在日米国人の話 ある有名俳優の死・鬼とオーガ・pokeって?

アメリカのトランプ大統領が日本に対して24%の関税を課すと表明して、いま日本の経済界は震え上がっている。でも、石破首相はキッパリと「極めて遺憾だ」と言ってイカン砲をぶっ放したから、きっともう安心だ。
さて、最近、日本に10年以上住んでいるアメリカ人男性とコストコに行って、その後カフェで話をしたので、これから彼に聞いた話を紹介しよう。

 

・ハリウッド俳優の死

最近の調子はどうかって? 少しウツだな。俺の好きなジーン・ハックマンが亡くなったからね。

*ジーン・ハックマンは『フレンチ・コネクション』や『ポセイドン・アドベンチャー』などに出演し、アカデミー主演男優賞を受賞したアメリカを代表する俳優だ。

「死」は誰にでも平等に訪れる運命だけど、彼の場合はとても特殊だった。
彼は心臓病を患っていて、認知症も進行していたから、妻が薬の管理をして夫に服用させていた。でも、その妻がハンタウイルスに感染して自宅で亡くなった。彼は妻の遺体を見ても何が起きたのか理解できず、そのまま放置しておいた。
1週間後、薬を服用しなかった彼も後を追うように亡くなって、エサを与えられなくなった犬も彼の自宅で餓死した。(Gene Hackman
2人の遺体が発見されたのはかなり後で、腐敗はかなり進んでいたらしい。世界的に有名な俳優がまさかこんな最期を迎えるとはね。

 

・コストコのフードコートにあったメニュー「サーモンポキロール」(見た目は太巻き寿司)について

poke(ポキ、ポケ)」はハワイの庶民的な食べ物で、魚の生肉に調味料で味付けしたものだ。アメリカ本土でも何度か見たことがある。あれはきっと日本人の舌に合う。
コストコのフードコートにはピザやホットドッグとか若者向けの食べ物が多いから、年齢層の高い人たちをターゲットに和風のものを提供しようとしたんだろうな。いい選択だと思う。

*サーモンポキロールは西日本のコストコで販売されていたが、評判が良かったため、全国のコストコで販売されるようになったらしい。

 

・「鬼」の訳語

アニメ『鬼滅の刃』の英語のタイトルは「デーモンスレイヤー(Demon Slayer)」になっている。しかし、日本の「鬼」にはさまざまな種類があって、デーモンも時代や物語によって姿や性質が異なる。「鬼」はデーモンと訳されることが多いけど、『鬼滅の刃』に登場する鬼について言えば、あれはデーモンではなくオーガだろう。

*オーガは人間に近い姿をしている怪物で、強靭な肉体を持ち、凶暴で残忍な性格で人(特に女性や子ども)の肉を食べるという設定が多い。(Ogre

 

オーガが女性を襲うシーン

 

豆まきで豆を投げられて逃げる鬼
葛飾北斎が描いたこの鬼も、欧米ではオーガの一種と見なされる。

 

 

アメリカ 「目次」

アメリカ人認定 日本の地方都市がNYに勝ってる2つの点

【アメリカ人に言い返した日本人】白洲次郎と岡倉天心

ソウル在住アメリカ人が見た韓国のチュソク/女性の役割

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

アメリカ人から見た日本と韓国:コンビニ店員の違いに衝撃

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次