中国– tag –
-
旅⑲中国人は自分が大事!損得を考えて法やルールを守る。
今はセントレア空港。 満州(大連)行きの飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 チケットカウンターの列にならんでいるとき、中国人の女性と話をしていた。 見た目40歳ぐらいのその人は、日本に住んでいてこれ... -
旅⑲中国人がルールを無視する?日本人が守りすぎるんです!
今はセントレア空港。 満州(大連)行きの飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 チケットカウンターの列にならんでいるときに、中国人の女性と話をしていた。 見た目40歳ぐらいのその人は、日本に住んでいてこ... -
日本は嫌いだけど韓国は大嫌い!日中友好は韓国にかかっている
3月23日に、韓国と中国がサッカーの試合があった。 それまでの韓国は中国と31回対戦していて、18勝1敗12分けと1回しか負けていない。 FIFAランキングでも、韓国が40位で中国が86位。 韓国にとってはアウェーの中国で試合をする... -
旅⑱中国人がルールを守らない理由。「人が多すぎるんです!」
今はセントレア空港。 満州(大連)行きの飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 日本に住んでいる中国人が、ひさしぶりに故郷の中国に戻った。 そして街を歩いていたら車にひかれそうになった。 ボクが中国を旅... -
証人喚問の籠池氏と中国の伝説的な暗殺者「荊軻」の覚悟
「籠池氏は堂々としていた」 朝日新聞(2017年3月24日)は、証人喚問での籠池(かごいけ)氏をそう表現している。 「籠池氏は堂々」政権に焦り 想定外の攻防にじむ危機感 テレビを見ていたボクもおなじことを感じた。 日本全国に生中継されている... -
旅⑰中国人のルール無視・上海で原付にひかれそうになった話
今はセントレア空港にいる。 満州(大連)行きの飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 世の中には、いろいろんな「当たり前」がある。 鳥は空を飛ぶ。 魚は海を泳ぐ。 日本ではそれと同じぐらいあたり前のことと... -
日本と中国のラーメンの違い!「スープが命」と「具で勝負」
ボクの初めての海外旅行は中国。 香港から北京まで移動した。 下の地図をみると、だいたい鹿児島から北海道の距離になる。 初の海外旅行でなんで中国を選んだのか? ボクは中国の歴史が好きだし、中国は日本と一番関係が深い国だから興味も... -
旅⑯在日中国人にきく日本人と中国人のちがい:運転のマナー
今はセントレア空港。 満州(大連)行きの飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 ボクが海外旅行をしていたころは、インターネットなんてなかった。 そのおかげで、自分から外国人に声をかけることができるように... -
満州の旅⑫中国のニーハオトイレとヌーディストビーチでのマナー
これから満州(大連)へ向かう。 そのために、セントレア空港についた。 で、今は飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 このブログでは、以前の中国旅行で体験したニーハオトイレのことを書いているところ。 つ... -
満州の旅⑩中国の「ニーハオトイレ」試練編~逃げちゃダメだ~
セントレア空港についた。 で、今は飛行機のチケットをもらうために、受付の列にならんでいるところ。 列にならんでいるあいだ、ヒマだから中国旅行で経験したニーハオトイレのことを書こうと思う。 「中国に行くなら、一度はニーハオトイレ...