外国人が感じた日本人らしさ「トイレットペーパーの三角折り」

 

「『日本人らしいところ』って、どんなところだと思う?」

今までにそんな質問をアメリカ人、タイ人、韓国人などいろいろな外国人にしたことがある。

「日本人は相手のことをよく考えている」「細かいところまでよく気がつく」と、配慮や気配りに「日本人らしさ」を感じる外国人が多かった。
「痴漢」や「過労死」とか言うヤツもいたけど。

*イギリス政府の「Foreign travel advice」にある日本のページには、「chikan」という日本語が使われている。

Reports of inappropriate touching or ‘chikan’ of female passengers on commuter trains are fairly common.

Safety and security

 

ここでは日本人らしい気配りの例として、「トイレットペーパーの三角折り」を取り上げようと思う。

こいつ↓

 

5年ぐらい前、日本を旅行していた韓国人の友人(男)に日本の印象を聞いたら、この三角折りが出てきた。

「日本のトイレであの三角折りをよく見ました。トイレを利用する人が使いやすいように、ああしているのですね。韓国にはありません。あのサービス精神には、『さすが日本人』と思いました」

トイレットペーパーの三角折りにはサービスの意味もあるけど、「トイレ掃除が終わりました」というサインでもある。
でもまー、それはいい。

 

このとき一緒にいた韓国人の女の子がこう話す。

「いや、韓国にもありますよ。私がバイトしていたソウルのレストランでも、あれをやっていました。『これが日本式のサービスだ』と店長が言って、その店でも三角折りをするようになったんです」

この話には、韓国人らしいオチがある。

「店長はやる気でしたけど、バイトたちは『そこまでする必要ある?』『面倒くさい』と言ってだれもやりませんでした。時給も低かったし。そのうち店長もやらなくなって、結局、三角折りのサービスはなくりました」

これを聞いた先ほどの韓国人がため息をつく。

「だろうね。それが韓国人だよ。あんなサービスは、韓国人には上等すぎるんだよ」

ボクじゃなくて、韓国人がそう言っていた。
個人的に韓国のトイレに望むことは、三角折りではなくて「トイレットペーパーを流せるようにしてほしい!!!」ということなんだけど。

 

ところで、あの三角折りはいつどこで生まれたのか?

「爆笑問題のそれっていつから?ヒストリー(2015年2月1日放送)」によると、トイレットペーパーの三角折りの起源は日本だ。

銀座のクラブを経営していた田村順子さんが始めたという。
田村さんはもともと折り紙が好きで、「逆さ富士」からトイレットペーパーの三角折りを思いついたとか。
1966年から三角折りのサービスをしていたから、田村さんが「生みの親」なんだろう。

それが今では世界に広がっている。

海外のホテル業界では豪華な三角折りが「Toilet paper folding」「Toilet paper origami」「Toilegami」などと呼ばれており、凝った三角折りのやり方が世界中のホテルで真似されたり真似したりしている。

三角折り

 

たしかアメリカ人だったと思うけれど、この三角折りは、海外ではホテルやレストランで見たと話していた。
でもこれは高級店でのサービスで、一般的なものではない。
だからそのアメリカ人は、日本では公衆トイレでもこうしているのを見て驚いたという。

インド人も同じことを話していた。
三角折りは高級ホテルやレストランのトイレではあるかもしれないけれど、インドのふつうのトイレでは絶対にあり得ないという。

日本でこれは一部だけのものではない。
駅やコンビニのトイレでも三角折りはある。

三角折りそのものより、これが全国的におこなわれていることの方が「日本人らしい」と思う。

 

高級ホテルの三角折(ウィキペディアから)
さすがにこれは公衆トイレのレベルではない。

 

ただ、トイレットペーパーの三角折りには批判もある。

「他人がトイレで触った部分を触りたくない」と、ありがた迷惑に思っている人はいる。
なかには、三角のところをちぎって使うという人もいた。

 

でも、問題はそれよりこっちだ。

最近、病院で働いている人が「病院のトイレで三角折りはやめてほしい」と言っていた。

三角に折ったトイレットペーパーには細菌などが付着していて、別の人がそれに触ると細菌感染する可能性があるという。

「j-castニュース」の記事(2017/6/10)でも専門家がこう言っている。

「ふん便やおう吐物に接する場所であるトイレでは、感染症が起こりやすいです。ふん便など用を済ませた手によって、トイレットペーパーを親切心から三角折りする事は、かえって、手から汚染を広げてしまう可能性があります」

トイレのペーパー「三角折」は不衛生 女子マナーがノロ感染の危険を招く

善意をおこなうにしても、TPOと正しい知識が大事ってことですね。

 

 

よかったらこちらの記事もどうぞ。

日本のサービスの歴史①越後屋(三井高利)が切売りを始めた男気

旅㉚日本が世界初!適正価格・ぼったくりなしの買い物文化

日本人のサービス精神の原点!江戸時代の越後屋から百貨店へ

タイ人の心をつかむトヨタの日本流サービス。原点は三井高利だっ。

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。