【初の日本旅行】ベトナム人女性が好きな/苦手な食べ物は?

 

昨年12月、日本に住んでいるベトナム人の知り合いから、「友だちがハノイから日本へ旅行でやってきたから、その子をどこかへ連れて行ってほしい」というメールが届いた。
ポイントは「もうすぐやって来る」ではなくて、友だちはすでに日本に到着しているところ。そんな唐突&計画性のなさが彼女っぽいというか、ベトナム人らしいなと思った。
そう言われたら、「だが断る!」というわけにもいかないから、初めて日本へやって来た友人(20代の女性)と知人を静岡の観光名所に案内した。

年が明けて1月6日、もうハノイに戻っている友人とオンラインで話をしたので、これから彼女が経験した「日本のグルメ」について書いていこう。

 

ーー久しぶりだね。って1月なのに、あなたはTシャツを着てるけど、そっちの気温は何度?

いまベトナムは夜の8時で気温は20度くらいです。昼間は25度を超えました。

ーーベトナムは基本南国だけど、ハノイは北部にあるから、冬があって気温も下がると聞いた。でも、日本人とは「冬」の概念が違っていそう。

いえいえ、これから寒くなるんですよ。

 

ーーさっそくこの前の日本旅行について聞きたい。日本のどんなところが良かった?

食べ物がおいしかったこと!
レストランで寿司、ラーメン、すき焼き、さんま定食、牛タン、それとコンビニでいろいろな食べ物を試してみました。どれも「おいしい」か「めちゃおいしい」のどちらかでハズレがなかったですべ。だから、私の中で日本の食べ物はすごく平均点が高いです。

ーーそれは良かった。で、その「マイ美食ランキング」の中で最下位の食べ物ってなに?

あえて言うなら、おにぎりですね。
個人的に、ご飯は「温かいものを食べたい派」ですから、冷たいご飯には抵抗があります。それに、わたしは胃が弱くて、ツナおにぎりを食べたら胃が痛くなったんです。

ーー東アジアは「お米文化圏」だけど違いはあって、中国人や台湾人も冷えたご飯を嫌う。
ある中国人が研修で日本にやって来て、会社でお弁当を出されて、「あれは刑務所の食べ物ですね。まるで囚人になったような、みじめな気分になりました」と言っていた。

そこまでじゃないですww
あと、わたしの「日本でウマいものランキング」では寿司もかなり下になります。
ベトナムで生魚は食べませんし、胃に問題がありますから、友だちが寿司が好きで回転寿司の店へ連れて行ってくれましたけど、生肉を前にするとやっぱり不安になりましたし、食べても味がよくわかりませんでした。

 

生肉が苦手というこのベトナム人女性は、回転寿司店でラーメンとうどんをオーダーしてSNSに、

「Thích sợi mì ramen nhưng lại thích topping của udon :))) 」
(機械翻訳:私はラーメンも好きですが、うどんのトッピングも好きです:)))

とうれしそうに書いていた。

 

ーー海外で寿司は人気爆発中だけど、生肉が怖くて胃が弱いという悪条件が重なるとダメなのか。
逆に、今回の日本旅行で特においしいと思った食べ物は?

ラーメンが好きで何回か食べました。一番おいしいと思ったのは一蘭のラーメンです。味も良かったんですけど、あの雰囲気が独特で印象的でしたね。テーブルが板で仕切られていて、自分で紙に注文を書いて、ベルを押して店員に渡す。すべて無言で済ませるシステムはすごく斬新で、なんかワクワクしました。

ーーそうか。
友人のアメリカ人は一蘭に入ってあの『味集中カウンター』を見て、「ここは刑務所か?」と驚いたけど、あなたは気に入ったと。
一蘭のホームページには「女性が気軽に入りやすいお店にしたい」と書いてある。入りやすいと感じた?

いえ、特になにも。

ーーですよねー。

イギリス人の女性も、日本では女性が牛丼屋やラーメン屋に入りにくいという話を理解できなかった。あの敏感な乙女ゴコロはきっと日本独特だ。

でも、日本で一番おいしいと思ったのは「ジョーギトウフ」です。

ーーああ、やっぱりそれか。で、「ジョーギトウフ」ってどんな豆腐料理で、どこで食べたの?

仙台にある「定義とうふ」というお店です。
そこの油揚げがとてもシンプルでおいしく、しかも安かったんですよ。
ベトナムにも豆腐の料理はたくさんありますけど、あんなサクサクの食感は初めてで、しょうゆもすごく合っていましたし、あれは人生最高の豆腐料理でした。

ーーそれにしても、日本人のきっと9割以上が知らない店をどうやって見つけたの?

わたしは羽生結弦さんの大ファンで、アイスショーを見に行ったんです。その時に知り合った日本人に、これから仙台に行くと言ったら、その店を紹介してくれました。

ーー偶然知った場所が「日本のキング オブ おいしい」だったと。それも旅の面白さか。

 

本日のまとめ

ベトナム人から急に「おいしいものが食べたい」と言われたら、一蘭か油揚げのおいしい店を選んだらきっと外さない。

 

トリップアドバイザーの「Jogi Tofu」を見ると、5点満点で4.5点とかなりの高評価で、外国人のうけも良い。

・On the few tables you have a extra additions like soy sauce or chili powder. It’s incredibly cheap for European standards and pretty tasty
(ヨーロッパの基準では信じられないほど安く、とてもおいしい。)

・The outside was crispy and the inside was juicy and fluffy. The texture was irresistible!!
(外はカリッとしていて、中はジューシーでふわふわ。食感がたまらない!!)

 

最後に、はま寿司のアイスを食べた彼女の感想を紹介しよう。

「Nhưng vẫn ăn thêm cốc kem 100y, ngon đỉnh của chóp」
(100円のアイスクリームを食べました。最高においしかったです)

 

 

日本・ベトナム・世界での「トンキン(東京)」とは?

【西と東の処刑法】慈悲あるギロチンと、最も残酷な凌遅刑

タイ・ベトナム人の疑問「日本のお寺に”庭”がある理由って?」

日本・タイ・ミャンマーの仏教文化:放生とタンブン

海外の冒険旅行。ペルーで殺害された2人の日本人大学生

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次