【日本人と天皇(皇室)】いま国民は親しみを感じているか?

 

世界で唯一、「エンペラー」と呼ばれる存在、それが日本の天皇。
100年以上前に日本を訪れたアメリカ人シドモアは「欧州の君主や権勢を誇る王族は、日本の統治者・天皇に比較すると成り上がり者にすぎません」と言い、大正時代に来日した理学者アインシュタインは「一系の天皇を戴いていることが、今日の日本をあらしめたのである」と話す。

きのう10月22日、「即位礼正殿の儀」がおこなわれて126代目の天皇が誕生した。
それを記念して、外国人から見た天皇について書いてみた。

【唯一無二】外国人から見ると、日本の天皇はどんな存在?

 

今回は日本人から見た皇室や天皇について書いていこうと思う。
でもその前に、台湾の蔡英文総統が日本語でメッセージを書いているのでそれを見てほしい。

 

では改めて、いまの日本人は皇室についてどう考えているのか?
NHKが世論調査の結果を発表したから、それを見てみよう。(2019年10月21日)

皇室に約7割が“親しみ”“距離近く” NHK世論調査

皇室への関心について質問したところ、「大いに関心がある」と「多少は関心がある」が合わせて72%、「あまり関心がない」と「全く関心がない」が27%という結果。
これを男女別でみると、関心がある」という人は男性で67%、女性で76%と女性のほうが皇室に関心が高いことわかった。

このへんは女性週刊誌や平日のワイドショーの影響か?

年代別でみると、若い人ほど関心が低くなっている。
40代以上では「関心がある」と答えた人は70%を超えたけど、30代で62%、18歳~29歳では48%と右肩下がりだ。
とはいえ若い人でも5割が関心を持っているなら、少ないとはいえない。
それに年齢を重ねると、関心は高くなっていくと思う。

皇室に対にする親しみについては、「とても親しみを感じている」と「ある程度親しみを感じている」を合わせて71%、「あまり親しみを感じていない」と「全く親しみを感じていない」が27%。
これも先ほどと同様に、年代が上がるほど、皇室に親しみを感じる人の割合も増えている。

皇室と国民との距離については、ここ30年ほどの間に「かなり近くなった」と「やや近くなった」の合計が69%、「変わらない」は24%、「やや遠くなった」と「かなり遠くなった」の合計は3%にという結果。

全体的にみると国民の7割が皇室に対して、関心がある・親しみを感じる・距離が近くなったと思っている。
10年前(平成21年)の調査では、「皇室に親しみを感じている人」と「国民との距離が近くなったと感じている人」の割合はそれぞれ6割ほどだったから、このときから約10%増えていた。

現代の日本人はいろんなものから離れている。
ネットを検索したら、日本人の塩離れ、米離れ、京都離れ、魚離れなどなど最近の日本人が遠ざけたものが山ほど出てくる。
でも、天皇や皇室はこの限りではない。

 

では、きのうの式典を見た国民の反応はどうか?

・涙出てきた
・渋谷だけど大砲の音めちゃめちゃよく聞こえたわ
・テレ東もLIVEやってんのな。これはただ事ではない
・十二単うつくしい
・やっぱり伝統の力はすごいな
なんか見てるだけでも緊張するもんだな。
・装束のまま30分以上立ってる皇族方すごいわ
儀式の度にこうやってずっと立ってるよな
・日本の歴史の重みを感じるね

きのうの午前中はけっこう激しく雨が降っていたのに、式典が始まるころには雨が上がって晴れ間がでてきた。
さらに虹まで登場したから、何というか日本中が祝福していた。

 

さて「日本人と天皇」ということなら、大変おそれながら、とても恐縮ながら、ご本人はどうお思いなのだろうか。
現在の上皇さまが皇太子だったころにこんなエピソードがある。

皇太子の中等科の頃の社会科に「天皇」の項目があって、その授業の時に、学友の背中をトントンと叩いたというんです。
ひょっと振り向いたら、紙切れを渡されて「世襲とは辛いものだね」と書いてあった。
自分はもう好むと好まざるとに関わらず、天皇にならなくちゃいけないという冷厳な宿命を感じたんでしょうね・・・。

生テレビ・熱論 天皇 (テレビ朝日出版部)」

世界にとって天皇は地球最後のエンペラーだけど、「職業選択の自由がない日本人」という意味でも唯一の存在だ。
天皇は日本に必要不可欠な存在だけど、そう考えるとちょっと複雑な気もする。

 

 

こちらの記事もどうぞ。

世界よ、これが日本の夏だ。蒸し暑さに外国人「軽く死ねる」

試合終了からのゴミ拾い。日本人のマナーと世界の反応。

外国人から見た不思議の国・日本 「目次」

外国人から見た日本と日本人 15の言葉 「目次」

明治の文明開化に庶民はパニック!ポストや電線を見た日本人の反応は?

 

2 件のコメント

  • 今のタイは少しでも国王を侮辱したら不敬罪に逮捕され外国人も適用され、戦前の日本も同様ですね。

    また、韓国経済は財閥が中心ですが、戦前の日本も同様です。

    イギリスの元首は国王ですが、日本と同様、象徴に近いようです。

  • いまもタイも戦前の日本にも不敬罪はありましたが、内容はまったく違うものでしょう。
    なんせ社会がまるで違うから。
    イギリス人に「天皇は日本のシンボル(象徴)」と言ってもきっと意味が通じません。外国人に話すなら、「象徴」の意味をもうちょっとくわしく話すといいですよ。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。