韓国– category –
-
ジャパンエキスポ②韓国批判は、感情でなく事実にもとづいて。
はじめの一言 「世界の他のどの土地で、桜の季節の日本のように、明るく、幸福そうでしかも満ち足りた様子をした民衆を見出すことができようか? (フィッシャー 明治時代)」 「日本絶賛語録 小学館」 今回の内容 ・「ジャパンエキスポ」... -
「ジャパンエキスポ」になぜ韓国が?①日本の韓国嫌いを増やすぞ
はじめの一言 「外宮を持った伊勢はー一言にして言えばーそもそも建築術の神殿であるのだ (ブルーノ・タウト 昭和)」 「ニッポン 講談社学術文庫」 今回の内容 ・また、この時期がやってきたか。 ・ま~た、韓国嫌いを増やすぞ。... -
昔の日本人「済州島は、恐怖の人喰い島だ!」・済州島事件
はじめの一言 *伊勢神宮の「式年遷宮」について 「この事実一つの中にも、何という崇高な、まったく独自な考え方が現れていることであろう!(ブルーノ・タウト 昭和)」 「ニッポン 講談社学術文庫」 ・遣唐使について まずは日... -
韓国には悪いが、古代の日本人は「新羅より上」と考えていた
今回の内容 ・誇らしさと懐かしさの「新羅」 ・日本人は、「日本は新羅より上」と考えていた ・怒ったって知らんがな ・誇らしさと懐かしさの「新羅」 奈良時代、日本が遣唐使を中国におくっていろいろなことを学んでいたとき、「留学生」と... -
日本と韓国の職人の違い。文化を育てる「天下一」の考え方
・なんで日本と差がついた? 以前の記事で「なんで、日本とこんなに差がついてしまったのか」という韓国人のなげきを紹介した。 16世紀以後、韓国(朝鮮)では陶磁器産業がほとんど発展しなかった一方で、日本は有田焼という世界的に高い... -
日本と韓国の始まり、皇紀と檀紀(檀君紀元)を知ってますか?
はじめの一言 「彼らは不信を抱いてあつかましく振舞うことは一度もなく、ときには道案内のために、世話好きであるが控え目な態度でかなりの道のりをついて来たり、あるいは子供たちにそれを命じたりした。 (オイレンブルク使節団 幕末)」 「逝... -
知っておこう、韓国人の好きな「韓国5000年(半万年)」
韓国に興味や関心のある日本人のあいだでは、韓国の人たちが「半万年(5000年)」の歴史を誇っていることはわりと有名だだ。 むかしソウルへ行って仁川空港の中を歩いていた時、廊下の壁に「ようこそ、5000年の歴史の国へ」とデカデカと書いてある... -
フランス人にとって韓国とは?韓国人に「衝撃を与えた」その結果
はじめの一言 「人びとの愛想のいい物腰ほど、外国人の心を魅了するものはない (ディクソン 明治時代)」 「逝き日の面影 平凡社」 今回の内容 ・都道府県のキャッチコピー ・韓国のキャッチフレーズ ・フランス人にとっての韓国... -
「わっしょい」の語源は韓国語(ワッソ)?やっかいな「韓国起源」
韓国は日本にとって一番近い国というだけあって、韓国語の中には日本語とほぼ同じ発音と意味の言葉がある。 コウソクドウロ(高速道路)、センタッキ(洗濯機)、タイオンケイ(体温計)などなど。 漢字を使っていた国同士なんだから、同じ言葉や似... -
韓国人の良い点・韓国の食器・レストランの始まり
はじめの一言 *「日帝=日本帝国主義」 「私にしても、日帝は悪以外の何ものでもありませんでした。ただ日本で生活するにしたがって疑問に感じはじめたことは、その悪としての日帝のイメージと私が生活する今の日本の社会と日本人とが、およそ結び...