アメリカ– tag –
-
アイルランドと英国の歴史②ジャガイモ飢饉とアメリカ移民
いきなりだけど、江戸時代クイズ! 江戸時代の三大飢饉(ききん)とはなに? 答え。 「享保(きょうほう)の飢饉」 「天明の飢饉」 「天保の飢饉」 この三つが江戸時代の三大飢饉と呼よばれている。 このなかの天明の飢饉は、18世... -
世界の国旗:アメリカ人やタイ人にとっての国旗(星条旗)とは?
世界中のイスラーム教徒を怒らせるのは、すごく簡単。 イスラーム教の聖典である「クルアーン(英語読み:コーラン)」を焼けばいい。 だから、絶対にしてはいけない! 2012年、アフガニスタンでクルアーンを焼却してしまう事件がおきた。 アメ... -
慰安婦像問題⑥韓国にとってのアメリカとは(朝鮮戦争)?
では、さっそく前回の続きどす。 韓国が北朝鮮から攻め込まれて、朝鮮戦争が始まった! というところから。 念のため、朝鮮戦争とはこんな戦争のことでしたね。 朝鮮戦争 1950~53 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から大韓民国(韓国)への侵攻で... -
日韓の慰安婦像問題④ 巻き込まれたアメリカに広がる”韓国疲れ”
慰安婦問題の最終的な解決を確認したはずなのに、韓国ではなぜか釜山に新しい慰安婦象が登場したから、これには日本も本気で怒った。 さすがに韓国も「ヤバい」と思い始めているみたい。 中央日報の社説(2017年1月7日) 釜山慰安婦少女像め... -
安倍首相の真珠湾訪問②日本の国民とマスコミ(新聞)の反応は?
前回、安倍首相の真珠湾訪問に対する海外の反応を書いてきた。 今回は、日本国内の様子を書いていきたいと思います。 まず、日本の国民は、首相の真珠湾訪問をどう評価したか? 2016年12月30日の読売新聞に、世論調査の結果がのって... -
安倍首相の真珠湾訪問①海外の反応(欧米・中韓・東南アジア・ハワイ)
最近のニュース 日本でも韓国でも、観光で来てくれる外国人をとても歓迎している。 中国人は日本と韓国によく旅行で行くけれど、中国人の目からすると日韓では印象が違うらしい。 日本は、中国人旅行者のリピート率が高い。 米国のホテル予... -
アメリカの人種差別⑦NYは肌の色で警官に射殺される確率が違う
では、前回の続きですよ。 友人の黒人のアメリカ人は、「人種はない」という考え方をとても嫌っている。 彼女はアメリカで、こんなことを言う人に会ったことがあると言っていた。 「人種なんていうものは、本当はないんだ。人種とは、人間がつくり... -
黒人の人種差別問題⑥アメリカの「奇妙な果実」って知ってる?
これまでの記事で、こんなことを書いてきた。 「日本には、人種について触れることを避ける空気があると思う」 「現実の世界には人種差別問題があるのだから、人種ということについてもっとオープンに話をしてもいい」 でも昔の自分はちがう。 これ... -
日本人の苦手な人種差別問題の話⑤人間はみな同じ?違う?
前回にも書いたけれど、ボクのまわりでは人種という話には触れたくない人が多い。 日本にそんな空気があると思う。 人種という話題以前に、人種という言葉を使うだけでも「いけないこと」「危ない」というような空気があるように感じる。 でもこれ... -
日本人の苦手な人種の話①外国人との会話で「黒人」をどう言うの?
海外旅行に行くと、その国で出会った外国人と会話をすることはよくある。 そんなときには、がんばって英語を使ってみたりする。 ときには、宗教・テロ事件・人種といった真面目な話題になることもある。 そんなときに、「黒人」を英語でどう言って...