見た目にだまされろ!タイの「マンゴーライス」はうまかった

 

牛丼、かつ丼、天丼といった丼ものは、日本の料理ではなくてもはや国技。
「白米に何かをのせたら出来上がり」というシンプルさゆえに、その組み合わせは無限にあるから発想力と創造力が試される。
その点で日本人のチャレンジ精神に感服する外国人は多い。

くわしいことは前回の記事を参照あれ。

【外国人と日本の食文化】「丼もの」に見る創造力と気配り

 

白米に肉をのせる食べ物はもちろん海外にもある。

 

たとえば台湾には魯肉飯(ルーローファン)という日本でいえば豚丼があるけど、日本と違ってそういった丼ものは種類が少ない。

日本には牛丼、かつ丼、天丼、親子丼といった「どんぶり四天王」(いま勝手に命名)をはじめとして木の葉丼、衣笠丼、きつね丼、むじな丼、他人丼、かしわ丼、玉子丼、月見丼、花巻丼、ばくだん丼、美咲丼、東丼、カレー丼、中華丼などなど丼ものの種類は無限にある。
白米にここまでいろんなものを組み合わせた民族は、ボクの知る限り日本人だけ。
すべて商品化されているから、それだけの需要があるということだ。

そしてとうとうこんな丼も登場した。

Jタウンネット東京都の記事(2019年11月 1日)

リンゴにキウイ、グレープフルーツも… 名古屋発「フルーツ丼」が斬新すぎる

白飯に旬のフルーツをのせたフルーツ丼を出す店が名古屋にあっていま話題らしい。
といっても果物をそのままのせるのではなくて、肉とリンゴを油で揚げた「林檎チキンカツ丼」や白身魚にキウイフルーツをあえた「キウイ丼」などだから、「フルーツを使った丼もの」というほうが正しいと思う。
くわしいことば「旬菜果 い和志」で検索されたし。

ただネットの反応を見ると、否定的なものが多い。

・これはフルーツスキャンダル
・名古屋って朝からおはぎ食うから、こんなのも普通なんだろうな
・これに強制的に付き合わせれる岐阜県の皆様のご心労は計り知れない
・日本人ってこういう組み合わせ嫌いな人が多いから商売にするのは無理だろ
・思ったよりいけそうだな
・イチゴミルク茶漬けは無いのか?
・斬新だね、でもご飯に合わせようとするとフルーツの味を殺さないといけないんじゃないかね

名古屋といえばなぜか変わった食べ物が多い。
知り合いのイタリア系アメリカ人は「あんかけパスタ」を見て味わって、「あれをパスタと呼ぶのは不可能」と断じた。
でも小倉トーストは彼のお気に入り。

 

ボクは浜松に住んでいるから、愛知県民の考え方には少しは慣れていたつもりだったけど、ご飯に果物をのせるという発想には驚いた。
(そもそもこれは料理なのかデザートか?)

でもさすがに、白米に果物という直接的な組み合わせではない。
そんなものがあったら、それこそ「フルーツスキャンダル」だ。

でも、タイにはそんなスキャンダルな食べ物がある。
それが「カオニャオ・マムアン (ข้าวเหนียวมะม่วง) 」というデザートで、もちもちしたお米にココナツミルクをかけてマンゴーを隣にそえたもの。

 

カオニャオ・マムアン

考え方としては「フルーツ丼」に近い。

 

これまでタイには10回以上行ったことがあって、この「マンゴーライス」のことは知っていたけど、なかなか食べてはみなかった。
白米とフルーツのコンビネーションには、どうしても食欲がわかなかったから。
だったら、それぞれ別々に食べたほうがいい。

でもタイに住んでいる日本人から、「見た目はアレだれど、味はおいしいから食べてみなよ」とすすめられて、外れの宝くじを買う気分でレストランで注文してみた。
それが上の写真で、「この2つをあえて一緒にする必要があるのか?」と考えながら、フォークでさして口に入れると、まさかの”当たりくじ”だった。
予想外のおいしさに驚いた。
見た目と味にこれほどのギャップのある食べ物はマンゴーライスがはじめて。
「天国の味と地獄のにおい」と言われるドリアンの”見た目バージョン”がこのマンゴーライスだ。

最近タイ人と会ったときに、カオニャオ・マムアンのことを聞いてみた。
そのタイ人いわく、マンゴーには微妙な酸っぱさがあるから、それがココナッツミルクの甘さとよく合う。
そういえばボクも白米とマンゴーを交互に食べているときに、「なんでこの組み合わせがおいしいんだろう?」と疑問に思っていた。その答えはこれだったらしい。
甘いだけのフルーツだとたぶん合わない。

それとお米も大事で、パサパサしたふつうのタイ米だとあの味は出せない。
北部と東北部でとれる粘り気のあるお米をココミルクで炊くからこそおいしい。
タイ料理ではカレーやスープなどで昔からココナッツミルクをよく使うから、日本ではあり得ないけど、これでご飯を炊くという発想もきっと自然だ。

タイ人の話を聞いていて、「見た目ゲロ」と思っていたころの自分を反省。
マンゴーライスはタイ人の伝統と創造力の結晶だった。
タイへ行ったら、ぜひ見た目に騙されてみよう。

 

おまけ

 

 

 

こちらの記事もいかがですか?

旅といえば「東南アジア」。その意味は?インドシナとは?

日本とタイ(東南アジア)の仏教の違い① 飲酒・肉食・喜捨(タンブン)

日本とタイ(東南アジア)の仏教の違い② 宗教と金儲け・タイにはない戒名

日本はどんな国? 在日外国人から見たいろんな日本 「目次」

世界よ、これが明治日本の正義感だ! マリアルス号事件・人種差別撤廃

 

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。