釜山経済新聞という韓国の地方紙が、日本で注目されることは普通ならない。
でも、歴史認識について韓国の常識は日本の非常識だから(逆も同じ)、通常ならあり得ないことも起こる。
この地方紙に、学者で歴史小説家のクォン氏がとんでもない日韓の古代史を書いたということで、韓国語の文章であるにもかかわらず、いま日本のネットでかなり拡散中だ。
それが釜山経済新聞に掲載されたこの寄稿文。(2020-09-14)
<기고>일본의 문물은 백제가 전파한 것
(機械翻訳)
<寄稿>日本文化は百済が伝播したこと
これだけなら、まぁいいのだよ。
朝鮮半島にはおよそ4~7世紀に百済(くだら)という古代国家があった。
以下、韓国メディアに掲載された古代(誇大?)の歴史だ。
百済は日本にも支配地をもっていて、それを「奈良百済」という。
そしてこの奈良百済へ、先進的な文化や技術を持った百済人がやってきたというのだけど、その描写がぶっ飛んでいた。
文字もなく衣服もない原始生活をする原住民世界に文字や各種の技術、馬など高度な先進文化を持つ百済の大移住集団が日本列島に上陸したとすれば、当然この集団から統治者である王や天皇が出なければならない。史録によれば、倭の奈良百済・応神天皇も百済住民大移住集団から出た天皇であり、同時に奈良百済初の天皇だった。
衣服もなかった倭(日本)に先進国の百済人が集団移住したことで、日本列島全域の建設が始まったという。
いやいやいや。
朝鮮半島に進出した日本人がつくった「任那(みまな)日本府」の話は聞いたことがあるけど、「奈良百済」は初耳だ。もう二度と聞くことはないと思われ。
任那日本府についてはここをクリック。
『広開土王碑』に倭が新羅や百済を臣民としたと記されているなど、朝鮮半島での倭の活動が記録されている。
これだと日本人が支配する側になっている。
古代日本に百済から進んだ文化や文明がもたらされたのは確かだけど、それをしたのは百済人か中国人か日本人(倭人)かは分からない。
その代表的な人物に論語と千字文を伝えた王仁(わに)という人物がいるけど、そもそもこの話は伝承で、王仁が実在したかどうか判明していない。
もし本当にいたとしても、王仁は中国人である可能性が高い。
それに仏教も論語も千字文もすべて中国の文化で、百済が日本より先進的だったのは地理的に中国に近かったからだ。
ちなみに韓国の高校用歴史教科書にはこう書いてある。
新しい文物を持って日本に渡ったわが国の人たちは古代の日本人を教化した。
「韓国の歴史 (明石書店)」
強化とちがって教化とは、人を教え導くこと、道徳的に良い影響を与えて正しい方向に進ませることを言う。
この認識が韓国の常識だから、「原住民世界に高度な先進文化を伝えた」という文章と読むと自尊心がくすぐられる準備はできている。
当時の日本と百済は同盟関係にあって、強国の新羅と敵対していた百済は6世紀、日本の軍事支援を目的として知識人や技術者を倭に送った記録はある。
これらの人が日本に新しい知識や技術を伝えたことは間違いない。
でも日本はその代償を血で払った。
百済が一度滅亡したときに日本は多くの遺民を受け入れ、百済再興のために663年に唐・新羅の連合軍とたたかってけど大敗した。(白村江の戦い)
さすがにこの連合軍には勝てません。
ちなみに7世紀ごろから、日本は新羅を従属国とみていたために、日本との間で対立が生まれることもあった。
文字はとりあえず置いとくとして、さすがに当時の日本に衣服がなかったとか、日本人が原始生活をする原住民世界にいたというのはあり得ない。
奈良百済という不思議空間もそうだけど、応神天皇とは移住した百済住民から出た天皇で、同時に奈良百済初の天皇になったというのは、もうどこからどうツッコめばいいのやら。
ただ韓国にしか存在しないこの古代史がいま、一周回って日本のネットで受けている。
・逆にするとしっくりくるな
・まるで見てきたように言ってるね
タイムトラベラーかな
・めちゃくちゃすぎる
いわゆる電波系てやつか
・日本 歴史は俺たちがつくる。
韓国 歴史は俺たちがつくる。
いままでも日本を後進国、百済を先進国とする韓国の古代史の文章を何度も読んだことがあるけど、クォンさんの話は突き抜けている。
でもこれが韓国社会では特に突っ込まれることなく、歴史となってしまうとなるとそれは問題だ。
こちらの記事もいかがですか?
「わっしょい」の語源は韓国語(ワッソ)?やっかいな「韓国起源」
>史録によれば
ここ重要ですよね。詳細が分かればいいんだけど
もしハングルで書かれてたら笑うんだけど、なんで笑いどころかも理解できないんだろうなぁ
韓国は62年の歴史しかないですから自由に作れていいですね♪ 建国は1919年だと言い張っていますが。
「歴史に学ばない国は亡びる」とか「賢者は歴史の失敗を教訓として成功し、愚者は歴史の成功に酔って再び失敗する」と言われているようです。
今のところ日本は「失敗を教訓として成功」しているように感じますが「バブルの成功に酔って再び失敗」している感じもします。
さて、歴史を学ばないどころか「絶賛作成中」のどこかの国はITとエンタメの成功に酔いはじめているような?
日本は布陣が新しくなりました。 今後どうなるのでしょうか。 見守りたいと思います。
この時代の記録はたぶん韓国にはありません。
王仁は古事記や日本書紀に出てくる人物で、韓国の史書には出てきませんから。
何かの史録をアクロバット解釈したのがこれでしょうね。
フィリピン人の旭日旗騒動で激怒して「わたしたちは歴史を忘れない」と言った韓国人に、フィリピン人が「朝鮮戦争にフィリピン人が参戦して、命をかけて韓国を守ったことをおまえたちは忘れている」と叱っていました。
都合の悪い歴史は自動消去されるのはダメですね。
自国の古代史を語るのであれば、何らかの文献記録あるいは遺跡・出土品に基づいて主張しなさい。ちなみに、現在の日本で主流となっている日本古代史は、日本側の文献だけでなく、中国の文献にも合致するような歴史で組み立てられています。
朝鮮最古の文献は、確か、鎌倉時代の頃じゃなかったかな?
朝鮮半島南端部には日本の前方後円墳によく似た古墳がいくつもあったのに、ほとんど全て、韓国人自身の手で破壊してしまったんですよね。