-
どっちデスカ? 外国人を悩ませる日本語「いいです」
知人に20代後半の韓国人がいて、彼は2年ほど日本の会社で働いた後、母国に戻っていまはサラリーマンをしている。 彼が日本にいた時、レストランで食事をしながら話をしていると、近くのテーブルからこんなやり取りが聞こえてきた。 店員「お冷のおかわり... -
【まだ喫煙天国】日本に住むイギリス人が大嫌いな場面
最近、ネットでちょっとした話題を集めるSNS投稿があった。 地方の中小企業で取締をしている男性が、女性の社員から「タバコを吸う人とは一緒に仕事をしたくない」とハッキリ言われ、戸惑ったという。 その会社には喫煙用の部屋があって、喫煙者は... -
【塩の行進】インド人はどうやってイギリスを追い出したか?
中国を旅行した時、ガイドから中国人と日本人の国民性についてこんな話を聞いた。 「中国人は1人なら竜だけど、3人集まると豚になる。日本人は1人なら豚だけど、3人集まると竜になる。」 つまり、中国人は個人としては強いけど、自己主張が強い... -
【韓国の緑】100年前の日本人の目/現代の韓国人の目
100年前、一般の日本人は韓国を見てどんな印象を持ったか? 1929年(昭和4年)に、日本で朝鮮と満洲の視察旅行に行く人たちを集め、選ばれた約200人が現地を訪れ、そこで見聞きしたことを記録に残した。 ある日本人はプサンで汽車に乗り、車窓から... -
ドイツ人が感じた“日本人の特徴” ルール順守 VS 自分責任
最近、世界の注目を集めた出来事があった。 コロナワクチンを217回も接種した人がいたらしい。 どこのどいつだ? と思ったら、ドイツに住む男性だった。 健康に悪い影響はなかったというけれど、これじゃ「セルフ人体実験」だ。 さて、数年前にド... -
日本とインドの歴史の違い 植民地にされた/なかった理由
インドの歴史にあって、日本にはなかったラッキーなこと。 それが、外国に植民地支配された経験で、イギリスに支配されたインドは悲惨な目にあった。 その氷山の一角が飢餓地獄で、インド国内に食料があったにもかかわらず、植民地政府はそれを海外... -
外国人多すぎ:京都人の悲しみ「錦市場、死にそうやねん」
韓国にはK-ポップやK-フードという強みがある一方で、日本と比べると、全体的に地方の魅力に欠けている。 だから、外国人は日本や中国を旅行先に選ぶ。 いま韓国の旅行業界では、そんな課題が指摘されているという。 【観光大国】日本と比べ、韓国... -
【見た目強烈】ヨーロッパの拷問・処刑方法、車裂きの刑
この前、オランダがインドネシアを支配した際、現地の人たちを奴隷として使っていたという闇歴史を書いたのですよ。 【鬼畜かよ】オランダのインドネシア支配 → 日本が“解放” この記事を書いている時、英語版ウィキペディアにこんな恐ろしい... -
日本人にとっての3月10日 歓喜の日から、涙と祈りの日へ
日本人にとって3月10日は、戦前と戦後で見方が逆転した珍しい日だ。 戦前には、国民が毎年「バンザーイ!」とお祝いをしていたのに、それが一転し、現在では頭を深く下げ、涙を浮かべる日になった。 では、日本に起きた歓喜と悲劇の歴史を見ていこ... -
【観光大国】日本と比べ、韓国人が“欠けている”と思う点
外国人の立場から韓国・日本・中国を見た場合、旅行先に韓国を選ぶ理由はK-ポップやK-フードくらいで、全体的に観光地としての魅力に欠けているーー。 朝鮮日報のコラムによると、いま韓国の旅行業界からはそんな厳しい意見が上がっている。(2024/...