「泰平の 眠りを覚ます 上喜撰 たつた四杯で 夜も眠れず」
幕末の1853年に、アメリカの軍人ペリーが黒船を率いてやって来ると、江戸は混乱と不安に包まれてこんな狂歌が流行した。
最近、隣国でそんなことがあったらしい。
そのことについて、友人の韓国人女性(30代)に感想を聞いたから、これからその模様を書いていこう。
ーー今月3日にユン大統領が非常戒厳令を宣言して、日本でも大きなニュースになった。あなたはそれをどうやって知った?
あの夜、ネットで大騒ぎになっていることに気づいて、すぐにテレビをつけたら、ユン大統領が「非常戒厳令を宣言する」と発表していた。何がどうなっているのか分からなくて、いきなり世界が180度変わってしまったから、頭の中が真っ白になっちゃった。
ーー情報量が多すぎて処理が追いつかず、脳内サーバーがダウンしたと。
もともと容量が少ないですから。
戒厳令が発令されるというのは、韓国が軍事政権だったころの話ですよ。学校の歴史の授業で「わが国ではこんな大変なことがありました」と先生から習った過去の話です。
2024年の民主化された韓国で、銃を持ったたくさんの軍人が国会に突入するなんて事態は誰も予想できなかったですよ。
ーー韓国民にとっては現実とは思えない出来事で、国ごと異世界に転生されたような衝撃だったと。
そんな感じです。
「何が起こっているんだろう? これからどうなるんだろう?」と不安で、その夜はなかなか寝られませんでした。政府にはあの日の安眠を返してほしいですよ。
*前回は、1979年に朴正煕(パク・チョンヒ)が暗殺されたことなどで政界や社会が大混乱に陥ったため、1980年4月に全国レベルで戒厳令が布告された。(5・17非常戒厳令拡大措置)
ーーその戒厳令は6時間で解除されたけど、まわりの反応はどうだった?
職場の同僚も友だちも怒り一色です。
そもそも大統領はそんなことをする必要がありませんでした。国会で野党に反対されて、思い通りに政治を動かせなかったから、軍隊を動員して反対勢力を排除しようとしただけです。
「韓国の民主主義を守るため」とか言っていましたけど、実際にそれを破壊したのは、自分勝手な動機から“クーデター”を起こしたユン大統領じゃないですか。
ーーあの戒厳令について今思うことは?
「情けない」の一言ですね。
あれで韓国は「不安定で危険な国」と見られて、海外の要人は訪韓を取りやめましたし、外国人は韓国旅行をキャンセルしました。
韓国は世界に恥をさらしました。
ーー良いことは何もないと。
そうでもないですよ。
戒厳令のおかげで、たくさんの韓国民が政治に関心を持つようになりました。私もそうですけど、友だちはそれまで政治は自分から遠いところにあると思って、政治家に文句を言うだけだったんですけど、今回の騒ぎで強い危機感を感じて、政治や歴史について学びなおしました。
ネットを見るとそういう人は多いです。
ーー国民に主権者としての自覚や意識を持たせたと。
そうですね。全国民にあれほど強いショックを与える出来事は、もう起こらないでしょうし。
今の混乱状態の中から、国民が社会や政治のいろいろな間違いを見つけ、それを修正していくことで、韓国の本当の民主主義を立て直すことができます。
長い目で見れば、「あの時の戒厳令が出て良かった」と思うんじゃないですかね。
ーー「死ぬこと以外はかすり傷」と言うし、これで韓国が正しい方向へ向かうのなら、良いのかな。(今回のケースは「なんとか致命傷で済んだぜ」という大事件だろうけど。)
戒厳令とユン大統領の弾劾案が可決したことで、いま韓国内は政権に近い保守派と、それに反対するリベラル派との対立が激しくなって、社会の分断が進んでいる。
日本のメディアの取材によると、どちら側の人たちに共通しているのはテレビや新聞などではなく、ユーチューブなどのSNSから情報を得ているという点。これが混乱を拡大する原因になっているらしい。
MBSニュース(24/12/17)
【緊急取材】韓国で今何が…夜中も続いた反対デモ 大統領を支持する人も集会を開催 SNSなどが世論の分断進める?現地のYouTuber「政治が嫌悪と分裂をあおっている。YouTubeはその鏡」
大統領を支持する保守派の人々に意見を聞けば、きっと今回とまったく逆のことを話す。ただ全体的には、友人のような考え方をしている人の方が多いと思う。
上か下か?日本と比較したがる韓国に、アメリカ人も”why”?
コメント
コメント一覧 (2件)
> 「泰平の 眠りを覚ます 上喜撰 たつた四杯で 夜も眠れず」
たいへんうまくできた狂歌であると私も思います。でも、最近の若い人達にはもう少し説明してあげないと。「上喜撰」の意味も、それが「蒸気船」のシャレであることも分らないのでは?
> 現地のYouTuber「政治が嫌悪と分裂をあおっている。YouTubeはその鏡」
YouTubeは、政治の嫌悪と分裂を「映し出す鏡」どころか、むしろ嫌悪や分裂を「煽っている元凶」であるように思いますが?
日本も同様ですけど。
不用意に戒厳令を発した大統領に対して、生き残った国会が弾劾を発議するというのは、まあ分らんでもないですが。
弾劾された大統領の代行者である首相まで弾劾するなんて。ちょっと信じがたい。
いくら自分達の気に入らないからと言って、大統領制を敷いている以上は政府の代表者として「大統領」の職に就く者が必要でしょう? そんな、国の代表者を週代わりで挿げ替えてどうするんですかね。
そんなことやってると、カントリー・リスクに嫌気がさした投資家が逃げ出す、つまり株式市場が大暴落しますよ。もう既にその兆候は出ているようですけど。
親日でも反日でもどっちでも構いませんから、もうちょっと安定してくれないかな? 韓国が不安定になればなるほど、日本がリスクにさらされますから。