東南アジア– category –
-
日本の国旗(日の丸)を学ぶタイ人の子供と侮辱する日本人の大人
前に世界の国旗のことを書いた。 今回もその流れの続きで国旗の話。 国旗とは、その国のシンボルであり「国の顔」になる。 こっ‐き【国旗】 国家の象徴として制定された旗。国籍のしるしとして船舶などに掲げ、また、国家の祝祭日、外国へ敬意を表... -
マレーシアの観光と基本情報:日本の歴史とザビエル&ヤジロウ
マレーシアってどんな国か知ってますか? 今回は、マレーシアの基本的な情報と観光情報、さらに日本との関係について書いていきます。 まずは、マレーシアの場所から。 マレーシアの面積は日本の約90%で、人口は日本の約25%の... -
タイ語のサワディーの意味と由来とは?ヒンドゥー教の卍から
前回、卍の話を書いた。 「卍」とは、大辞泉を見てみると「仏の胸など体に現れた吉祥の印」とある。 この吉祥(きちじょう)とは「めでたい兆し」という意味。 英語の辞書で吉祥をひくと、「good」「happy」「lucky」などの言葉が出て来る。 日本、... -
人種差別問題の話④日本(群馬)にいるロヒンギャを知ってる?
英語で「黒人」をどう言っていいか分からなくて困った。 そんなことを以前、記事で書いた。 日本人の苦手な人種の話①外国人との会話で「黒人」をどう言うの? この時は「ブラックでいい」と書いたけど、もちろんこれは個人によって受け止め... -
人種差別の話③ヒトラーとポルポトの大虐殺の「同じと違い」
前回、「人種」について書いた。 「人種の分け方」についていえば、ふつうの日本人が思い浮かべるのは「皮膚の色の違いによる分け方」だろう。 「肌の色の違い」で人種を分類する考え方は世界でも一般的なことだ。 じん‐しゅ【人種】 人類を骨格・... -
タイ旅行者への朗報と注意!今は博物館が無料で服喪期間中
冬休みに、タイに旅行に行くことを計画している人は多いと思う。 そんな人たちのために、良い知らせと注意をお伝えしたい。 今のタイは国王が亡くなって服喪期間になっている。 だから、タイ旅行に行く前に「タイ国政府観光庁」のホームペー... -
怒ったら怖い!タイ人と韓国人の違い。政治のデモには要注意
最近のニュース 最近のタイで深刻な問題になっていること。 それは、肥満! 確かに、バンコクでは太った人が多いような印象を受けた。 そんな肥満児増幅中のバンコクで、首相府の職員も運動することが閣議で決まった。 これは、2016年11月の... -
タイ人の怒り。エラワン廟での殺人から福島の仏像破壊を思う
福島県でお稲荷さんのキツネの像やお地蔵さんが破壊されるという、とんでもない罰当たりな事件が起きた。 テレビ朝日の報道によると、壊された仏像などは100体を越えるという。 100体超“仏像破壊”か 韓国籍の男が関与認める 福島県で100体を超... -
タイ人とビルマ②歴史上最悪の事件アユタヤ王朝の滅亡・ミャンマーが嫌いな理由
タイは「微笑みの国」として知られている。 タイに行くと、のんびりと穏やかな空気が流れていて人々もニコニコしている。 そんなのタイ人の友人でも、ビルマがアユタヤを滅亡させたことを思うと怒りを感じると言う。 アユタヤ王朝は中国・日本・ア... -
タイ(アユタヤ)とミャンマー(ビルマ)①日本と韓国の関係に似ている
最近のニュース タイでは、12月10日から12日まで3連休だったという。 タイ、10日から3連休 タイは10日土曜日が憲法記念日の祝日で、12日月曜日が振替休日となる。 「それで?」って思うと思う。 10日がタイの憲法記念日だっ...