、玉子かけご飯は苦手。
生卵としょう油の味が強すぎて、あれこそ白米のおいしさを消している気がするの。

 

 

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

【もうウンザリ】欧米人が日本を離れたくなる理由

【チップの文化】日本人の考え方が理解できないアメリカ人

訪日外国人は「お通し」をどう思う?ぼったくりか日本の文化か

【戦艦大和の技術力】タイ・ベトナム人が考える日本の経済成長

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。