-
インド人、日本人に怒る「仏教徒がクリスマス祝ってんじゃねえよ!」
4月8日は、何の日か知ってますか? 答えはお釈迦(しゃか)さまの誕生日。 お釈迦さまといえば仏教を始めた人(開祖)で、世界三大聖者のひとりでもある。 まあシャカという言葉は、インドの部族のことなんだけどね。 辞書(ブリタ... -
英会話を学ぼう 57 英語のテーマ:そのカレーの辛さは私に合う。
今、英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 みなさんのお役に立ったら幸いです。 今回の先生はアメリカ人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきまっしょう。 ・昨日、私は友だ... -
中国人の歴史観「韓国は中国の一部だった」←韓国人が激怒・大反発
「韓国は中国の一部だった」 この言葉で今、韓国が大騒ぎになっている。 中国の習近平国家主席がアメリカを訪れたとき、トランプ大統領にそう伝えた。 中央日報によると、習主席は「Korea actually used to be a pa... -
旅㉚パスポートはある!でも日本大使館がなかった。in 西アフリカ
西アフリカ旅行をしていたときの話。 セネガルの日本大使館でパスポートのページを増やしてもらった後、職員の日本人から西アフリカの話を聞くことができた。 でも、聞かなきゃ良かったかもしれない。 日本があるところが西アフリカ。 こう... -
スペインのアルマダ(無敵艦隊)。アメリカやイギリスでの使い方
イギリスのBBC(日本でいうNHK)で、こんな記事を見つけた。 North Korea tension: US 'armada' was not sailing to Korean peninsula この記事は「アメリカの空母カールビンソンは、朝鮮半島に向かっていなかった」というもの。 記事... -
織田信長、アフリカの黒人奴隷を日本初のサムライにする
「おんな城主」といえば井伊直虎のことで、「レディ・サムライ」と言われることもある。 でも日本の歴史にはレディ・サムライではなくて、アフリカ出身の「ブラック・サムライ(黒人の侍)」もいたのだ。 そのブラックサムライが映画になるらしい。... -
英会話を学ぼう 56 英語のテーマ:アメリカ人と2泊3日の京都旅行へ
今、英会話のレッスンを受けています。 そのレッスンのみなさんとシェアしたいと思います。 みなさんのお役に立ったら幸いです。 今回の先生はアメリカ人です。 継続は力なり! 少しずつ英会話を勉強していきましょう。 ・彼女は「自... -
カリブ人から見た日本「自転車が盗まれないってウソだろ?」
前に、アニメの「るろうに剣心」が好きになって日本に来たというトリニダード・トバゴ人のことを書いた。 まあ彼女の場合、団子を食べに来たようなもんだけど。 外国人が「るろうに剣心」にはまり、日本に団子を食べに来る時代 このトリニダ... -
旅㉙西アフリカ旅行で知った「日本大使館がない」という不安
今セントレア空港にいて、これから中国の大連行きの飛行機に乗るところ。 荷物検査はすぐに終わる。 大麻や銃といったヤバい物なんて持っていないから。 ましてや、絶滅危惧種のカメを飛行機に持ちこむなんてありえない。 タイ・スワナンプーム空港... -
たまには、戦争と平和や世界と日本を考えますか?米軍のシリア攻撃から
ちょっと前(4月6日)に、アメリカ軍がシリアに軍事攻撃をおこなった。 このときアメリカ軍は、「トマホーク」というミサイルを59発シリアの軍施設に撃ち込んでいる。 アメリカは「シリアが化学兵器を使って多くの人たちの命を奪った」として、...