【クールジャパン】大英博物館で最大規模のマンガ展はじまる

 

「世界三大がっかり」といえば、マーライオン・人魚姫の像・小便小僧 。
「世界三大無用の長物」といえば、ピラミッド・万里の長城・戦艦大和。
*戦艦大和についていえば、このとき培った技術力はその後の日本の発展に役立った。

では、世界三大博物館といえばなにか?

 

 

世界三大博物館といえば、大英博物館・故宮博物館・スミソニアン博物館の3つだ。
たしかそう思って、いまウィキペディアの「世界三大一覧」で確認したのだけど、そこにはのっていなかった。
でも、「大・故・ス」で合っていると思う。
なかでも世界で最も有名な博物館といえば、イギリスの大英博物館だろう。
その公式ツイッターアカウントを見るといまこの人がいる。

 

杉本は変態だからダメだったか。

 

世界の大英博物館でいまマンガ展が開かれていて、「ゴールデンカムイ」のアシリパさんが公式アカウントのヘッダーを任されている。
数ある日本のマンガ・アニメのなかで、なんでゴールデンカムイが選ばれたのか?
知り合いのイギリス人に聞いてみたら(その人はこのアニメを知らなかった)、アイヌという日本の少数民族の伝統や文化はイギリス人の興味を引きつけるという。
ワンピースや北斗の拳もいいけど、知的好奇心を満たすものがイギリス人には好ましいとか。

大英博物館のホームページを見ると、「the largest exhibition of the art form ever to take place outside of Japan」とある。
この博物館にふわさしく、日本以外ではこれが過去最大級のマンガ展という。
日本ハジマタ。

世界の大英博物館で過去最大規模のマンガ展が開かれたということで、お隣の韓国メディアも注目している。
中央日報のコラム(2019年06月11日)

題名はそれ以上付け加えるものもなく、日本語そのまま「Manga」としている。

古代の遺物が所狭しと並ぶ博物館で行われた新たな試みで、大英博物館の今夏の興行カードだ。

大英博物館の日本漫画

 

大英博物館の公式ツイッターアカウントにはこんな投稿がある。

 

日本のマンガは第二次世界大戦のあとに発展した。
と思われているけど、じつは12世紀にそのルーツがあった。
ということで、鳥羽僧正の「鳥獣戯画」が紹介されている。

 

「日本最古のマンガ」ともいわれる鳥獣戯画
くわしいことはこの記事を。

世界に広がる日本のアニメ、日本最古のマンガ「鳥獣戯画」

 

このイベントにあわせて日本のマンガの歴史を説明する大英博物館のブログでは、江戸時代の黄表紙(きびょうし)に触れている。
鳥獣戯画は予想の範囲内だったけど、これにはおどろいた。

Manga: a brief history in 12 works

黄表紙はいわば絵本で、セリフのふきだしの様なものがあっていまのマンガを連想させる。

このマンガ展の入場料は約2800円とやや強気。
それでも日本のマンガなら‥日本のマンガならきっと何とかしてくれる‥。
という期待の表れかもしれない。

で、このニュースに日本のネットの反応は?

・ダイエー博物館
・どのくらい人が訪れるか見ものだな
・こういう企画力がなぜ日本の博物館には無いのか・・
・これは期待したい
・鳥獣戯画や信貴山縁起絵巻からやってたら、現代漫画まで来るのは無理だろ
・いつだったかルーブル美術館も日本の漫画の展覧会やってたよな
日本国内より海外で漫画の芸術性が評価されてるの見るとなんだかなぁって思うわ

 

 

20年ほど前から海外旅行に行っていて、日本の家電メーカーの没落っぷりを見ると本当に悲しくなる。
前は世界のいろいろな空港にパナソニックやソニーの看板があったのに、いまではそれが韓国のサムソンやLGなどに取って代わられている。
兵どもが夢のあと。

でも日本文化は元気だ。
海外で寿司やラーメン店、アニメのキャラクターなどを見かける機会は多くなった。
クールジャパンは一応、成功していると思う。

クールジャパンの具体例としては、 映画・音楽・漫画・アニメ・ドラマなどのポップカルチャーやゲームなど言った、日本のサブカルチャーなどのコンテンツを指す場合が多い

クールジャパン

 

大英博物館のマンガ展が成功して、日本文化がよりクールになりますように。
最悪でも、マーライオン・人魚姫の像・小便小僧みたいな世界三大ガッカリ展示会にはなりませんように。

 

おまけ

タイの首都バンコクのショッピングモールでやっていた夏祭り。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

日本の「kawaii(かわいい)文化」!海外の反応は?由来は?

日本、世界にデビュー④江戸幕府、パリ万博参加・ジャポニズム

海外に広がる日本文化(国際化)③中国やタイで見たアニメ・相撲

インド人を日本のお寺へ①きっと喜ぶ菩提僊那と奈良の大仏の話

インド人、日本人に怒る「仏教徒がクリスマス祝ってんじゃねえよ!」

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。